もっとスープカレーを食べたかった
▽Escape from Tarkov
Lv60になってる、KappaContainer取ってLightKeeperアンロックしてクエストライン半分くらいまで。
灯台まで到達するまでのクエストがかなり地獄めいており、LightHousePMC15キルの時点で嫌な顔してたのに2種類のボスが沸く中マップ全体の20か所近いランダム沸きの回収を3回に渡って要求されたのだが、なぜか今回の期間限定イベントでそれら全てがスキップまたは仕様変更で削除されてキレそう。
▽原神5.2 魂と炎のウォーベン
マップ拡張、ババア登場回。大体一生ナタの過去話をしていた。
▽原神5.3 灼烈の反魂の詩
ナタ編一旦完結。ババアと炎神追加で引き続きババアがメインヒロイン、ババアの長寿の説明は一切無し!
憎きファデュイの隊長のエピソードがヤバすぎて炎神よりこいつ実装しない?という感じだったのだが、さすがに加入させてここから追加で働かせるのは辛すぎる人だった。
▽原神5.4 夢見る月明かり
稲妻編、またクソ女が再登場したので嫌な顔してたのだが最近は狐側もインゲーム旅人が嫌な顔してるのが分かってきてるので距離感がまともになってきている。
追加されたのは業態が耳かき小町の女カウンセラーだったので風俗嬢呼ばわり一直線で中々良くなかったのだが、伝説任務シナリオは鬼滅やりてえ......って感じで割と面白かった。
しかしながら、前パッチの長寿の私と同じくらい生きてるキミ!に引き続き、今回も私が探し求めていたヒトみたいな話をし始めてあまりにも露骨な恋愛営業はどうなんだという気分はあった。
あと急に参加賞を取るラインにユーザーに過剰な不安を与える難易度のイベントを実装してきた。この後もレベル95がイベントに普通に出て来たりしてパッチ4.X以前の切り捨てが激しい。
マップ拡張、4パッチくらいうちの里に来てくれよ!って言ってたイアンサコーチがとうとう実装。
一緒に来た謎の牛女はパーの女枠かと思っていたのだが、割と突っ込みに回ってて良かった。
いつもの地下世界も増えてるが、いろいろ一緒にきたのでまだ入場しただけであった、メインイベントは例によってまたナタの過去の話をしていた。
▽ドルフロ2
序盤は難易度が色々おかしくてユーザーに過剰な不安を与えていたのだが、その後のイベントは難易度据え置きでなぜか安定し始めた、単にLv60でしか調整してないなこいつら。
(本国版の最新コンテンツもイカれた難易度を出して速攻で補填を出したらしい)
たまに5時間くらいつまんねーヴァンサバやらせようとする以外は思ったよりまともなバランスのゲームになっている、期間限定ストーリーで普通に本編の続きをする悪癖は相変わらずなのでなんとも言いにくいのだが、ストーリー自体は今のところ初代の序盤より面白い感じ、この後急に政治の話し始めなければいけるんじゃねえかと思っている。
(本国版では政治の話をし始めたらしい)
▽まどドラ
映画新作の話と同時に気合入れたソシャゲやります!となると嫌な予感がするので一応触っている。
めちゃくちゃ手でL2D指定入れたんだろうなという、病的なまでにアニメに寄せたグラとADV表現についてはここまで(工数的に)できるのかって感じ。
とはいえ内容は今のところ初代アニメの焼き直しなので一回見た人はそこそこ辛い気がする。
やっぱ通しで見るとさやかちゃんかなりキツいんだよな、さやかちゃんというよりタイミング最適の不幸を押し付ける脚本書いた奴らのせいなんだが。杏子がマジで意味わからんレベルで優しい。
戦闘がスタレのパクりだっていうから期待してたらめちゃくちゃつまんないのと、何よりUIが全体的に遅すぎて厳しい。
まどか界隈特有の書き込みすぎなデザインがゲームUIと相性悪くてデイリー報酬すら取り逃しかねない視認性だったり、イベントのバトルとストーリーの区別も弱いし、ログイン報酬を受け取るまで1分かかったり全体的にUIの拘りを押し付けられている。
とりあえず今のイベントの話くらいとまぎレコ勢?のストーリーがメイン枠であるなら予習しとかんと辛そうなので頑張ります。
▽XenobladeX DE
40時間くらい
▽サガフロ2
無茶を言うな
Lv60になってる、KappaContainer取ってLightKeeperアンロックしてクエストライン半分くらいまで。
LightKeeperの灯台まで到達したらいきなりカットシーンでStalker2が始まって怯んだ、ここで初めてカルトの役職者の語りが入ったので今まで戦っていた奴らの背景が多少出てきたような気がするのだが、LightKeeperも後から入った要人っぽいのでカルトの司祭とはちょっと違うような気がする。
— sntk (@sntk) February 8, 2025
灯台まで到達するまでのクエストがかなり地獄めいており、LightHousePMC15キルの時点で嫌な顔してたのに2種類のボスが沸く中マップ全体の20か所近いランダム沸きの回収を3回に渡って要求されたのだが、なぜか今回の期間限定イベントでそれら全てがスキップまたは仕様変更で削除されてキレそう。
▽原神5.2 魂と炎のウォーベン
マップ拡張、ババア登場回。大体一生ナタの過去話をしていた。
— sntk (@sntk) December 1, 2024
▽原神5.3 灼烈の反魂の詩
ナタ編一旦完結。ババアと炎神追加で引き続きババアがメインヒロイン、ババアの長寿の説明は一切無し!
憎きファデュイの隊長のエピソードがヤバすぎて炎神よりこいつ実装しない?という感じだったのだが、さすがに加入させてここから追加で働かせるのは辛すぎる人だった。
— sntk (@sntk) February 2, 2025
▽原神5.4 夢見る月明かり
稲妻編、またクソ女が再登場したので嫌な顔してたのだが最近は狐側もインゲーム旅人が嫌な顔してるのが分かってきてるので距離感がまともになってきている。
追加されたのは業態が耳かき小町の女カウンセラーだったので風俗嬢呼ばわり一直線で中々良くなかったのだが、伝説任務シナリオは鬼滅やりてえ......って感じで割と面白かった。
しかしながら、前パッチの長寿の私と同じくらい生きてるキミ!に引き続き、今回も私が探し求めていたヒトみたいな話をし始めてあまりにも露骨な恋愛営業はどうなんだという気分はあった。
あと急に参加賞を取るラインにユーザーに過剰な不安を与える難易度のイベントを実装してきた。この後もレベル95がイベントに普通に出て来たりしてパッチ4.X以前の切り捨てが激しい。
▽原神5.5 群炎の還る日
— sntk (@sntk) February 16, 2025
マップ拡張、4パッチくらいうちの里に来てくれよ!って言ってたイアンサコーチがとうとう実装。
一緒に来た謎の牛女はパーの女枠かと思っていたのだが、割と突っ込みに回ってて良かった。
暴モン pic.twitter.com/gQFRwFtgqg
— sntk (@sntk) March 27, 2025
いつもの地下世界も増えてるが、いろいろ一緒にきたのでまだ入場しただけであった、メインイベントは例によってまたナタの過去の話をしていた。
▽ドルフロ2
序盤は難易度が色々おかしくてユーザーに過剰な不安を与えていたのだが、その後のイベントは難易度据え置きでなぜか安定し始めた、単にLv60でしか調整してないなこいつら。
(本国版の最新コンテンツもイカれた難易度を出して速攻で補填を出したらしい)
たまに5時間くらいつまんねーヴァンサバやらせようとする以外は思ったよりまともなバランスのゲームになっている、期間限定ストーリーで普通に本編の続きをする悪癖は相変わらずなのでなんとも言いにくいのだが、ストーリー自体は今のところ初代の序盤より面白い感じ、この後急に政治の話し始めなければいけるんじゃねえかと思っている。
(本国版では政治の話をし始めたらしい)
▽まどドラ
映画新作の話と同時に気合入れたソシャゲやります!となると嫌な予感がするので一応触っている。
めちゃくちゃ手でL2D指定入れたんだろうなという、病的なまでにアニメに寄せたグラとADV表現についてはここまで(工数的に)できるのかって感じ。
とはいえ内容は今のところ初代アニメの焼き直しなので一回見た人はそこそこ辛い気がする。
やっぱ通しで見るとさやかちゃんかなりキツいんだよな、さやかちゃんというよりタイミング最適の不幸を押し付ける脚本書いた奴らのせいなんだが。杏子がマジで意味わからんレベルで優しい。
戦闘がスタレのパクりだっていうから期待してたらめちゃくちゃつまんないのと、何よりUIが全体的に遅すぎて厳しい。
まどか界隈特有の書き込みすぎなデザインがゲームUIと相性悪くてデイリー報酬すら取り逃しかねない視認性だったり、イベントのバトルとストーリーの区別も弱いし、ログイン報酬を受け取るまで1分かかったり全体的にUIの拘りを押し付けられている。
とりあえず今のイベントの話くらいとまぎレコ勢?のストーリーがメイン枠であるなら予習しとかんと辛そうなので頑張ります。
▽XenobladeX DE
40時間くらい
▽サガフロ2
無茶を言うな
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。