もっとスープカレーを食べたかった
▼BulletStorm
お分かりいただけるだろうか

本当に最近こんなのばっかりになってきた、Epicはアジア版
とりあえず日本語版でベリーイージー(おばあちゃん向け)で一周したので
土曜に売り払ってきたら2.2kだった、誰かに渡せば良かったかもしれない
ひとまず感想に行きますとシングルの質は一部除き非常に良かった
お話としては宇宙海賊グレイはとある事情で宇宙大佐サラノを超憎んでて、
いつもの様に賞金稼ぎの頭に酒瓶載せて銃チラつかせて悪漢プレイしてたら
いきなりサラノ大将軍の船が目の前ワープアウト、
当然の様に酔っぱらった勢いのまま突っ込んで両者墜落する
その際に相棒の石井が重傷を負ってしまい、
自分のせいで傷を負った石井を助ける為にエイリアンだらけの惑星を
奔走する友情ストーリーなのだ、ついでにサラノ大将軍もやる
なので話は思ったより真面目で罪を背負った男の話感が強く、
(ゲームの目玉の残虐行為手当も主人公の人間性には関係なかった)
翻訳、吹き替えの質も頭が悪い意味で非常に良かった
スキルショット名称だけやや微妙だったが、チクチクとか
戦闘部分は全体的に期待通りの無茶苦茶っぷり、
日本版だと欠損がない為、やや分かり辛い部分も多かったりする
武器、アップグレードの取得時期は完全固定の為、
最後までスキルショットに試行錯誤してて飽きは無かった
中々良いバランスだったと思うけど、2週目は穴埋めだけなので
大半が尖ったものに向けて蹴りを入れるゲームになると思う
そして一番の欠点は凶悪なまでの規制、以下それの一部
・カットシーンで体が吹き飛ぶシーンは撃った瞬間体が消滅(ワープガン)
・撃った場合は欠損、出血完全カット(火花は飛ぶ)
・死体オブジェクトは即地面に溶ける環境に配慮した仕様
・進行上の惨殺死体オブジェクトも削除されてる
・削除されても注視ポイントが表示されるので綺麗な地面を注視する
規制部分についてはこちらを参照ください
その他部分についてはあまりやってないのでコメントし辛い、
タイムアタックのEchoesは微妙、実績取ったらもうやらないと思う
Anarchyはそこそこ面白いけど、ルールがランダム湧きの敵
数十体を使って規定ポイントを達成しろという物の為、
倒し方が非常に限定される、最終的にワンパターンになる気がする
スコアに達しなかったらそのラウンドやり直し、野良だと酷い空気
折角装備を買うシステムを入れたんだからコストを調整して
兎に角大量の敵を全滅させろ!とかの方が良かった気もする
ゲームモードのDLCに期待かなーと思ったけど
日本版売り払ったからどっちにしろ買えないですね!仕方ないね!
お分かりいただけるだろうか
本当に最近こんなのばっかりになってきた、Epicはアジア版
とりあえず日本語版でベリーイージー(おばあちゃん向け)で一周したので
土曜に売り払ってきたら2.2kだった、誰かに渡せば良かったかもしれない
ひとまず感想に行きますとシングルの質は一部除き非常に良かった
お話としては宇宙海賊グレイはとある事情で宇宙大佐サラノを超憎んでて、
いつもの様に賞金稼ぎの頭に酒瓶載せて銃チラつかせて悪漢プレイしてたら
いきなりサラノ大将軍の船が目の前ワープアウト、
当然の様に酔っぱらった勢いのまま突っ込んで両者墜落する
その際に相棒の石井が重傷を負ってしまい、
自分のせいで傷を負った石井を助ける為にエイリアンだらけの惑星を
奔走する友情ストーリーなのだ、ついでにサラノ大将軍もやる
なので話は思ったより真面目で罪を背負った男の話感が強く、
(ゲームの目玉の残虐行為手当も主人公の人間性には関係なかった)
翻訳、吹き替えの質も頭が悪い意味で非常に良かった
スキルショット名称だけやや微妙だったが、チクチクとか
戦闘部分は全体的に期待通りの無茶苦茶っぷり、
日本版だと欠損がない為、やや分かり辛い部分も多かったりする
武器、アップグレードの取得時期は完全固定の為、
最後までスキルショットに試行錯誤してて飽きは無かった
中々良いバランスだったと思うけど、2週目は穴埋めだけなので
大半が尖ったものに向けて蹴りを入れるゲームになると思う
そして一番の欠点は凶悪なまでの規制、以下それの一部
・カットシーンで体が吹き飛ぶシーンは撃った瞬間体が消滅(ワープガン)
・撃った場合は欠損、出血完全カット(火花は飛ぶ)
・死体オブジェクトは即地面に溶ける環境に配慮した仕様
・進行上の惨殺死体オブジェクトも削除されてる
・削除されても注視ポイントが表示されるので綺麗な地面を注視する
規制部分についてはこちらを参照ください
その他部分についてはあまりやってないのでコメントし辛い、
タイムアタックのEchoesは微妙、実績取ったらもうやらないと思う
Anarchyはそこそこ面白いけど、ルールがランダム湧きの敵
数十体を使って規定ポイントを達成しろという物の為、
倒し方が非常に限定される、最終的にワンパターンになる気がする
スコアに達しなかったらそのラウンドやり直し、野良だと酷い空気
折角装備を買うシステムを入れたんだからコストを調整して
兎に角大量の敵を全滅させろ!とかの方が良かった気もする
ゲームモードのDLCに期待かなーと思ったけど
日本版売り払ったからどっちにしろ買えないですね!仕方ないね!
PR
▽MoH
積んでたけど特殊部隊分が足りなくなったので一気にノーマル終わり
最初にまとめて感想を言うとシングル終わって今は満足してる、
でもフルプライスだと切れてるかもしれない、本当に6時間で終わったし
ストーリーも吹き替えも悪くないので今の価格なら有なんじゃねーかな
以下突っ込みどころ
・異常に音声が小さい
BGMとかの2倍音量にして全体も大きくしないとまともに聞こえない
というかそれでもヘリが出てたりすると一部聞き取りづらい、字幕ないし
・やることが分かり辛い
他が親切すぎる気もするけど、全体的に次何やればいいか分かり辛い
上記の音声が聞き取れないのと合わせてマーカーが即消えたりするし、
現在のミッションは確認できないのでフォロー以外をやる所は辛い
(ポーズでミッション出てたかもしれない)
終盤まで説明されないけど一応マーカー復活操作はあった、
最初から出しっぱなしにしておけばいいんじゃないかな
・描画が力不足
・砂のスコープ覗くと一瞬ホワイトノイズが出る
・入り組んだ街中を走ってると一瞬ホワイトノイズが出る
・カバーしていた敵兵が次の瞬間顔を乗り出していたというか撃ってきた
・遠距離狙撃してると何か敵が空中浮遊して歩いてる
・元々PCベースで作ったんじゃないだろうか
・個性的な敵が居ない
・敵が思いっきりあの国際的テロリストなので出せなかっただけな気がする
・続編どうするんだろう
・シナリオがボリューム不足
・盛り上がりはしたんだけど小さくまとまった感がある
・MW2でボスが居なかったらこんな話になるんじゃないかな
・武器の幅が狭い
・拾える弾が少なめなのと初期武器が実質無限なんで拾う必要がない
というか拾ってもG3A3とAK47とかだしAK74は有効な距離じゃないし
G3A3に至っては異常な跳ね上がりを見せてああA3って
プラスチックストックで軽いんでしたねーとか止めろ
・後Vectorが無いのが致命的だと思う
・マルチの評判がすこぶる悪い
・今更やる気もないけどマルチ実績は談合以外無理そう、過疎で
くらい、リーンはクソ使い辛いと思ったけど割り切って使えば
左右と背伸びが使えるので結構面白い、けど慣れた頃には終盤だった
話の粗筋はあのテロリスト集団の拠点にアメリカ全部隊の中からの
精鋭中の精鋭集めたチームから8人を投入したけど旗色が悪くなってきて
レンジャーも突っ込ませようぜでだいたいMW2と似たような部隊構成、
操作したプレイヤーは最終的に4人だったかな
話のボリュームとたまに性能的な粗が見える以外は綺麗に特殊部隊やれたと思う
積んでたけど特殊部隊分が足りなくなったので一気にノーマル終わり
最初にまとめて感想を言うとシングル終わって今は満足してる、
でもフルプライスだと切れてるかもしれない、本当に6時間で終わったし
ストーリーも吹き替えも悪くないので今の価格なら有なんじゃねーかな
以下突っ込みどころ
・異常に音声が小さい
BGMとかの2倍音量にして全体も大きくしないとまともに聞こえない
というかそれでもヘリが出てたりすると一部聞き取りづらい、字幕ないし
・やることが分かり辛い
他が親切すぎる気もするけど、全体的に次何やればいいか分かり辛い
上記の音声が聞き取れないのと合わせてマーカーが即消えたりするし、
現在のミッションは確認できないのでフォロー以外をやる所は辛い
(ポーズでミッション出てたかもしれない)
終盤まで説明されないけど一応マーカー復活操作はあった、
最初から出しっぱなしにしておけばいいんじゃないかな
・描画が力不足
・砂のスコープ覗くと一瞬ホワイトノイズが出る
・入り組んだ街中を走ってると一瞬ホワイトノイズが出る
・カバーしていた敵兵が次の瞬間顔を乗り出していたというか撃ってきた
・遠距離狙撃してると何か敵が空中浮遊して歩いてる
・元々PCベースで作ったんじゃないだろうか
・個性的な敵が居ない
・敵が思いっきりあの国際的テロリストなので出せなかっただけな気がする
・続編どうするんだろう
・シナリオがボリューム不足
・盛り上がりはしたんだけど小さくまとまった感がある
・MW2でボスが居なかったらこんな話になるんじゃないかな
・武器の幅が狭い
・拾える弾が少なめなのと初期武器が実質無限なんで拾う必要がない
というか拾ってもG3A3とAK47とかだしAK74は有効な距離じゃないし
G3A3に至っては異常な跳ね上がりを見せてああA3って
プラスチックストックで軽いんでしたねーとか止めろ
・後Vectorが無いのが致命的だと思う
・マルチの評判がすこぶる悪い
・今更やる気もないけどマルチ実績は談合以外無理そう、過疎で
くらい、リーンはクソ使い辛いと思ったけど割り切って使えば
左右と背伸びが使えるので結構面白い、けど慣れた頃には終盤だった
話の粗筋はあのテロリスト集団の拠点にアメリカ全部隊の中からの
精鋭中の精鋭集めたチームから8人を投入したけど旗色が悪くなってきて
レンジャーも突っ込ませようぜでだいたいMW2と似たような部隊構成、
操作したプレイヤーは最終的に4人だったかな
話のボリュームとたまに性能的な粗が見える以外は綺麗に特殊部隊やれたと思う
▽RDR:UN
本当に短かった、前回のメキシコ行くくらいのクエスト量かもしれない
・お話
最後に関しては思いっきりネタバレ食らったんだけど
それを差し引いてもやや薄めだった気がする
もっとこう以前殺したリーダーがゾンビーリーダーになって
山頂で2度目の決着とかベタな事をやってほしかったというか
ラスト面倒になっただろこれ
・戦闘
立ち回りは最後まで変わらなかったしラッパ銃は結局使わなかったし
聖水は取るの終盤で酷い空気だったしで戦闘は進むごとにダレる
無限チェスト用意してHorde並のイベントがあってもいいと思った、
それに絡めてメキシコ拠点にある大砲もまさにゾンビ向きだと思うんだけど、
任意に使えるだけだしストーリーに絡めても良かったんじゃないですかね
・まとめ
日本版だと3k越えるんでマルチやらない人には底が浅すぎるし
なによりDLCの間隔として遅すぎるので微妙、
追加チャレンジでトマホークで蝙蝠殺せとか
そんな奥深さはいらねえんだよクソッ!!
ただ前情報見てる以上のボリュームだったし海外版の価格なら
十分すぎると思う、次回作のLAのアレはその辺の展開速ければいいね
本当に短かった、前回のメキシコ行くくらいのクエスト量かもしれない
・お話
最後に関しては思いっきりネタバレ食らったんだけど
それを差し引いてもやや薄めだった気がする
もっとこう以前殺したリーダーがゾンビーリーダーになって
山頂で2度目の決着とかベタな事をやってほしかったというか
ラスト面倒になっただろこれ
・戦闘
立ち回りは最後まで変わらなかったしラッパ銃は結局使わなかったし
聖水は取るの終盤で酷い空気だったしで戦闘は進むごとにダレる
無限チェスト用意してHorde並のイベントがあってもいいと思った、
それに絡めてメキシコ拠点にある大砲もまさにゾンビ向きだと思うんだけど、
任意に使えるだけだしストーリーに絡めても良かったんじゃないですかね
・まとめ
日本版だと3k越えるんでマルチやらない人には底が浅すぎるし
なによりDLCの間隔として遅すぎるので微妙、
追加チャレンジでトマホークで蝙蝠殺せとか
そんな奥深さはいらねえんだよクソッ!!
ただ前情報見てる以上のボリュームだったし海外版の価格なら
十分すぎると思う、次回作のLAのアレはその辺の展開速ければいいね
金曜に受け取れたのでずっとRDRのゾンビやってる
夜中にはBOゾンビ実績埋めやってたので
合計で20時間くらいゾンビ撃ってる気がするし
先週も似たような事書いた気がする
▽RDR:UN
・雑感
キャンペーンだけやってる、マルチは後回しにするけど多分やらない
久々にやってると何か楽しくなってきてキャンペーン終わったら
本編のシングル実績埋めようかなーとか思ってたけど
早速俺の瞳が曇ってきたのでこれも多分やらないと思う、
森とかもう近寄りたくない、コヨーテも絶滅すれば良いと思う
・ゾンビの性能
ゲーム性大崩壊、Spitterしか遠距離攻撃してこないし
Spitterも容赦なく突っ込んでくるのでまずカバーやらない
ゾンビはそこそこの速度で移動して胴体撃ちする分には4,5発要求、
頭撃つか処刑しかないんけどBOとかと比べると上半身がかなり揺れる
・立ち回り
わりと四方八方から狙われるシーンだらけなので
悠長に狙う時間はないしデッドアイゲージは足りないので
つまりマラソンしながら孤立したのを処刑して
追いかけてくる集団をデッドアイで6匹くらい殺すゲームになってる
もしくは梯子上ってこないので高所で延々狙撃する、広い町だと後者
・武器
弾薬の価値がバイオ程じゃないけど高い、胴撃ちしてたらいくらあっても足りない
かといってたいまつとか手斧だと死ぬと思うので集落救出で稼ぐのが無難
集落を救出すると新しい武器が貰える、弾薬ボックスも一回だけくれる
死体漁りもわりと必須、金は無くなった
新武器はたいまつと手斧とラッパ銃と聖水あたり、聖水はまだ出てない
ラッパ銃がネタ武器だと思ったらクラスター爆弾投げ込んだような
大惨事になるショットガンみたいな何かだった
・外
昼でも普通にゾンビ歩いてて細長い谷に延々詰まってたりする、
だいたいスタミナ切れたタイミングで引き摺り下ろされて死ぬ
黙示馬乗るとスタミナ無限なのでだいたいいつも通り
無法者より広い範囲に居るので薬草取るのも警戒するのでかなり面倒
あと外でキャンプしてる連中が漏れなく狂人しか居ない
・シナリオ
お馴染みの連中がゾンビ映画に放り込まれたら、というのを素直にやってる
メキシコ入ったけどメインクエは6件くらいしかやってないので話自体は多分短い?
・サブクエスト
クソ長い、集落が全部防衛拠点になってて助けても再襲撃される
放置してるとロスト扱いになるとかなんとか
ただ弾薬の補充の大半がこれなので無視するとしんどいと思う
出会いミッションはまたある、前回の依頼主が"らしい"事をして死んだりする
アルマジロとかマクファーレン牧場とかのクエストは色々思う物もある
▽CoD:BO
なんとなく金曜夕方に蚯蚓にゾンビやるかーと声かけて
「ちょっと募集してくる」「せやなー」
「誰も居ないから紅たこ帰ってくる夜開始で」「せやなー」
「おい紅さん早くたこ呼んで来いよ」「せやなー」
「おい何でたこテレビ見てんだよ!」
結局20時開始だった、今からやるぞは地雷だと思う
いざやったら蚯蚓が全部レイプして実績全部終了、
バリスティックがPTに一本しか出ないから運絡みだけど
真面目に強武器で絞って余りをランダム回せば
ゾンビ実績自体はわりと何とかなる気がしてきた
夜中にはBOゾンビ実績埋めやってたので
合計で20時間くらいゾンビ撃ってる気がするし
先週も似たような事書いた気がする
▽RDR:UN
・雑感
キャンペーンだけやってる、マルチは後回しにするけど多分やらない
久々にやってると何か楽しくなってきてキャンペーン終わったら
本編のシングル実績埋めようかなーとか思ってたけど
早速俺の瞳が曇ってきたのでこれも多分やらないと思う、
森とかもう近寄りたくない、コヨーテも絶滅すれば良いと思う
・ゾンビの性能
ゲーム性大崩壊、Spitterしか遠距離攻撃してこないし
Spitterも容赦なく突っ込んでくるのでまずカバーやらない
ゾンビはそこそこの速度で移動して胴体撃ちする分には4,5発要求、
頭撃つか処刑しかないんけどBOとかと比べると上半身がかなり揺れる
・立ち回り
わりと四方八方から狙われるシーンだらけなので
悠長に狙う時間はないしデッドアイゲージは足りないので
つまりマラソンしながら孤立したのを処刑して
追いかけてくる集団をデッドアイで6匹くらい殺すゲームになってる
もしくは梯子上ってこないので高所で延々狙撃する、広い町だと後者
・武器
弾薬の価値がバイオ程じゃないけど高い、胴撃ちしてたらいくらあっても足りない
かといってたいまつとか手斧だと死ぬと思うので集落救出で稼ぐのが無難
集落を救出すると新しい武器が貰える、弾薬ボックスも一回だけくれる
死体漁りもわりと必須、金は無くなった
新武器はたいまつと手斧とラッパ銃と聖水あたり、聖水はまだ出てない
ラッパ銃がネタ武器だと思ったらクラスター爆弾投げ込んだような
大惨事になるショットガンみたいな何かだった
・外
昼でも普通にゾンビ歩いてて細長い谷に延々詰まってたりする、
だいたいスタミナ切れたタイミングで引き摺り下ろされて死ぬ
黙示馬乗るとスタミナ無限なのでだいたいいつも通り
無法者より広い範囲に居るので薬草取るのも警戒するのでかなり面倒
あと外でキャンプしてる連中が漏れなく狂人しか居ない
・シナリオ
お馴染みの連中がゾンビ映画に放り込まれたら、というのを素直にやってる
メキシコ入ったけどメインクエは6件くらいしかやってないので話自体は多分短い?
・サブクエスト
クソ長い、集落が全部防衛拠点になってて助けても再襲撃される
放置してるとロスト扱いになるとかなんとか
ただ弾薬の補充の大半がこれなので無視するとしんどいと思う
出会いミッションはまたある、前回の依頼主が"らしい"事をして死んだりする
アルマジロとかマクファーレン牧場とかのクエストは色々思う物もある
▽CoD:BO
なんとなく金曜夕方に蚯蚓にゾンビやるかーと声かけて
「ちょっと募集してくる」「せやなー」
「誰も居ないから紅たこ帰ってくる夜開始で」「せやなー」
「おい紅さん早くたこ呼んで来いよ」「せやなー」
「おい何でたこテレビ見てんだよ!」
結局20時開始だった、今からやるぞは地雷だと思う
いざやったら蚯蚓が全部レイプして実績全部終了、
バリスティックがPTに一本しか出ないから運絡みだけど
真面目に強武器で絞って余りをランダム回せば
ゾンビ実績自体はわりと何とかなる気がしてきた
▽在庫整理の金曜日
BlackOps吹き替え版購入、
海外版とHaloWars渡してGears2(亜)とガンダム無双3とベガス2を戴く
ベトナムのベスト部隊ピン実績を出したりもした、ゴールド系は止まってる
▽バグの土曜日
いけなすとずっとGearsOfWarやってました、Insane
以下バグ
・俺のチェーンソー音が止まらなくなる
・押して動く車が空中で回転を始めてそのままブランコ軌道でバック開始
・切り離した車両から空中ダッシュで戻ってくるベルセルク
・蘇生する度に利かなくなる武器切り替え→ポーズで復帰
・敵が沸かなくなって進行停止3回程
トロッコは最初のシーンで3回くらいやり直して意外にサクっと終わった
その代わりAct4の分割が酷かった、狭い室内でセロンガードと一騎討ち、
その流れでネーマシストが飛んでくる中走ってくるレッチ3匹とドローン、
ドーンハンマーでシーダー潰した途端に沸く追加レッチと悪意を感じる構成で、
チェーンソー使えば良いと気づくまでセロンガードにグレ刺しとか酷いプレイでした
▽COM狩りの日曜日
二日連続でGearsCooPはちょっとなーとか思いながら
一人でGears2(亜)やるのも飽きて夕方頃に募集したら
よーしHorde(Gears2マルチ)やるかーなどと
キチガイクマが言い出して2日で20時間くらいGearsやってた
何かのんさんも反応してたけど面子溢れたしIRCに居なかったし
今週末に後輩の女の子とスノボに行くみたいだしなので見なかった事にした
▽BlackOps
大惨事だった、マップパック買ったのPTしか居ないじゃないですか!
BlackOps吹き替え版購入、
海外版とHaloWars渡してGears2(亜)とガンダム無双3とベガス2を戴く
ベトナムのベスト部隊ピン実績を出したりもした、ゴールド系は止まってる
▽バグの土曜日
いけなすとずっとGearsOfWarやってました、Insane
以下バグ
・俺のチェーンソー音が止まらなくなる
・押して動く車が空中で回転を始めてそのままブランコ軌道でバック開始
・切り離した車両から空中ダッシュで戻ってくるベルセルク
・蘇生する度に利かなくなる武器切り替え→ポーズで復帰
・敵が沸かなくなって進行停止3回程
トロッコは最初のシーンで3回くらいやり直して意外にサクっと終わった
その代わりAct4の分割が酷かった、狭い室内でセロンガードと一騎討ち、
その流れでネーマシストが飛んでくる中走ってくるレッチ3匹とドローン、
ドーンハンマーでシーダー潰した途端に沸く追加レッチと悪意を感じる構成で、
チェーンソー使えば良いと気づくまでセロンガードにグレ刺しとか酷いプレイでした
▽COM狩りの日曜日
二日連続でGearsCooPはちょっとなーとか思いながら
一人でGears2(亜)やるのも飽きて夕方頃に募集したら
よーしHorde(Gears2マルチ)やるかーなどと
キチガイクマが言い出して2日で20時間くらいGearsやってた
何かのんさんも反応してたけど面子溢れたしIRCに居なかったし
今週末に後輩の女の子とスノボに行くみたいだしなので見なかった事にした
▽BlackOps
大惨事だった、マップパック買ったのPTしか居ないじゃないですか!
▽はじまりの金曜日
自作ダブルダウンを作るがあまりのベーコンの空気っぷりに
これは駄目だと流石の俺さんも苦笑い
▽レイプ目の土曜日
冬熱海開始、一時間ごとにアラームかけて回収してたけど
見事にハネムーナーだけ取り逃す、俺の冬熱海終了
余談ですが伝説のビーチも見つかりませんでした、
もう3DSも出るんですよ!いい加減にしてください!
午後には誰も居なかったのでBopsの武器テスト環境を
作る為にトレモ開始、NukeTownで難易度最低で
スコアリミット最大にして虐殺カスタムルールで
犬呼んだりガンシップ呼んだりして
一時間程度射的をしてたら急に飛んできたのが
アルカナとSkypeの招待、そして始まるガチ対戦部屋止めろ
その後はぐだぐだしてました、MW2は平和になっていたよ
▽ドムの日曜日
いけなすとずっとGearsOfWar2やってました、Normal+Insane
以下バグ
・いけなすのチェーンソー音が止まらなくなる
・怪奇宙を浮くバラバラ死体
・いけなすのゴーゴンのマガジンが飛び出して空中固定
・いけなすが燃料タンクを撃ったら駐車場が崩れて俺が車に挟まれる
→チェックポイントでワープするまで放置
・いけなすをクレーンで対岸に渡したらクレーンから降りられなくなる
→リトライしても再発して色々やったら台詞入って降りた
→対岸渡って速攻鉄骨落としてたんでその場でカバーして
戦闘するのがフラグになってたのかもしれない
来週以降はいけなす側のInsaneとネクサス一通り、
1のInsaneは一人でやってる気がするね
▽うみねこ7
ちょっと誰か今作中だけでいいから
あれこいつもしかして良い奴なんじゃねシーンの回数カウントしてきてくれ
▽BFBC2V
蚯蚓がそこそこ捕まるのでベトナム行ってますが実績が遠い
一人でやる時はハードコアで砂銃稼ぎやる事にしてゴールドスター3つ目
ヘリで50キルが一番しんどいかな、
これもハードコアで早め早めに狙ってった方がいいかもしれない
自作ダブルダウンを作るがあまりのベーコンの空気っぷりに
これは駄目だと流石の俺さんも苦笑い
▽レイプ目の土曜日
冬熱海開始、一時間ごとにアラームかけて回収してたけど
見事にハネムーナーだけ取り逃す、俺の冬熱海終了
余談ですが伝説のビーチも見つかりませんでした、
もう3DSも出るんですよ!いい加減にしてください!
午後には誰も居なかったのでBopsの武器テスト環境を
作る為にトレモ開始、NukeTownで難易度最低で
スコアリミット最大にして虐殺カスタムルールで
犬呼んだりガンシップ呼んだりして
一時間程度射的をしてたら急に飛んできたのが
アルカナとSkypeの招待、そして始まるガチ対戦部屋止めろ
その後はぐだぐだしてました、MW2は平和になっていたよ
▽ドムの日曜日
いけなすとずっとGearsOfWar2やってました、Normal+Insane
以下バグ
・いけなすのチェーンソー音が止まらなくなる
・怪奇宙を浮くバラバラ死体
・いけなすのゴーゴンのマガジンが飛び出して空中固定
・いけなすが燃料タンクを撃ったら駐車場が崩れて俺が車に挟まれる
→チェックポイントでワープするまで放置
・いけなすをクレーンで対岸に渡したらクレーンから降りられなくなる
→リトライしても再発して色々やったら台詞入って降りた
→対岸渡って速攻鉄骨落としてたんでその場でカバーして
戦闘するのがフラグになってたのかもしれない
来週以降はいけなす側のInsaneとネクサス一通り、
1のInsaneは一人でやってる気がするね
▽うみねこ7
ちょっと誰か今作中だけでいいから
あれこいつもしかして良い奴なんじゃねシーンの回数カウントしてきてくれ
▽BFBC2V
蚯蚓がそこそこ捕まるのでベトナム行ってますが実績が遠い
一人でやる時はハードコアで砂銃稼ぎやる事にしてゴールドスター3つ目
ヘリで50キルが一番しんどいかな、
これもハードコアで早め早めに狙ってった方がいいかもしれない
バカゲーでした
FPSで無双気味なGearsやって操作性悪くした感じで、
VANQUISHと似たようなノリなのかもしれない
とりあえずデモ5回くらいやったので要点メモ
▽武器
・4種類
・AR、普通のアサルトライフル、単発チャージすると感電したりする
・HG、普通のピストル、チャージするとドラゴンブレス弾になる
・GR、ゴム弾に爆弾付けました、一発撃つと捕縛、もう一回押すと爆破
チャージするとよく分からない、即爆発してる気がする
・鞭、固定の電磁鞭、わりと適当に投げても平気で当たる
チャージはないけど上に放り投げるモーションもある模様
▽流れ
・SkillShotは初回のみ高得点、一周の中でどれだけ幅広く決めれるか
・通常点数は低いので綺麗に掃除するよりタイムボーナス狙った方がいい
・でも前に出すぎるとたまに変なとこで即死する
・時間差で沸いて全員こっちを狙う設定にでもなってるのだろうか
▽SkillShot
・RearEntry:尻から撃つ
・Mercy:股間→Melee
・VoodooDoll:蹴ったりして鉄の棒とかに刺す
・BulletKick(?):蹴ってから撃つ
・HeadShot:頭
・FireBall:チャージHGで火達磨になって吹っ飛んで連鎖時
・AfterFire:GRで時間差爆破した時?
・チャージAR直撃(感電したようなエフェクト)
・燃えてる奴に追い討ち(HGのみ?)
・喉
・落下死(ポイント表示が見辛い)
・酔っ払ってる時にキル(なので読めない)
▽よく分からないSkillShot
・VoodooDollと似てるけど漏電パネルとかに突っ込ませると出たはず
・動画で電磁鞭で上に跳ね上げて撃つと出てた
・LB押しっぱなしで跳ね上げられるんだろうか
・ピストル関係で2つ出た気がする
・HGでHS?
・HGに持ち替えてすぐHS?
・マルチキル関係
・機銃でトリガー引きっ放しで出た気がする
・フルスロットルみたいなノリの言葉だったような
・ラスト集団にチャージゴム弾叩き込むとマルチキル関係出てる
▽オブジェクト
・開幕で天井に電磁鞭
・DropPodのすぐ後にDrinkが落ちてる、酔う
・エレベーター(列車?)を落とす際はLT押し続けるとボーナス
▽その他
・乗り越えとかのアクションイベントの反応が妙に鈍い
戦闘中に誤爆し辛い様に狙ってるのかもしれない
FPSで無双気味なGearsやって操作性悪くした感じで、
VANQUISHと似たようなノリなのかもしれない
とりあえずデモ5回くらいやったので要点メモ
▽武器
・4種類
・AR、普通のアサルトライフル、単発チャージすると感電したりする
・HG、普通のピストル、チャージするとドラゴンブレス弾になる
・GR、ゴム弾に爆弾付けました、一発撃つと捕縛、もう一回押すと爆破
チャージするとよく分からない、即爆発してる気がする
・鞭、固定の電磁鞭、わりと適当に投げても平気で当たる
チャージはないけど上に放り投げるモーションもある模様
▽流れ
・SkillShotは初回のみ高得点、一周の中でどれだけ幅広く決めれるか
・通常点数は低いので綺麗に掃除するよりタイムボーナス狙った方がいい
・でも前に出すぎるとたまに変なとこで即死する
・時間差で沸いて全員こっちを狙う設定にでもなってるのだろうか
▽SkillShot
・RearEntry:尻から撃つ
・Mercy:股間→Melee
・VoodooDoll:蹴ったりして鉄の棒とかに刺す
・BulletKick(?):蹴ってから撃つ
・HeadShot:頭
・FireBall:チャージHGで火達磨になって吹っ飛んで連鎖時
・AfterFire:GRで時間差爆破した時?
・チャージAR直撃(感電したようなエフェクト)
・燃えてる奴に追い討ち(HGのみ?)
・喉
・落下死(ポイント表示が見辛い)
・酔っ払ってる時にキル(なので読めない)
▽よく分からないSkillShot
・VoodooDollと似てるけど漏電パネルとかに突っ込ませると出たはず
・動画で電磁鞭で上に跳ね上げて撃つと出てた
・LB押しっぱなしで跳ね上げられるんだろうか
・ピストル関係で2つ出た気がする
・HGでHS?
・HGに持ち替えてすぐHS?
・マルチキル関係
・機銃でトリガー引きっ放しで出た気がする
・フルスロットルみたいなノリの言葉だったような
・ラスト集団にチャージゴム弾叩き込むとマルチキル関係出てる
▽オブジェクト
・開幕で天井に電磁鞭
・DropPodのすぐ後にDrinkが落ちてる、酔う
・エレベーター(列車?)を落とす際はLT押し続けるとボーナス
▽その他
・乗り越えとかのアクションイベントの反応が妙に鈍い
戦闘中に誤爆し辛い様に狙ってるのかもしれない
▽アルカナ3
稀にランクマッチ行ってる、そろそろライト層が減りだしそうで怖い
もうプレマで集まるのも殆どない気がするので
スティックを粗大ゴミにしないようSTGにでも手を出そうと思います、
マブカプも格ゲ勢しか買わなそうなので
一人でだらだらやるならアルカナでいいなー
▽アサクリ2
積んだ
▽GジェネF
ZZ作って満足した、また思い出したように再開すると思う
▽ラスレム
しばらくアルカナランクマ1h→ラスレムになりそう、アクアラム突入
▽ドリクラ
多分買わない
▽ぎゃるがんデモ
神ゲーだけど間違いなく一人攻略して飽きるので見なかった事にする
▽BulletStormデモ
まだやってない
▽Crysis2デモ
買う事になった
3,4hやった印象としてはHaloキャラでCoDやってる感触
クラス作成と試合の流れはCoDを思い出す形式、つまり狭い
動き自体はBC2程じゃないけどやや重め、
その代わりジャンプとダッシュはスーツ効果でやや強め
ジャンプ中はCoD同様に段差掴んで上れるけど
その際に跳ね上がるとしか言い様が無い上り方をするので
カメラがやばい、最初は何が起こってるのか分からなくなる
一番の特徴はクローク(ステルス)とアーマーが常時使える点、
アーマーは単純に一時的に装甲1.5-2倍とかそんな感じ、
たまに妙に固い奴がいるのでレベル上がるとやばいかもしれない
ステルスはそのまんま、性能は結構高いので中距離だとまず見えない
この辺はダッシュも含めてまとめてENERGYで管理されるので
ステルスダッシュとかすると物陰から物陰へレベルでしか動けない
ステルスしながら普通に移動するくらいならそこそこ普通にいける
アーマーを使用してる場合は速度自体が制限される、
こっちは併用でのエネルギー消耗はそんな酷くなかったような
中距離で遭遇戦となるとアーマーが残ってる方がだいたい勝つ
とはいえアーマー起動してない時は即死するしHalo程酷くはないので、
どちらかと言えばステルスの芋っぷりの方が問題だと思う
なおステルス中に攻撃すると強制解除かつ
エネルギーも0になってだいたい逆にこっちが即死する、
やるならそのまま殴って即死狙いたい
その他はゲーム的に違和感がある部分はあんま無し、普通のFPS
ホスト制なのに殴った時のラグは結構あるけど、
その辺はまだデモだし判断し辛い、一番不安なのは単純に人口かな
稀にランクマッチ行ってる、そろそろライト層が減りだしそうで怖い
もうプレマで集まるのも殆どない気がするので
スティックを粗大ゴミにしないようSTGにでも手を出そうと思います、
マブカプも格ゲ勢しか買わなそうなので
一人でだらだらやるならアルカナでいいなー
▽アサクリ2
積んだ
▽GジェネF
ZZ作って満足した、また思い出したように再開すると思う
▽ラスレム
しばらくアルカナランクマ1h→ラスレムになりそう、アクアラム突入
▽ドリクラ
多分買わない
▽ぎゃるがんデモ
神ゲーだけど間違いなく一人攻略して飽きるので見なかった事にする
▽BulletStormデモ
まだやってない
▽Crysis2デモ
買う事になった
3,4hやった印象としてはHaloキャラでCoDやってる感触
クラス作成と試合の流れはCoDを思い出す形式、つまり狭い
動き自体はBC2程じゃないけどやや重め、
その代わりジャンプとダッシュはスーツ効果でやや強め
ジャンプ中はCoD同様に段差掴んで上れるけど
その際に跳ね上がるとしか言い様が無い上り方をするので
カメラがやばい、最初は何が起こってるのか分からなくなる
一番の特徴はクローク(ステルス)とアーマーが常時使える点、
アーマーは単純に一時的に装甲1.5-2倍とかそんな感じ、
たまに妙に固い奴がいるのでレベル上がるとやばいかもしれない
ステルスはそのまんま、性能は結構高いので中距離だとまず見えない
この辺はダッシュも含めてまとめてENERGYで管理されるので
ステルスダッシュとかすると物陰から物陰へレベルでしか動けない
ステルスしながら普通に移動するくらいならそこそこ普通にいける
アーマーを使用してる場合は速度自体が制限される、
こっちは併用でのエネルギー消耗はそんな酷くなかったような
中距離で遭遇戦となるとアーマーが残ってる方がだいたい勝つ
とはいえアーマー起動してない時は即死するしHalo程酷くはないので、
どちらかと言えばステルスの芋っぷりの方が問題だと思う
なおステルス中に攻撃すると強制解除かつ
エネルギーも0になってだいたい逆にこっちが即死する、
やるならそのまま殴って即死狙いたい
その他はゲーム的に違和感がある部分はあんま無し、普通のFPS
ホスト制なのに殴った時のラグは結構あるけど、
その辺はまだデモだし判断し辛い、一番不安なのは単純に人口かな
▽アルカナ3
例によって超煽られたのと超必で倒すと脱げると
発売日に初めて聞いて知って買ってきました
何故か品薄になってたので二日走り回った、
結局俺は教えてもらって店まで走ってただけだったんですけど
TLでもロスプラ2並みにユーザー居る気がする、意味が分からない
GGXXの頃はコンボは意識してなかったんで
まともに意識して格ゲーやるのは初なんですかね、
トレモでコンボ試してみても実践でまともに機能してなかったんで
数種類のコンボを固めるのと状況ごとの狙い所を抑えないと無理そう
後スティック来たら数日はぺトラさんと組み手する事になる気がする
土日の天気が悪かったのもあって10時間以上やってた
スティックは火曜とかに来ると思うけど、
受け取るのはまた週後半か土曜な気がする
▽アサクリ2
やってる最中は普通に楽しいんだけど止めた時どっと疲れる
1より密度高くて未だにシーケンス3最中なんで、
終わるのいつになるんだろうか
戦闘は前より断然楽になってる、今だけかもしれない
ぼちぼち不動産ゲーも始まったのでサクサク進める環境を作りたいですねー
例によって超煽られたのと超必で倒すと脱げると
発売日に初めて聞いて知って買ってきました
何故か品薄になってたので二日走り回った、
結局俺は教えてもらって店まで走ってただけだったんですけど
TLでもロスプラ2並みにユーザー居る気がする、意味が分からない
GGXXの頃はコンボは意識してなかったんで
まともに意識して格ゲーやるのは初なんですかね、
トレモでコンボ試してみても実践でまともに機能してなかったんで
数種類のコンボを固めるのと状況ごとの狙い所を抑えないと無理そう
後スティック来たら数日はぺトラさんと組み手する事になる気がする
土日の天気が悪かったのもあって10時間以上やってた
スティックは火曜とかに来ると思うけど、
受け取るのはまた週後半か土曜な気がする
▽アサクリ2
やってる最中は普通に楽しいんだけど止めた時どっと疲れる
1より密度高くて未だにシーケンス3最中なんで、
終わるのいつになるんだろうか
戦闘は前より断然楽になってる、今だけかもしれない
ぼちぼち不動産ゲーも始まったのでサクサク進める環境を作りたいですねー