もっとスープカレーを食べたかった
▽CoD4MW1
MW1の最大難易度開始、炎熱終わった(15/21完)
酷かった
戦車4台潰し切る前に防衛ライン突破して教会らへんからジャベリン撃って
最後の戦車落としてそのままゴールに隠れるとかもあるみたいですが
まず防衛ライン突破できなかった、無限増援やばい
仕方ないので戦車落とした後P90に持ち替えて農場右側からダッシュ
道路出たあたりでチェックポイント入って、高台真ん中の家へ
次に目の前の坂を突っ切って炎上した中央廃墟、それぞれ1回空爆して移動
廃墟到達時点でチェックポイント発生
そのまま廃墟から左側に下って中央左の家へ、
2階から教会、一番下の民家を狙って3回くらい空爆、空爆した民家へ移動
民家の中に侵入して出口から教会入り口らへんと下り坂の中腹らへんを空爆
空爆後民家の裏からゴール前のガススタンドへ向かって坂を降りる
途中の柵を乗り越えるときに下手すると死ぬけど、
下り坂の空爆がうまくいってれば行ける
後はガススタンドの中でヘリがくるまで待つ、たまに敵が入ってくる
ここはセーブされないのでヘリから味方が降りてからダッシュしないと
ヘリに乗れずに立ち止まってるときに死んだりするので注意する
廃墟は使わないで高台民家、中央左民家に直接空爆、ダッシュしたほうがよさそう
廃墟でチェックポイント発生すると民家までの移動が運ゲーになるからかなりきつかった
空爆で吹っ飛ばしてダッシュを繰り返すのが効果的、
というか民家周りに2,3人配置されてて撃ちあいで絶対勝てないのでそうするしかない
何回か空爆してるとPriceさんとかもついてきてくれたりする、
最後の民家への移動は合流を待って突っ込んだ方が良いかも
▽ネリコ3
ハードでも温くなってきた、レベル上がるの早すぎ
▽弁当
鶏胸ひき肉、豆腐、ゴマのそぼろご飯
超手抜き!素敵!
日曜まで来週なんにしようとか全く考えてないと
だいたい面倒になって凄い物になる
▽RO
Mixiで某青冠の誰それをゆりこさんに言われて探しに行って見つけたら
自分の方の足跡にカウンター入っててもう一回見に行ったら何か不穏当な事が書いてた
ちがうよ俺はうんぴょんじゃないよただの半引退レーサーだよなどと
声を大にして言いたいところですが最近立ったフラグを見てると
あの手の場所のコメントに名前を出すと連鎖してまたゆりこさんが
メッセのアラート鳴らしっぱなしにするので止めようと思いました
MW1の最大難易度開始、炎熱終わった(15/21完)
酷かった
戦車4台潰し切る前に防衛ライン突破して教会らへんからジャベリン撃って
最後の戦車落としてそのままゴールに隠れるとかもあるみたいですが
まず防衛ライン突破できなかった、無限増援やばい
仕方ないので戦車落とした後P90に持ち替えて農場右側からダッシュ
道路出たあたりでチェックポイント入って、高台真ん中の家へ
次に目の前の坂を突っ切って炎上した中央廃墟、それぞれ1回空爆して移動
廃墟到達時点でチェックポイント発生
そのまま廃墟から左側に下って中央左の家へ、
2階から教会、一番下の民家を狙って3回くらい空爆、空爆した民家へ移動
民家の中に侵入して出口から教会入り口らへんと下り坂の中腹らへんを空爆
空爆後民家の裏からゴール前のガススタンドへ向かって坂を降りる
途中の柵を乗り越えるときに下手すると死ぬけど、
下り坂の空爆がうまくいってれば行ける
後はガススタンドの中でヘリがくるまで待つ、たまに敵が入ってくる
ここはセーブされないのでヘリから味方が降りてからダッシュしないと
ヘリに乗れずに立ち止まってるときに死んだりするので注意する
廃墟は使わないで高台民家、中央左民家に直接空爆、ダッシュしたほうがよさそう
廃墟でチェックポイント発生すると民家までの移動が運ゲーになるからかなりきつかった
空爆で吹っ飛ばしてダッシュを繰り返すのが効果的、
というか民家周りに2,3人配置されてて撃ちあいで絶対勝てないのでそうするしかない
何回か空爆してるとPriceさんとかもついてきてくれたりする、
最後の民家への移動は合流を待って突っ込んだ方が良いかも
▽ネリコ3
ハードでも温くなってきた、レベル上がるの早すぎ
▽弁当
鶏胸ひき肉、豆腐、ゴマのそぼろご飯
超手抜き!素敵!
日曜まで来週なんにしようとか全く考えてないと
だいたい面倒になって凄い物になる
▽RO
Mixiで某青冠の誰それをゆりこさんに言われて探しに行って見つけたら
自分の方の足跡にカウンター入っててもう一回見に行ったら何か不穏当な事が書いてた
ちがうよ俺はうんぴょんじゃないよただの半引退レーサーだよなどと
声を大にして言いたいところですが最近立ったフラグを見てると
あの手の場所のコメントに名前を出すと連鎖してまたゆりこさんが
メッセのアラート鳴らしっぱなしにするので止めようと思いました
PR
▽CoD4MW1
MW1の最大難易度開始、観覧車終わった(14/21完)
Macの周りにC4大量にばら撒いて
いつも通りゴーカートの壁裏で来たの迎撃しようと思ったら
フラッシュ投げ込まれてその間に大体死んだ
今思えばそこで適当に敵が向かってくる方向に
フラッシュ投げとけば行けたような気もする
プールの向かって奥側の通路にクレイモア仕掛けて
一番奥側で匍匐して向かってくるのを狙撃する感じでクリア、
G3がレティクル狭くてやりやすい、M21持ちっぱなしのが良かったかも
でもここに陣取ると何故か残り6km時点でセーブされたので下手すると詰む
後ヘリ到着後も急いでMac拾わないとヘリに置いてかれる、
ヘリ到着したら無理やりダッシュして、途中で撃たれたら草地で匍匐して回復即ダッシュ
後は炎熱さえ越えれば指令室でちょっと苦労するだけで終わる気がする
▽ネリコ3
テポさんが女神すぎて生きてるのが辛い
Chapter2入った、今回はトークマター集めやすい気がする
でもダイブのポイント消費はかなりエグくなった、
1,2は行けるとこまでダイブしてそれから進んでたけど
3は適当な所で切り上げた方がいいかもしれない
後ヒロイン攫われすぎだと思うんですよ、レベル離れる一方だから!
▽パン屋
ゆりこさんが半年ぶりくらいにいきなり現れてパンヤやろうぜパンヤ!とか
およそ意味が分からない事をまくし立てられつつ気が付いたら
新垢を取ってケン1鯖に居たのだった、昔の垢全く覚えてない
平日の夜9時からやるようです、また二人だけとか多分2週間くらいしたら
またさびしくて死ぬと思います、ドリフトシティ的な意味で
MW1の最大難易度開始、観覧車終わった(14/21完)
Macの周りにC4大量にばら撒いて
いつも通りゴーカートの壁裏で来たの迎撃しようと思ったら
フラッシュ投げ込まれてその間に大体死んだ
今思えばそこで適当に敵が向かってくる方向に
フラッシュ投げとけば行けたような気もする
プールの向かって奥側の通路にクレイモア仕掛けて
一番奥側で匍匐して向かってくるのを狙撃する感じでクリア、
G3がレティクル狭くてやりやすい、M21持ちっぱなしのが良かったかも
でもここに陣取ると何故か残り6km時点でセーブされたので下手すると詰む
後ヘリ到着後も急いでMac拾わないとヘリに置いてかれる、
ヘリ到着したら無理やりダッシュして、途中で撃たれたら草地で匍匐して回復即ダッシュ
後は炎熱さえ越えれば指令室でちょっと苦労するだけで終わる気がする
▽ネリコ3
テポさんが女神すぎて生きてるのが辛い
Chapter2入った、今回はトークマター集めやすい気がする
でもダイブのポイント消費はかなりエグくなった、
1,2は行けるとこまでダイブしてそれから進んでたけど
3は適当な所で切り上げた方がいいかもしれない
後ヒロイン攫われすぎだと思うんですよ、レベル離れる一方だから!
▽パン屋
ゆりこさんが半年ぶりくらいにいきなり現れてパンヤやろうぜパンヤ!とか
およそ意味が分からない事をまくし立てられつつ気が付いたら
新垢を取ってケン1鯖に居たのだった、昔の垢全く覚えてない
平日の夜9時からやるようです、また二人だけとか多分2週間くらいしたら
またさびしくて死ぬと思います、ドリフトシティ的な意味で
ヘリウム吸ってそうな女性から仮カードを受け取るだけの簡単なお仕事です
2週間後にはVISA持ちの予定です、これで俺もSteam充や!
でも月末に向けてネリコ3の追い込みしてる予定なので使う機会がないのぜ
▽ネリコ3
なんとか1章の終わりまできてたっぽいです
一々フラグ立ての決めシーンが多くてややうざいですが
話のテンポはいいのでぬるぬる進められそう、ノーマルならな
ハードでやるとはばたきとかの連続ダメージで死ぬ場合が多いので
アイテム使って行動を強制キャンセルして2発目からガードすると楽でした
そしてはばたきがチートすぎてLv10くらい上げたらボス相手に2割も減らなかった
ついでに合流した仲間と13くらいレベル離れてた
高難易度で雑魚戦のほうがきついというのは確かにありがちなんですが
それで楽に倒せるようなレベルまで上げたらボスが温いのはどうかと思う
2週間後にはVISA持ちの予定です、これで俺もSteam充や!
でも月末に向けてネリコ3の追い込みしてる予定なので使う機会がないのぜ
▽ネリコ3
なんとか1章の終わりまできてたっぽいです
一々フラグ立ての決めシーンが多くてややうざいですが
話のテンポはいいのでぬるぬる進められそう、ノーマルならな
ハードでやるとはばたきとかの連続ダメージで死ぬ場合が多いので
アイテム使って行動を強制キャンセルして2発目からガードすると楽でした
そしてはばたきがチートすぎてLv10くらい上げたらボス相手に2割も減らなかった
ついでに合流した仲間と13くらいレベル離れてた
高難易度で雑魚戦のほうがきついというのは確かにありがちなんですが
それで楽に倒せるようなレベルまで上げたらボスが温いのはどうかと思う
23:05 (sepia) ガイアが俺にもっとトレインしろとささやいている
▽CoD4MW1
MW1の最大難易度開始、Aftermathの一個後終わった(12/21完)
これ3週目なんですが俺まだAl-Asadが射殺されるシーンちゃんと見てないな
いっつもノートPC探して農場の中走り回ってる
広いマップはチェックポイントの間が長くなってきつい、1時間かかった
▽MW2
頑張った
・一応海外版は買える
・PCとコンシュのマルチ不可
・PC海外版と日本版はSp-Ops不可、マルチ可
・日本語版に英語音声移植は可能
・上記を抜き出してパッチにした馬鹿がいるそうですがSteam版で使えるか不明
→多分いけそう(MW2はパッケージ版もSteam同様の手順の為)
・Steamで海外版買ってそのシリアル使って日本語版借りてインストールできる気がする
→日本語版でやれて普通に日本語版買うより4k近く安い、Sp-Ops可
→MW2シリアルはSteam垢と関連付けられた気がした
→MW2のSteam上の管理IDは日本海外共通だとか?
・海外SteamでJCB使えません死んだ(大前提)
▽ネリコ3
なんとかハードでまともに進めてる
与ダメ低すぎて雑魚のチャージを崩せずに無限に増援呼ばれて
ボス倒した後でセーブしてないのに死んだりしたけどなんともないぜ
今回は歌魔法は一種類だけで、(脱いで)魔法が派生して支援効果発生、
以降支援効果はリジェネ的に付与されてました、回復支援は最初からついてる
ATK上昇支援も定期的に表示出てるけど毎回効果あるかはよく分からなかった
そのせいでハードだとDEF高すぎて派生するまで与ダメが酷い事になってる
今の所2と比べてストーリーが手っ取り早くて大変よろしい感じです、
でもチュートリアルでいきなり脱いだり戦闘中で歌強化するたびに脱いだり
歌カスタマイズの時に脱いだり脱いだときのムービーでは不自然に揺れたりで
一々脱ぎすぎじゃないですかね、もっと出し惜しめよ!
あとサキさんのナチュラルビッチっぷりはなんなの?刷り込みなの?
▽CoD4MW1
MW1の最大難易度開始、Aftermathの一個後終わった(12/21完)
これ3週目なんですが俺まだAl-Asadが射殺されるシーンちゃんと見てないな
いっつもノートPC探して農場の中走り回ってる
広いマップはチェックポイントの間が長くなってきつい、1時間かかった
▽MW2
頑張った
・一応海外版は買える
・PCとコンシュのマルチ不可
・PC海外版と日本版はSp-Ops不可、マルチ可
・日本語版に英語音声移植は可能
・上記を抜き出してパッチにした馬鹿がいるそうですがSteam版で使えるか不明
→多分いけそう(MW2はパッケージ版もSteam同様の手順の為)
・Steamで海外版買ってそのシリアル使って日本語版借りてインストールできる気がする
→日本語版でやれて普通に日本語版買うより4k近く安い、Sp-Ops可
→MW2シリアルはSteam垢と関連付けられた気がした
→MW2のSteam上の管理IDは日本海外共通だとか?
・海外SteamでJCB使えません死んだ(大前提)
▽ネリコ3
なんとかハードでまともに進めてる
与ダメ低すぎて雑魚のチャージを崩せずに無限に増援呼ばれて
ボス倒した後でセーブしてないのに死んだりしたけどなんともないぜ
今回は歌魔法は一種類だけで、(脱いで)魔法が派生して支援効果発生、
以降支援効果はリジェネ的に付与されてました、回復支援は最初からついてる
ATK上昇支援も定期的に表示出てるけど毎回効果あるかはよく分からなかった
そのせいでハードだとDEF高すぎて派生するまで与ダメが酷い事になってる
今の所2と比べてストーリーが手っ取り早くて大変よろしい感じです、
でもチュートリアルでいきなり脱いだり戦闘中で歌強化するたびに脱いだり
歌カスタマイズの時に脱いだり脱いだときのムービーでは不自然に揺れたりで
一々脱ぎすぎじゃないですかね、もっと出し惜しめよ!
あとサキさんのナチュラルビッチっぷりはなんなの?刷り込みなの?
SpiceBeach冊子でデートで訪れたい雰囲気別スープカレー店とか
やってたんですがLavi円山はテーブルの密度的な意味でないと思う
GARAKUのがまだいいんじゃねーかな
▽CoD4MW1
MW1の最大難易度開始、Aftermathの一個前やってる(9/21完)
Soapの武装ヘリステージとかまさにそうなんですが
広い所で全く戦えない、2方向から撃たれて即死
あとヘリだけは隠密不可能で草むらで匍匐してても
タゲ固定で普通に連射してくる、無理
武装ヘリステージのライト避けながら進む所は何か
最終的に絶対見つかるような気がするんですけど
最後の区画は自分が先行しないと進めないんですかね、
あそこだけは倒して進むのかな、サイレンサー装備なかった気がするけど
結局最後の安全地帯まで進んで見つかった後
進行方向の一人だけ倒して温室までダッシュしました、勝てない
こうまで即死ゲーだとチェックポイントがかなり少なく感じてきたりして
ますます前方にある安全地帯まで移動してカバーを待つゲームに
なってまいりました、糞芋死ねとか言われるレベル
というか弾幕薄くさせて進んで死ぬとか繰り返してると
もう一回弾幕削るのが非常にしんどくなってきてダッシュして
NPCに追ってこさせた方が結局早くなるとかそんなバランス
次は最鬼門の観覧車と炎熱がくるので死ぬ
▽ネリコ3
始めました
今回からハードモードが追加されまして、
システムは無駄に優秀なくせに戦闘が温すぎる当シリーズには
大変素晴らしい変更かと思われましたので、当然ONで始めます
チュートリアルで2回食らって死んだ、与ダメは一発2でした
Wikiを確認してみるとノーマルモードのHPと同じだとしても
95回殴らないと勝てないみたいです、馬鹿だー!
コンボを2回目で止めて軸ずらし使っていけば一方的にいけるんですが
完全ランダムでスーパーアーマー発動して反撃きて無理でした、
多分引きが良ければ勝てるけど、運ゲーになるんで諦めて
ノーマルでやりました、ハードはATKとDEFが2.5倍になってる気がする
チュートリアルも終わったのでハードに戻して先に進める事に
チュートリアル続行で2対2戦闘開始されてNPCが2発で死んだ
ランダムエンカウントもアイテム購入もないしこの後3対3だったし明らかに
ハードでチュートリアルクリアさせる気がありません、本当にありがとうございました
その後やっとエンカウント解禁されたのでキャンプ周りでレベル上げ、
一応進めれるレベルだったので、次のボス戦までハードで様子見する事にします
歌魔法調合とかくるまでは大変そう
あと何故かSO4みたいな戦闘システムになってました、ステップ使わせてくれ
ロックオンはあっちより出来良い気がする
やってたんですがLavi円山はテーブルの密度的な意味でないと思う
GARAKUのがまだいいんじゃねーかな
▽CoD4MW1
MW1の最大難易度開始、Aftermathの一個前やってる(9/21完)
Soapの武装ヘリステージとかまさにそうなんですが
広い所で全く戦えない、2方向から撃たれて即死
あとヘリだけは隠密不可能で草むらで匍匐してても
タゲ固定で普通に連射してくる、無理
武装ヘリステージのライト避けながら進む所は何か
最終的に絶対見つかるような気がするんですけど
最後の区画は自分が先行しないと進めないんですかね、
あそこだけは倒して進むのかな、サイレンサー装備なかった気がするけど
結局最後の安全地帯まで進んで見つかった後
進行方向の一人だけ倒して温室までダッシュしました、勝てない
こうまで即死ゲーだとチェックポイントがかなり少なく感じてきたりして
ますます前方にある安全地帯まで移動してカバーを待つゲームに
なってまいりました、糞芋死ねとか言われるレベル
というか弾幕薄くさせて進んで死ぬとか繰り返してると
もう一回弾幕削るのが非常にしんどくなってきてダッシュして
NPCに追ってこさせた方が結局早くなるとかそんなバランス
次は最鬼門の観覧車と炎熱がくるので死ぬ
▽ネリコ3
始めました
今回からハードモードが追加されまして、
システムは無駄に優秀なくせに戦闘が温すぎる当シリーズには
大変素晴らしい変更かと思われましたので、当然ONで始めます
チュートリアルで2回食らって死んだ、与ダメは一発2でした
Wikiを確認してみるとノーマルモードのHPと同じだとしても
95回殴らないと勝てないみたいです、馬鹿だー!
コンボを2回目で止めて軸ずらし使っていけば一方的にいけるんですが
完全ランダムでスーパーアーマー発動して反撃きて無理でした、
多分引きが良ければ勝てるけど、運ゲーになるんで諦めて
ノーマルでやりました、ハードはATKとDEFが2.5倍になってる気がする
チュートリアルも終わったのでハードに戻して先に進める事に
チュートリアル続行で2対2戦闘開始されてNPCが2発で死んだ
ランダムエンカウントもアイテム購入もないしこの後3対3だったし明らかに
ハードでチュートリアルクリアさせる気がありません、本当にありがとうございました
その後やっとエンカウント解禁されたのでキャンプ周りでレベル上げ、
一応進めれるレベルだったので、次のボス戦までハードで様子見する事にします
歌魔法調合とかくるまでは大変そう
あと何故かSO4みたいな戦闘システムになってました、ステップ使わせてくれ
ロックオンはあっちより出来良い気がする
気が付いたら海外Steam版MW2の購入を本気で検討してる、何かいけそう
問題はマルチ鯖がどれと共通なのか分からない点だ、Sp-Opsは無理らしい
PCとゲーム機で別れてるのかな、さすがに日本語PC版とは同じ鯖だと思うんだけど
------
ネリコ2終わった、相変わらずラスボスが弱い
ガードプラスつけない想定のバランスなんだろうかとか
1より調合のウェイトは増えてたけど、サブキャラを調合関係に割り当てたせいで
サブキャラの話が凄い作業感、細かい会話イベントが多すぎるせい
そして会話イベントを集める為には無駄に店を3往復とかしないといけないせい
調合レシピの取得自体を中規模イベントに、とかすればテンポ良かったのに
------
MW1の最大難易度開始、TV局クリアまで(5/21)
TV局の大部屋が鬼門扱いだったけど、むしろTV局に行くまでの
市街地攻略が難しかった、敵の数多いしチェックポイントが少なすぎ
安全地帯を次々移動しないと死ぬ訳ですが、移動回数をどれだけ
削れるかが問題になってきてた、これ違うゲームになってる
もちろん大部屋は鬼門でした、敵多すぎ
正面の中部屋を経由するよりも部屋入って右側の壁に沿って
大部屋を全ダッシュした方が密度薄くて楽だった、
右側突き当りの小部屋に入って2Fの敵狙撃してからゴールまで走ったけど
そのままダッシュしてもいいとかWikiに書いてあるのを後で見つけた
▽RO
ゆりこさんが半年ぶりくらいにいきなり現れてECOやろうぜECO!とか
およそ意味が分からない事をまくし立てられつつ気が付いたら25時になり
一方話題は墨谷日記はアレが鉄板ですよね的な話になってて
なんとなく墨谷マスターの過去日記を見に行ってみたら
RAのデスマスクみたいな文章書いてた
問題はマルチ鯖がどれと共通なのか分からない点だ、Sp-Opsは無理らしい
PCとゲーム機で別れてるのかな、さすがに日本語PC版とは同じ鯖だと思うんだけど
------
ネリコ2終わった、相変わらずラスボスが弱い
ガードプラスつけない想定のバランスなんだろうかとか
1より調合のウェイトは増えてたけど、サブキャラを調合関係に割り当てたせいで
サブキャラの話が凄い作業感、細かい会話イベントが多すぎるせい
そして会話イベントを集める為には無駄に店を3往復とかしないといけないせい
調合レシピの取得自体を中規模イベントに、とかすればテンポ良かったのに
------
MW1の最大難易度開始、TV局クリアまで(5/21)
TV局の大部屋が鬼門扱いだったけど、むしろTV局に行くまでの
市街地攻略が難しかった、敵の数多いしチェックポイントが少なすぎ
安全地帯を次々移動しないと死ぬ訳ですが、移動回数をどれだけ
削れるかが問題になってきてた、これ違うゲームになってる
もちろん大部屋は鬼門でした、敵多すぎ
正面の中部屋を経由するよりも部屋入って右側の壁に沿って
大部屋を全ダッシュした方が密度薄くて楽だった、
右側突き当りの小部屋に入って2Fの敵狙撃してからゴールまで走ったけど
そのままダッシュしてもいいとかWikiに書いてあるのを後で見つけた
▽RO
ゆりこさんが半年ぶりくらいにいきなり現れてECOやろうぜECO!とか
およそ意味が分からない事をまくし立てられつつ気が付いたら25時になり
一方話題は墨谷日記はアレが鉄板ですよね的な話になってて
なんとなく墨谷マスターの過去日記を見に行ってみたら
RAのデスマスクみたいな文章書いてた
ネリコ3が今日届くけどネリコ2がまだ終わってないぞやばい
でもガード+と戦闘不能+の超セットしたらいきなり
チートゲーになって大変な事になりました、今日で終わらせる
ココナさん狙いだときついような気がするけど
合体魔法は強制で覚えるからそうでもないのかな、3終わったらまたやる(*1)
*1 多分やらない
------
CoD4MW1を最低難易度でやってたらActⅢが2時間かからず終わった、短い!
これで暇なときにベテランMileHighClubにチャレンジできる
ActⅢ基地突入前のマップの戦車2台叩く所ですが
戦車居るフロアに入らずに手前フロアの非常階段上って
次のフロアを見渡せる屋上に行くとジャベリン落ちてて酷い空からの死でした
でもその後もたもたしてたらハインド出てきて突入口に近づけない罠、しかも落とせない
機銃10発以上貰って平気で走り続けて基地に飛び込むソープさんまじかっけーっす
でもガード+と戦闘不能+の超セットしたらいきなり
チートゲーになって大変な事になりました、今日で終わらせる
ココナさん狙いだときついような気がするけど
合体魔法は強制で覚えるからそうでもないのかな、3終わったらまたやる(*1)
*1 多分やらない
------
CoD4MW1を最低難易度でやってたらActⅢが2時間かからず終わった、短い!
これで暇なときにベテランMileHighClubにチャレンジできる
ActⅢ基地突入前のマップの戦車2台叩く所ですが
戦車居るフロアに入らずに手前フロアの非常階段上って
次のフロアを見渡せる屋上に行くとジャベリン落ちてて酷い空からの死でした
でもその後もたもたしてたらハインド出てきて突入口に近づけない罠、しかも落とせない
機銃10発以上貰って平気で走り続けて基地に飛び込むソープさんまじかっけーっす
リバウンドした
------
音響関係の環境を増築したりネリコ3フルセットとか買ってたら
今月の娯楽関係出費が4万超える見通しになったぞ死にたい
あと同じ列の光音声ケーブル取ってきたら
何故か一個だけ角型じゃなくてミニプラグでした、誰か使いませんかこれ
買ってきたサウンドボードに角型ケーブル付いてたからなんとか予定通り組みました
これでPS/Xbox/PCから全部5.1chヘッドホンにセレクタ噛んで繋がるようになったので
2万近くかかったヘッドホンも埃を被らずに済むというものです
------
1月のカレーまとめたら新店だけで6店舗とかになってたが
一番うまかったのが某女優プロデュースのチェーン店だったりしました、明日はどっちだ
JAMAICAは狸小路7丁目あたりのMAJIⅡ柊の支店みたいですね、
前行った時はここは合わないと思ってたんですが、スープ変わったのかな
▽弁当
・玉子焼き
・舞茸のオイスターソース焼き
・すけとうだらのムニエル
・冷凍カルビ
鱈をちゃんと小麦粉付けて焼いてみた、
前回の鮭は小麦粉付けてなかったり醤油のせいで焦がしたりで
散々だったので真面目にやりました、普通にいける
鱈は骨が固いし太いしで食べながら取り除きやすかったけど
調理前に抜こうとしたらすげー面倒だった死ぬ
舞茸オイスターはなんか普通にオイスターでした、
好み別れそうだし塩胡椒だけでいい気がしてきた
------
音響関係の環境を増築したりネリコ3フルセットとか買ってたら
今月の娯楽関係出費が4万超える見通しになったぞ死にたい
あと同じ列の光音声ケーブル取ってきたら
何故か一個だけ角型じゃなくてミニプラグでした、誰か使いませんかこれ
買ってきたサウンドボードに角型ケーブル付いてたからなんとか予定通り組みました
これでPS/Xbox/PCから全部5.1chヘッドホンにセレクタ噛んで繋がるようになったので
2万近くかかったヘッドホンも埃を被らずに済むというものです
------
1月のカレーまとめたら新店だけで6店舗とかになってたが
一番うまかったのが某女優プロデュースのチェーン店だったりしました、明日はどっちだ
JAMAICAは狸小路7丁目あたりのMAJIⅡ柊の支店みたいですね、
前行った時はここは合わないと思ってたんですが、スープ変わったのかな
▽弁当
・玉子焼き
・舞茸のオイスターソース焼き
・すけとうだらのムニエル
・冷凍カルビ
鱈をちゃんと小麦粉付けて焼いてみた、
前回の鮭は小麦粉付けてなかったり醤油のせいで焦がしたりで
散々だったので真面目にやりました、普通にいける
鱈は骨が固いし太いしで食べながら取り除きやすかったけど
調理前に抜こうとしたらすげー面倒だった死ぬ
舞茸オイスターはなんか普通にオイスターでした、
好み別れそうだし塩胡椒だけでいい気がしてきた
※まとめ追加済
※ジャマイカ追記、まとめ追加済
※香楽追記、まとめ追加済
※ぼるつ、JuntaraCurry追記、まとめ追加
▽ピカンティ駅前店
時計台近くの方
前金制、水セルフ、トレイ返却、 早い調理とファストフードライク
調理は5分かかってなかったような、空いてたけど
辛さとかスープとかないのでパリパリチキンで一つ、
辛さ調整は台上のカイエンかトッピングの唐辛子類を使用
具材は他の支店と比べやや固めだったような
スープはスパイス強めあっさり、ただちょっと塩辛い
時間も遅かったので底の方のスープだったのかも
チキンは表面カリカリすぎて解体しにくい感が残念でした
とはいえピカンティ系列らしく安定感はあるのでこれはこれで
有りじゃ ないかと思います、早いし
▽kanakoのスープカレー屋さん
南1西1、どちらかというと大通西1っぽい
とらのあなとかブックオフとかモスとかある区画の一個上の中路地
辛さは100まで、50まで無料
スパイストッピングにアロマとナチュラルがあり、 一部カレーは最初からついてる
アロマがカレーっぽくてナチュラルが爽やからしいです
50番の30食限定グリルチキン、アロマスパイスで一つ
結構辛い、次は40-45でいいかも
同じ番台のプルプルよりは弱めだと思います
ライスオンのグリルチキンは普通にうまい、
塩も強めでスープに絡める必要もなし、 肉質はカリマニアンのが上そうだけど
野菜多め、 煮込みだったけどキャベツが煮込まれ過ぎてて食感が残念でした
スープはよくある中濃、スパイス弱め、旨味はそこそこ、
少し爽やかな後味と匂いがあったのはスープトッピングのせいかな
底にスパイス溜まりができるのにだけ注意
キャベツがちょっとあれだったのを除けば普通に中堅レベルだと思 います、
次はナチュラルスパイスかなー
▽JAMAICA
環状らへんの小さめ個人店、席も9席くらい
辛さ限度の6番のとろとろチキンで一つ
辛さ6より上はクレイジー扱いになってました、どこまで指定できるかは不明
濃厚洋風カレーライスややトマト
グロビュールをマイルドにしてスープ多くしたらこうなりそう、甘さも出てる
辛さはやや強めでした、5,6番あたりが無難
美味しい店だったけどスープカレーっぽさはあんまない
▽香楽
豊平の菊水寄り、カリージムが近い
店員は若い人ばっかりで内装も若めを狙ってそうな
スープは普通と海老、海老は一種類のみ
辛さは10まで、6から有料、無料圏内からすでにピッキーヌ有
ジャガイモは揚げとマッシュと選べました
チキンの6番焼きマッシュ、ベーコントッピングで一つ
中濃オイリーややトマト
トマトのお陰かオイリーな奴にありがちな油っぽいだけで
旨みがないカレーではな かったです、無難オイリー
辛さはやや強め、7だときつそう、無料圏内でも良さそう
マッシュは煮崩したジャガイモを焼いたようなやつでした、甘い
チキンは揚げチキン、バリバリ
あんまり固くもなく、良い感じでした
ライスがふっくらごはんだったのも印象に、 ルーカレーもやってるからかな
ベーコンがあまりペッパーしてないのが残念でした
▽スープカレーの店 ぼるつ
札幌駅前地下、ルーカレーも有り
辛さ10まで、2からすでに有料
基本のカレーも1000円前後だったりしましたが、
駅前飲食としては標準的な価格帯です
チキンスープカレーの6番で一つ
辛さそこそこ、5番でもいいかも
スープはルーカレー系、玉ねぎの甘さは控えめで、カレー系としてはあっさり目でした
珍しくオニオンリングが入ってました、うまい
ごはんはふっくらというかべっとりめ
スープはやや少なめでした、多分オニオンリングが吸い取ってる
駅前飲食専門店的に順当な物足りなさでした
ルーカレーもやっていて
そちらは野菜の甘さもしっかり出てるカレーでした、普通にうまいと思う
▽JuntaraCurry
SpiceBearchの新店情報に載ってたので行ってみたら
スープカレーじゃなくてインドカレー屋だった
一個だけスープカレーがあった、危なかった
何故かスープカレーだけメニューに写真載ってないけど
気にしない事にしたいと思います、しました
辛さは30まで、10から有料
チキンスープカレーの5番で一つ
あっさりインドカレーっぽいスープ、スパイスとか玉ねぎがごろごろしてた
辛さは順当、 でもこの次はいきなり5から10になるので危ないかもしれない
ごはんとナンは両方でかい、でもカレー少なめ
一般的なインドカレー頼んだときにでてくる小さい器を深くしたようなサイズです、きつい
チキンが骨をいくつかに砕いたのに肉がくっついてる感じで、
ボリュームはいまいち、あと食べにくい
ミルチ程インドカレーっぽくはなくて、レッドチリ程スープカレーっぽくもなくて
量も少ないしで今ひとつでした、普通にインドカレー頼むといいね
この店から500mくらいの位置にインドカレー屋のDevDeviが
すでにあるんですよね、なんで真正面から喧嘩売ってるの
→名前変わっただけな気がしてきた
※ジャマイカ追記、まとめ追加済
※香楽追記、まとめ追加済
※ぼるつ、JuntaraCurry追記、まとめ追加
▽ピカンティ駅前店
時計台近くの方
前金制、水セルフ、トレイ返却、
調理は5分かかってなかったような、空いてたけど
辛さとかスープとかないのでパリパリチキンで一つ、
具材は他の支店と比べやや固めだったような
スープはスパイス強めあっさり、ただちょっと塩辛い
時間も遅かったので底の方のスープだったのかも
チキンは表面カリカリすぎて解体しにくい感が残念でした
とはいえピカンティ系列らしく安定感はあるのでこれはこれで
有りじゃ
▽kanakoのスープカレー屋さん
南1西1、どちらかというと大通西1っぽい
とらのあなとかブックオフとかモスとかある区画の一個上の中路地
辛さは100まで、50まで無料
スパイストッピングにアロマとナチュラルがあり、
アロマがカレーっぽくてナチュラルが爽やからしいです
50番の30食限定グリルチキン、アロマスパイスで一つ
結構辛い、次は40-45でいいかも
同じ番台のプルプルよりは弱めだと思います
ライスオンのグリルチキンは普通にうまい、
野菜多め、
スープはよくある中濃、スパイス弱め、旨味はそこそこ、
キャベツがちょっとあれだったのを除けば普通に中堅レベルだと思
次はナチュラルスパイスかなー
▽JAMAICA
環状らへんの小さめ個人店、席も9席くらい
辛さ限度の6番のとろとろチキンで一つ
辛さ6より上はクレイジー扱いになってました、どこまで指定できるかは不明
濃厚洋風カレーライスややトマト
グロビュールをマイルドにしてスープ多くしたらこうなりそう、甘さも出てる
辛さはやや強めでした、5,6番あたりが無難
美味しい店だったけどスープカレーっぽさはあんまない
▽香楽
豊平の菊水寄り、カリージムが近い
店員は若い人ばっかりで内装も若めを狙ってそうな
スープは普通と海老、海老は一種類のみ
辛さは10まで、6から有料、無料圏内からすでにピッキーヌ有
ジャガイモは揚げとマッシュと選べました
チキンの6番焼きマッシュ、ベーコントッピングで一つ
中濃オイリーややトマト
トマトのお陰かオイリーな奴にありがちな油っぽいだけで
旨みがないカレーではな
辛さはやや強め、7だときつそう、無料圏内でも良さそう
マッシュは煮崩したジャガイモを焼いたようなやつでした、甘い
チキンは揚げチキン、バリバリ
あんまり固くもなく、良い感じでした
ライスがふっくらごはんだったのも印象に、
ベーコンがあまりペッパーしてないのが残念でした
▽スープカレーの店 ぼるつ
札幌駅前地下、ルーカレーも有り
辛さ10まで、2からすでに有料
基本のカレーも1000円前後だったりしましたが、
駅前飲食としては標準的な価格帯です
チキンスープカレーの6番で一つ
辛さそこそこ、5番でもいいかも
スープはルーカレー系、玉ねぎの甘さは控えめで、カレー系としてはあっさり目でした
珍しくオニオンリングが入ってました、うまい
ごはんはふっくらというかべっとりめ
スープはやや少なめでした、多分オニオンリングが吸い取ってる
駅前飲食専門店的に順当な物足りなさでした
ルーカレーもやっていて
そちらは野菜の甘さもしっかり出てるカレーでした、普通にうまいと思う
▽JuntaraCurry
SpiceBearchの新店情報に載ってたので行ってみたら
スープカレーじゃなくてインドカレー屋だった
一個だけスープカレーがあった、危なかった
何故かスープカレーだけメニューに写真載ってないけど
気にしない事にしたいと思います、しました
辛さは30まで、10から有料
チキンスープカレーの5番で一つ
あっさりインドカレーっぽいスープ、スパイスとか玉ねぎがごろごろしてた
辛さは順当、
ごはんとナンは両方でかい、でもカレー少なめ
一般的なインドカレー頼んだときにでてくる小さい器を深くしたようなサイズです、きつい
チキンが骨をいくつかに砕いたのに肉がくっついてる感じで、
ミルチ程インドカレーっぽくはなくて、レッドチリ程スープカレーっぽくもなくて
量も少ないしで今ひとつでした、普通にインドカレー頼むといいね
この店から500mくらいの位置にインドカレー屋のDevDeviが
すでにあるんですよね、なんで真正面から喧嘩売ってるの
→名前変わっただけな気がしてきた
やっと正月リバウンドを抑えつけた
▽正月の残り
あと一冊
もう一度AllYouNeedIsKillに出会うにはどうしたらいいだろうか、SF畑か?
・十三番目の人格(貴志 祐介)
俺達の戦いはこれからだ!
主人公は相手の感情を読み取るスーパーガールで
阪神大震災で能力を生かしてカウンセリングボランティアやってたら
そこで出会った少女が多重人格持ってて13番目の人格が
明らかにまともな人間じゃなかったとかなんとかな感じ
担当の先生と一緒にカウンセリングしてそこそこ好調で
あらあらあたしったらできるオンナすぎるわねうふふ!とか言いながら東京帰って
ふと戻ったら何故か女の子の周りで次々変死しててずっと13番目のターン
主人公が寡黙美女ジャンルの癖に微妙にナチュラルスイーツかますので
いまいちはまり込むエンディングではなかった、序盤はわくわくする
あとこいつ居なくても本文中の大筋と死者は変わらない気がして、
エンディングの後で初めて主人公になれそう
▽正月の残り
あと一冊
もう一度AllYouNeedIsKillに出会うにはどうしたらいいだろうか、SF畑か?
・十三番目の人格(貴志 祐介)
俺達の戦いはこれからだ!
主人公は相手の感情を読み取るスーパーガールで
阪神大震災で能力を生かしてカウンセリングボランティアやってたら
そこで出会った少女が多重人格持ってて13番目の人格が
明らかにまともな人間じゃなかったとかなんとかな感じ
担当の先生と一緒にカウンセリングしてそこそこ好調で
あらあらあたしったらできるオンナすぎるわねうふふ!とか言いながら東京帰って
ふと戻ったら何故か女の子の周りで次々変死しててずっと13番目のターン
主人公が寡黙美女ジャンルの癖に微妙にナチュラルスイーツかますので
いまいちはまり込むエンディングではなかった、序盤はわくわくする
あとこいつ居なくても本文中の大筋と死者は変わらない気がして、
エンディングの後で初めて主人公になれそう