もっとスープカレーを食べたかった
ラッカは静かに虐殺されているはカルテルランドの監督の新作、今度はISISに情報戦しかけてる市民ゲリラの皆さんのドキュメンタリーだ、流石にISIS側はなかった
今回はキャスリンがアタシがお前の映像買ってやるよっていう感じじゃないせいか、(カルテルランドの総指揮がハートロッカーの女監督)
カルテルランドであった中弛みのない暴力の引き締め方はされず、かなり真面目なドキュメンタリーに近くなっている、確実にISIS側に見られるのが分かり切ってるので攻めようがないんだよな、マシューがニューヨークに住んでるらしいんだけどアレを始末してくれる同志はいないかな?とかTwitterに書かれても困るからな
カルテルランドは自警団が「変異」する前の映像があったからヤバい構成になったり、剥き出しの絶望を西に叩き付ける女が居たりかなりヤバかった
今回はISISのチグハグな暴力の振るい方が怖いっていう感じがメインで、後は西側に訴えかけるのが目的だけどマイルストーンである国際表彰の舞台で西側の偉い人に素晴らしい報道だった、珍しくない悲劇だ、ハハハ(意訳)みたいな空気になったのをあっさり流したり、所々流される印象的なシーンがある感じ、まあフィクションっぽいサスペンスにしたくなかったのかもしれん
▽Wartales
12/2の早期アクセス、ヴァイキングが居そうな時代モチーフの傭兵を管理して見下ろしワールドを自由に歩いてFEみたいな戦闘をクリアしてのし上がろう、といった感じがメインの流れ
早期アクセスなのは後から地域が増えるらしい、最初に地域選択があったので、新エリアというか新シナリオなのかもしれない、日本語はなし、敵の命乞いが3クリックあったりするのでGoogleレンズ片手にちょくちょく読んでる、PCOTはプロセスが引っかからなかったので諦めた
体験版はチュートリアル一切なしでかなりジリ貧になってゲーム内4日目で泣きが入って不安になっていたんだが、アーリーで本編配信となった今回はゲーム開始時に頑張ろう!っていうメッセージが入るようになった、3日後(ここすら言われない)の給料の稼ぎ方教えろや!
そんな感じだったので追加された難易度選択で全部Easy選んだらちょっと油断できないターンSLGっぽいバランスになった、瀕死でもう1回殴られると多分ロストするので初期面子にProtector居ないと辛そう
3日ごとにバウンティ1回分くらいの給料が発生し、装備の破損と治療代もヘタするとトントンなので序盤の金回りは中々厳しい物がある、Easyにおいては治療代は誤魔化せるケースが多いのでゲーム内10日くらいで積み上げを考えられるようになってきた
バトルについてはグリッド方式のターン制SLGで、1ターン内の仲間の行動順は選べる、仲間任意1人目→仲間任意2人目→敵ボブ→仲間任意3人目→敵ジョン、といった順番なので、先に動く奴を始末するか動きを止めたい、敵の弓兵が動き出す前にダッシュしてロックアップして動きを封じよう!
ラストレムナントのロックアップ方式みたいなのが存在し、敵と組みあった状態から逃げ出そうとすると反撃を受ける、弓兵は組みあうと弓が使えなくなったりする、お前は後は俺のナイフで刻まれるだけなんだよ!って状態にしたら何か火矢で自分ごと大炎上させてきて酷い目に遭った
キャラごとに技ゲージが存在し、特定アクションで技ゲージ増やすようなスキルを取りつつ、プロテクターで攻撃を止める、横からぶん殴る、技ゲージがあればそのまま追撃をしかける、といった流れで戦闘は進行していく
スキルの余裕があればあるだけ連撃ができるので、この辺上手く決まると楽しいんだが、敵が手斧持ってると手斧投げつつ突っ込んできてそのまま殴られる事も非常に多いし、序盤から敵だけ毒ナイフ持ち過ぎでは!?みたいな手厳しい所もある
あと古代の墓を暴いてのし上がろう!みたいな事書いてるので多分ゾンビがいると思う
▽ICARUS
12/4のアーリー、ってこれもしかしてFirstCohortとか書いてるけど正式リリースなの?
日本語76%対応とか書いてて完全に英語でやらされる気分だったので動揺した、始めるとメニュー以外は全部英語で76%は嘘だろってなったがバグだったらしい、12/5の夜いきなりサーバが落ちて復帰した後はかなり日本語になってた
DayZModの作者の新作サバイバルゲームといった売り方をされており、5年くらいαとβをやってたDayZSAの関係者だったことから、延期して8月から2か月βやりますって言いだした時は色々言われていた
とはいえこの辺はMod時代は自社作品のModで実際売り上げに影響したとはいえ非営利だったし、DayZSAはかなり頭がやられていた印象があるので裏で結構揉めててDeanあんまり関係ないような印象もある、Dean全然SAに対してコメントしないし、いやあいつSA燃えてる時にエベレスト登ってたから俺も言うんだけどね、それはそれだよ
さて本作ICARUS、βは結局やんなかったんだけど今回やってみた感じ、これはDayZではなかった、大雑把にはグラが良い(ブロック式じゃない)7Days to Dieで、スニーク弓のプレイ感がほぼオブリビオンで、ミッション形式だ
クラフト系については7dtdをイメージして頂ければいいと思う、キャラレベルのスキルありで槍弓ナイフ狩猟だ、最終的には銃器もあるようだが、持ち込みアイテムのツリーには未来クロスボウまでだった気がする
ミッション形式については、最初のミッションは3か所の地層調査だった、指定されたポイントまで走っていって機械設置して調査結果を待つだけだが、何故かクマと豹と狼が襲ってきた、2回目からは現地でヤグラを組んで対応した
各ポイントは1.5日程度の間隔があり、途中で水場があるからそこで臨時陣地作って1夜明かせという調整だった、それとは別に雨が降ると確実にStormが発生する為、天気予報が発生したら即陣地作る必要がある、素材となる繊維、木、石については道中幾らでも手に入る為、なんというか意地が悪いランダム要素はあまり見られなかった
DayZだといつも餓死してた訳だが、その辺は結構マイルドな調整になっている、酸素の岩とか食い物となる獲物がそこで見まわしてない無いって事は無い
水だけちょっと厳しい、何故か水筒がLv20にならないとアンロックされないので、遠征時に水場を見つけたら一旦キャンプを作るべきだろう
このミッションに応じた遠征計画と臨時キャンプの作成の繰り返しは結構メリハリがあっていい気はする、遠征先でロングボウを修理できる設備を新しく作るか?運ぶか?普通の弓に切り替えるか?といった事を考える事も後々出てくるだろう
Stormで全て破壊される為かミッションごとに全てのオブジェクトが破棄される為、拠点建築サバイバルゲームというよりも7dtdの最初の7日間を繰り返すような感じと捉えて頂ければ良い気はする
後何故か最初の偵察ミッションと地層調査ミッションのタイムリミットがミッションまたいで同じカウントで減っていっている為、これが0になったらどうなるんだよという気分にはなってる
オブリビオン部分については雑なステルス処理とステルスで弓撃った時のキルカメラが割とそのまんま(キルカメラはSkyrimからだった気はするが)
複数人でやる場合、拠点を放置すると2日で倒壊しかけたりするため、2人ずつ分かれたり1人残って装備の在庫作ったりなど、分業もしやすい気がする
一方、ソロ限定のスキルツリーも存在する、これはマルチと分かれてる訳ではなくどうも追加ツリーっぽい、ポイントも共通、ソロでやるなら上限上げてバランス取ってやるぞ、という救済に見える、この手のデザインでソロに優しいのは珍しい
今回はキャスリンがアタシがお前の映像買ってやるよっていう感じじゃないせいか、(カルテルランドの総指揮がハートロッカーの女監督)
カルテルランドであった中弛みのない暴力の引き締め方はされず、かなり真面目なドキュメンタリーに近くなっている、確実にISIS側に見られるのが分かり切ってるので攻めようがないんだよな、マシューがニューヨークに住んでるらしいんだけどアレを始末してくれる同志はいないかな?とかTwitterに書かれても困るからな
カルテルランドは自警団が「変異」する前の映像があったからヤバい構成になったり、剥き出しの絶望を西に叩き付ける女が居たりかなりヤバかった
今回はISISのチグハグな暴力の振るい方が怖いっていう感じがメインで、後は西側に訴えかけるのが目的だけどマイルストーンである国際表彰の舞台で西側の偉い人に素晴らしい報道だった、珍しくない悲劇だ、ハハハ(意訳)みたいな空気になったのをあっさり流したり、所々流される印象的なシーンがある感じ、まあフィクションっぽいサスペンスにしたくなかったのかもしれん
▽Wartales
12/2の早期アクセス、ヴァイキングが居そうな時代モチーフの傭兵を管理して見下ろしワールドを自由に歩いてFEみたいな戦闘をクリアしてのし上がろう、といった感じがメインの流れ
早期アクセスなのは後から地域が増えるらしい、最初に地域選択があったので、新エリアというか新シナリオなのかもしれない、日本語はなし、敵の命乞いが3クリックあったりするのでGoogleレンズ片手にちょくちょく読んでる、PCOTはプロセスが引っかからなかったので諦めた
体験版はチュートリアル一切なしでかなりジリ貧になってゲーム内4日目で泣きが入って不安になっていたんだが、アーリーで本編配信となった今回はゲーム開始時に頑張ろう!っていうメッセージが入るようになった、3日後(ここすら言われない)の給料の稼ぎ方教えろや!
そんな感じだったので追加された難易度選択で全部Easy選んだらちょっと油断できないターンSLGっぽいバランスになった、瀕死でもう1回殴られると多分ロストするので初期面子にProtector居ないと辛そう
3日ごとにバウンティ1回分くらいの給料が発生し、装備の破損と治療代もヘタするとトントンなので序盤の金回りは中々厳しい物がある、Easyにおいては治療代は誤魔化せるケースが多いのでゲーム内10日くらいで積み上げを考えられるようになってきた
バトルについてはグリッド方式のターン制SLGで、1ターン内の仲間の行動順は選べる、仲間任意1人目→仲間任意2人目→敵ボブ→仲間任意3人目→敵ジョン、といった順番なので、先に動く奴を始末するか動きを止めたい、敵の弓兵が動き出す前にダッシュしてロックアップして動きを封じよう!
ラストレムナントのロックアップ方式みたいなのが存在し、敵と組みあった状態から逃げ出そうとすると反撃を受ける、弓兵は組みあうと弓が使えなくなったりする、お前は後は俺のナイフで刻まれるだけなんだよ!って状態にしたら何か火矢で自分ごと大炎上させてきて酷い目に遭った
キャラごとに技ゲージが存在し、特定アクションで技ゲージ増やすようなスキルを取りつつ、プロテクターで攻撃を止める、横からぶん殴る、技ゲージがあればそのまま追撃をしかける、といった流れで戦闘は進行していく
スキルの余裕があればあるだけ連撃ができるので、この辺上手く決まると楽しいんだが、敵が手斧持ってると手斧投げつつ突っ込んできてそのまま殴られる事も非常に多いし、序盤から敵だけ毒ナイフ持ち過ぎでは!?みたいな手厳しい所もある
あと古代の墓を暴いてのし上がろう!みたいな事書いてるので多分ゾンビがいると思う
▽ICARUS
12/4のアーリー、ってこれもしかしてFirstCohortとか書いてるけど正式リリースなの?
日本語76%対応とか書いてて完全に英語でやらされる気分だったので動揺した、始めるとメニュー以外は全部英語で76%は嘘だろってなったがバグだったらしい、12/5の夜いきなりサーバが落ちて復帰した後はかなり日本語になってた
DayZModの作者の新作サバイバルゲームといった売り方をされており、5年くらいαとβをやってたDayZSAの関係者だったことから、延期して8月から2か月βやりますって言いだした時は色々言われていた
とはいえこの辺はMod時代は自社作品のModで実際売り上げに影響したとはいえ非営利だったし、DayZSAはかなり頭がやられていた印象があるので裏で結構揉めててDeanあんまり関係ないような印象もある、Dean全然SAに対してコメントしないし、いやあいつSA燃えてる時にエベレスト登ってたから俺も言うんだけどね、それはそれだよ
さて本作ICARUS、βは結局やんなかったんだけど今回やってみた感じ、これはDayZではなかった、大雑把にはグラが良い(ブロック式じゃない)7Days to Dieで、スニーク弓のプレイ感がほぼオブリビオンで、ミッション形式だ
クラフト系については7dtdをイメージして頂ければいいと思う、キャラレベルのスキルありで槍弓ナイフ狩猟だ、最終的には銃器もあるようだが、持ち込みアイテムのツリーには未来クロスボウまでだった気がする
ミッション形式については、最初のミッションは3か所の地層調査だった、指定されたポイントまで走っていって機械設置して調査結果を待つだけだが、何故かクマと豹と狼が襲ってきた、2回目からは現地でヤグラを組んで対応した
各ポイントは1.5日程度の間隔があり、途中で水場があるからそこで臨時陣地作って1夜明かせという調整だった、それとは別に雨が降ると確実にStormが発生する為、天気予報が発生したら即陣地作る必要がある、素材となる繊維、木、石については道中幾らでも手に入る為、なんというか意地が悪いランダム要素はあまり見られなかった
DayZだといつも餓死してた訳だが、その辺は結構マイルドな調整になっている、酸素の岩とか食い物となる獲物がそこで見まわしてない無いって事は無い
水だけちょっと厳しい、何故か水筒がLv20にならないとアンロックされないので、遠征時に水場を見つけたら一旦キャンプを作るべきだろう
このミッションに応じた遠征計画と臨時キャンプの作成の繰り返しは結構メリハリがあっていい気はする、遠征先でロングボウを修理できる設備を新しく作るか?運ぶか?普通の弓に切り替えるか?といった事を考える事も後々出てくるだろう
Stormで全て破壊される為かミッションごとに全てのオブジェクトが破棄される為、拠点建築サバイバルゲームというよりも7dtdの最初の7日間を繰り返すような感じと捉えて頂ければ良い気はする
後何故か最初の偵察ミッションと地層調査ミッションのタイムリミットがミッションまたいで同じカウントで減っていっている為、これが0になったらどうなるんだよという気分にはなってる
オブリビオン部分については雑なステルス処理とステルスで弓撃った時のキルカメラが割とそのまんま(キルカメラはSkyrimからだった気はするが)
複数人でやる場合、拠点を放置すると2日で倒壊しかけたりするため、2人ずつ分かれたり1人残って装備の在庫作ったりなど、分業もしやすい気がする
一方、ソロ限定のスキルツリーも存在する、これはマルチと分かれてる訳ではなくどうも追加ツリーっぽい、ポイントも共通、ソロでやるなら上限上げてバランス取ってやるぞ、という救済に見える、この手のデザインでソロに優しいのは珍しい
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。