もっとスープカレーを食べたかった
※クー追記、まとめ追加済み
※ばぐばぐ追記、まとめ追加済み
▽ゆず屋
麻布方面のスナックだらけの一角にひっそりと
ゆずBAR屋?看板には上記とは違う感じで書いてた、場末のスナックだった
店内は大学生グループで埋まってた、狭いっつーのにワイワイガヤガヤ
メニューはシンプルに5つ程 辛さは5まで、4から有料、ポークの4番で一つ
中濃オイリー旨味系、ちょっと油っぽい印象、スパイス弱めなせいかも
辛さは順当、5も行けそうだけど値段上がるしティッシュ置いてないし3、4で良さそう
具材は煮込み、ポークは角煮だった、味が染み込んでる感じは弱めでした
なんとも平凡な感じでした、スパイスの感じが殆どしないからどうにもパンチが弱い
▽La Maison De Curry coeur
林檎屋の一個南、パルコ8F
レストラン街で全部開けた構造だけど、
距離をちゃんと取ってるのか 騒音はなかなか少ない
辛さは5+、無料、卓上ペッパーもあり
チキン野菜の5番で一つ
辛さはやや強め、ティッシュ無いし4でいいかも
スープは中濃スパイス弱め旨味強め、出汁系の万能スープでした
わりと素直な旨味系でとろみがちょっとあるので万人受けしそう、
クレイジースパイスとか好きなスパイス重視だと物足りないかも
万人受けというと特徴がない、いわゆるありがち系なスープに
ぼかしてよく使う感想ですが、その中でもそこそこキッチリしてる印象
万人向けで飛びぬけてるのだとCONGあたりになりますかね
具材は特に問題なく普通。岩のりがトッピングに50円であるのは評価できる
▽ばぐばぐ
前回
和風豚しゃぶ5番で一つ
辛さはややきつめ、+50円の4番でいいや
和風スープだがそこまで和風じゃない、あっさりスパイス強め、
辛さ弱くしたらもっと和風かも、強すぎた
通常スープはなかなか濃厚だったはずなので好みで分けられそう
具材は豚挽き肉も入ってるんでいっぱいいっぱい、
豚しゃぶはあんまスープ味わう系統じゃなさそう、残念
※ばぐばぐ追記、まとめ追加済み
▽ゆず屋
麻布方面のスナックだらけの一角にひっそりと
ゆずBAR屋?看板には上記とは違う感じで書いてた、場末のスナックだった
店内は大学生グループで埋まってた、狭いっつーのにワイワイガヤガヤ
メニューはシンプルに5つ程 辛さは5まで、4から有料、ポークの4番で一つ
中濃オイリー旨味系、ちょっと油っぽい印象、スパイス弱めなせいかも
辛さは順当、5も行けそうだけど値段上がるしティッシュ置いてないし3、4で良さそう
具材は煮込み、ポークは角煮だった、味が染み込んでる感じは弱めでした
なんとも平凡な感じでした、スパイスの感じが殆どしないからどうにもパンチが弱い
▽La Maison De Curry coeur
林檎屋の一個南、パルコ8F
レストラン街で全部開けた構造だけど、
距離をちゃんと取ってるのか
辛さは5+、無料、卓上ペッパーもあり
チキン野菜の5番で一つ
辛さはやや強め、ティッシュ無いし4でいいかも
スープは中濃スパイス弱め旨味強め、出汁系の万能スープでした
わりと素直な旨味系でとろみがちょっとあるので万人受けしそう、
万人受けというと特徴がない、いわゆるありがち系なスープに
ぼかしてよく使う感想ですが、その中でもそこそこキッチリしてる印象
万人向けで飛びぬけてるのだとCONGあたりになりますかね
具材は特に問題なく普通。岩のりがトッピングに50円であるのは評価できる
▽ばぐばぐ
前回
和風豚しゃぶ5番で一つ
辛さはややきつめ、+50円の4番でいいや
和風スープだがそこまで和風じゃない、あっさりスパイス強め、
辛さ弱くしたらもっと和風かも、強すぎた
通常スープはなかなか濃厚だったはずなので好みで分けられそう
具材は豚挽き肉も入ってるんでいっぱいいっぱい、
豚しゃぶはあんまスープ味わう系統じゃなさそう、残念
PR
BFBC1シングル終わった
年代とか当時の状況とかを考慮せずにストレートに
感想を言うならクソゲーと言って問題ないと思う
原因は主にマップが広すぎて進行スピード悪いのと敵AIが神精度すぎるのと
味方AIが頻繁に棒立ちして篭城戦あたりでしかまともに機能しない辺り
シナリオ自体はキャラが立ってるんで良いB級映画でした、なんでBC2はああなった
レッドフォードが通信してる間じゃんけんしてたり銃身持ってゴルフしてたり
中立区域に銃担いで一人で走りこんだりラジエータにガソリン入れたりする
ハガードがどうみてもやりすぎでした
内容は世界最強の傭兵部隊から金塊の山を奪い取るために作戦中に寄り道したり
作戦区域から飛び出したり脱走したりするゲームでした、本当に金塊しか追ってなかった
BC2でまだ軍人やってるあたりEDの後最終的にどうなったか想像つくのがまた
次はHaloWarsが後5章なさそうなんで適当にやる予定
------
一方休日の昼下がりはGearsOfWar2の初Horde
面子はびおたんとanr先生でした、DOLLの人は残業で死んだ
3人中2人がHorde未経験で人数的にも3/5と酷い事になったので
カジュアルで安定マップになりました、37Waveで中の人時間切れで終了
次回は派生で募集してノーマルかハードコア辺りでいきたいもんですね
内容自体は俺が30Waveの開幕で弾がなくて飛び出して急いで戻ろうとしたら
間に合わなくてブラッドマウント進入して2分で全滅したり(マップはRiver)
気がついたら先生が2階で狙撃されて3回死んで即死してたり
地雷2個仕掛けた瞬間ティッカー走りこんできて全部誘爆して俺がダウンしたり
カジュアルならではの無理やりな行動も多かったんでわりと難しいと思った
年代とか当時の状況とかを考慮せずにストレートに
感想を言うならクソゲーと言って問題ないと思う
原因は主にマップが広すぎて進行スピード悪いのと敵AIが神精度すぎるのと
味方AIが頻繁に棒立ちして篭城戦あたりでしかまともに機能しない辺り
シナリオ自体はキャラが立ってるんで良いB級映画でした、なんでBC2はああなった
レッドフォードが通信してる間じゃんけんしてたり銃身持ってゴルフしてたり
中立区域に銃担いで一人で走りこんだりラジエータにガソリン入れたりする
ハガードがどうみてもやりすぎでした
内容は世界最強の傭兵部隊から金塊の山を奪い取るために作戦中に寄り道したり
作戦区域から飛び出したり脱走したりするゲームでした、本当に金塊しか追ってなかった
BC2でまだ軍人やってるあたりEDの後最終的にどうなったか想像つくのがまた
次はHaloWarsが後5章なさそうなんで適当にやる予定
------
一方休日の昼下がりはGearsOfWar2の初Horde
面子はびおたんとanr先生でした、DOLLの人は残業で死んだ
3人中2人がHorde未経験で人数的にも3/5と酷い事になったので
カジュアルで安定マップになりました、37Waveで中の人時間切れで終了
次回は派生で募集してノーマルかハードコア辺りでいきたいもんですね
内容自体は俺が30Waveの開幕で弾がなくて飛び出して急いで戻ろうとしたら
間に合わなくてブラッドマウント進入して2分で全滅したり(マップはRiver)
気がついたら先生が2階で狙撃されて3回死んで即死してたり
地雷2個仕掛けた瞬間ティッカー走りこんできて全部誘爆して俺がダウンしたり
カジュアルならではの無理やりな行動も多かったんでわりと難しいと思った
明日は会社の花見で5時起き
桜といえば先日とうとう就職の為にROを休止して家庭用ならいいよねと
PS3に走りデモンズソウルにアサシンクリードに鉄拳にと買い漁り
PS3に没頭してROの復帰がやばいとか日常的に言って
一時期に至ってはりあるんの為にデモンズ新キャラ作ったのにとか罵りだし
お前もうRO復帰しろと言われたいだけじゃないのかといった体だった
そうさんが並み居るニート予備軍を踏み潰して内定を勝ち取ったようです、お疲れ様です。
------
だいたいフランクが悪い
------
高校時代の友人がSCAR-L欲しいなどとメッセージ表示に書いており
おいおいFPSですか俺も混ぜてくださいよー!とか2年くらい連絡してない
相手に意気揚々と言ったら電動ガンの方だった
最終的にMW1のロシア鯖行ったら2人だけPing300で背を向けて
熱心にエイムしてる奴にナイフ当たらないレベルの地獄を見た、
露の皆様にもご迷惑をおかけした気がするので次は1.7パッチ当てて
素直に日本鯖行こうと思います、接続1桁だけど
あとAVAも多少は興味を持ってたようなのでプリズンブレイクの
新しいのもきたしまたちょっと見にいってもいいかもしれない
------
MHFはクエ2個やった辺りでチュートリアル多すぎて諦めた
その後はずっとBC2やってた、ショットガンブロンズ狙って適当にコンクエ、
フレンド全員ロビーかMHFおいしいです
870、SAIGA、SPASは終了、残ってるのはUSASとNEOSTEAD
NEOSTEADの装弾少なすぎて死にそうです
桜といえば先日とうとう就職の為にROを休止して家庭用ならいいよねと
PS3に走りデモンズソウルにアサシンクリードに鉄拳にと買い漁り
PS3に没頭してROの復帰がやばいとか日常的に言って
一時期に至ってはりあるんの為にデモンズ新キャラ作ったのにとか罵りだし
お前もうRO復帰しろと言われたいだけじゃないのかといった体だった
そうさんが並み居るニート予備軍を踏み潰して内定を勝ち取ったようです、お疲れ様です。
------
だいたいフランクが悪い
------
高校時代の友人がSCAR-L欲しいなどとメッセージ表示に書いており
おいおいFPSですか俺も混ぜてくださいよー!とか2年くらい連絡してない
相手に意気揚々と言ったら電動ガンの方だった
最終的にMW1のロシア鯖行ったら2人だけPing300で背を向けて
熱心にエイムしてる奴にナイフ当たらないレベルの地獄を見た、
露の皆様にもご迷惑をおかけした気がするので次は1.7パッチ当てて
素直に日本鯖行こうと思います、接続1桁だけど
あとAVAも多少は興味を持ってたようなのでプリズンブレイクの
新しいのもきたしまたちょっと見にいってもいいかもしれない
------
MHFはクエ2個やった辺りでチュートリアル多すぎて諦めた
その後はずっとBC2やってた、ショットガンブロンズ狙って適当にコンクエ、
フレンド全員ロビーかMHFおいしいです
870、SAIGA、SPASは終了、残ってるのはUSASとNEOSTEAD
NEOSTEADの装弾少なすぎて死にそうです
▽Oblivion
・Oblivionをインストール
・公式パッチ(1.2.0.416)
・ObMMインストール
・日本語化
・パッチ当て(v0.15c)
・日本語本編Mod/書籍Mod導入(ObMMで7z->omod)
・パフォーマンス向上
・LowPoly_Grass(直接上書き)
・Operation_Optimization(インストーラ)
・UOP導入
・3.2.0導入(omod版使用)
・3.2.6にアップデート(ObMMで7z->omod)
※何か色々OverWriteの警告が出るんでCtrlクリックする
・ObSE導入(0.17)
・WryeBash導入
・Paython環境導入(Nexusの同じとこにある)
・275導入(インストーラ使用)
・weOCPS導入
・HGEC導入(ObMMで7z->omod、身体のサイズ変更)
・テクスチャ導入(身体、顔の質感変更)
・Oblivionをインストール
・公式パッチ(1.2.0.416)
・ObMMインストール
・日本語化
・パッチ当て(v0.15c)
・日本語本編Mod/書籍Mod導入(ObMMで7z->omod)
・パフォーマンス向上
・LowPoly_Grass(直接上書き)
・Operation_Optimization(インストーラ)
・UOP導入
・3.2.0導入(omod版使用)
・3.2.6にアップデート(ObMMで7z->omod)
※何か色々OverWriteの警告が出るんでCtrlクリックする
・ObSE導入(0.17)
・WryeBash導入
・Paython環境導入(Nexusの同じとこにある)
・275導入(インストーラ使用)
・weOCPS導入
・HGEC導入(ObMMで7z->omod、身体のサイズ変更)
・テクスチャ導入(身体、顔の質感変更)
GW中に溜め込んだ家計簿がえらい事になってた
------
GW後半はGoW2崩したりらぶちゅっちゅ届いたり
ReachβやったりHaloWars始めたりODST放置してたり
アガレスト戦記がIF開発なのに買ってから気付いたり
BC2で全ブロンズでもやろうかと思ったらM1が未だに反映されてなかったり
ロスプラ2βを2回やってこれは駄目だと諦めて消したりしておりました
GoW2はノーマルで終了、カットシーンも終了、後はCoop機会を狙う事にして一時完
BC2は偵察のブロンズは終わった、しばらくショットガン地獄になりそう
Reachは軽く遊ぶのにはかなり有力な感じがしたので購入候補にしたい所、
だがいざβやったらODSTは本編起動してないのに満足してしまった、積んだ
ロスプラβは全くやり込んではいないんですが、グレゲーすぎるというのもあるけど
動きが遅くてやってて気持ち悪いので敬遠予定
当面はBC1、BC2、HaloWars、デッドラ1あたりやってそう
ラスレムもあるし俺はいつになったらベヨ買えるんでしょうか
------
GW後半はGoW2崩したりらぶちゅっちゅ届いたり
ReachβやったりHaloWars始めたりODST放置してたり
アガレスト戦記がIF開発なのに買ってから気付いたり
BC2で全ブロンズでもやろうかと思ったらM1が未だに反映されてなかったり
ロスプラ2βを2回やってこれは駄目だと諦めて消したりしておりました
GoW2はノーマルで終了、カットシーンも終了、後はCoop機会を狙う事にして一時完
BC2は偵察のブロンズは終わった、しばらくショットガン地獄になりそう
Reachは軽く遊ぶのにはかなり有力な感じがしたので購入候補にしたい所、
だがいざβやったらODSTは本編起動してないのに満足してしまった、積んだ
ロスプラβは全くやり込んではいないんですが、グレゲーすぎるというのもあるけど
動きが遅くてやってて気持ち悪いので敬遠予定
当面はBC1、BC2、HaloWars、デッドラ1あたりやってそう
ラスレムもあるし俺はいつになったらベヨ買えるんでしょうか
※まとめ追記済み
※Chandrama、CurryFarm2回目追記、まとめ追加済
※タージマハール追記、まとめ追加済
※MATALE追記、まとめ追加済
▽CURRY FARM
北大近くの新店、クレイジースパイスのエリアの丁度反対側
わりと分かり辛い看板だったので旗を見て判断したい
店内は2階からの一面ガラス張りのオープンな感じ、 夏は屋上解放するとかなんとか
白壁と木の素材中心で落ち着いた雰囲気
でも窓側は直射日光がやばいので気を付けるべきでした
スープは2種類、+200円でエビスープ、ルーカレーも有
辛さは50まで、10まで無料、辛さ10のチキンで一つ
どろり濃厚旨みスープ、マイルド目ですががっちりしてた
辛さはきつめ、8番くらいで良かった
ボリューム高めなのでライス大盛は慎重に、 チキン野菜とかだともっと多いと思う
チキンはやわらか煮でした、すぐ剥がれる
野菜は比べるとやや固めの仕上げ、 ニンジンは固めのが人気あるのかな
私は柔らかいの好きなんですが
あとキャベツがサービスしすぎに多め、好きな人は歓喜
濃厚エビスープが気になるのでまたいくと思う
------
エビも行った、8番豚のエビスープで一つ
辛さは順当、7番でもいい、9番は辛そう
スープはノーマルと基本的に同様な様子、濃厚エビ風味でした
エビが好きなら外れないと思います、200円プラスされるんで
エビはそうでもないならノーマルでいいんじゃないかな
豚は豚しゃぶでした、普通に美味いけど角煮好きな人は注意が必要
▽kanakoのスープカレー屋さん
前回
丸井今井東館のエリアの中通って言った方が分かりやすいんですかね
前回アロマスパイスだったのでナチュラルスパイスを試しにいざ
ナチュラルのチキン40番で一つ
よく見たら具材ごとにスパイス決まってた、グリルチキンだけ選択性だった
アロマと違って旨みは強くない、かなりに爽やかな何かが
グリルチキンより具材は少な目、 グリルはチキン野菜ベースなのかもしれない
基本的にアロマでいい気がしたんですけど、
普段スープ料理食べる人はこっちのがいいんですかね、カレーじゃない奴
▽Chandrama
※Chandrama、CurryFarm2回目追記、まとめ追加済
※タージマハール追記、まとめ追加済
※MATALE追記、まとめ追加済
▽CURRY FARM
北大近くの新店、クレイジースパイスのエリアの丁度反対側
わりと分かり辛い看板だったので旗を見て判断したい
店内は2階からの一面ガラス張りのオープンな感じ、
白壁と木の素材中心で落ち着いた雰囲気
でも窓側は直射日光がやばいので気を付けるべきでした
スープは2種類、+200円でエビスープ、ルーカレーも有
辛さは50まで、10まで無料、辛さ10のチキンで一つ
どろり濃厚旨みスープ、マイルド目ですががっちりしてた
辛さはきつめ、8番くらいで良かった
ボリューム高めなのでライス大盛は慎重に、
チキンはやわらか煮でした、すぐ剥がれる
野菜は比べるとやや固めの仕上げ、
私は柔らかいの好きなんですが
あとキャベツがサービスしすぎに多め、好きな人は歓喜
濃厚エビスープが気になるのでまたいくと思う
------
エビも行った、8番豚のエビスープで一つ
辛さは順当、7番でもいい、9番は辛そう
スープはノーマルと基本的に同様な様子、濃厚エビ風味でした
エビが好きなら外れないと思います、200円プラスされるんで
エビはそうでもないならノーマルでいいんじゃないかな
豚は豚しゃぶでした、普通に美味いけど角煮好きな人は注意が必要
▽kanakoのスープカレー屋さん
前回
丸井今井東館のエリアの中通って言った方が分かりやすいんですかね
前回アロマスパイスだったのでナチュラルスパイスを試しにいざ
ナチュラルのチキン40番で一つ
よく見たら具材ごとにスパイス決まってた、グリルチキンだけ選択性だった
アロマと違って旨みは強くない、かなりに爽やかな何かが
グリルチキンより具材は少な目、
基本的にアロマでいい気がしたんですけど、
普段スープ料理食べる人はこっちのがいいんですかね、カレーじゃない奴
▽Chandrama
ネパールカレー屋、中島公園西らへん
スープカレーは5品、グリーンスープカレーも混ざってました
それに加えてさっぱりスープと濃厚と選べるそう
辛さは10まで、濃厚スープだと1段階辛さがあがる感じとの事
スープカレーだとライス別なので注意が必要、値段は標準くらいですかね
濃厚チキンベジの5番で一つ
スパイス強めな中濃スープ、醤油ではなさそうなしょっぱさがあった、ナンプラーとかなんですかね?
本格カレー屋にありがちなスープ状インドカレーではなかった、メニューに書いてる日本人向けに
頑張って調整したという店長経歴も本物かも、あっさり目なスープだとどうなるのかな
頑張って調整したという店長経歴も本物かも、あっさり目なスープだとどうなるのかな
辛さは順当、実質辛さ6だったらしいので5~7がちょうど良さそう
具材はやわらか煮込み、チキンは最初から骨が離れてる勢いだった
▽タージマハール
ただしお腹が軟弱な人は死ぬ、3回くらい行ったら慣れた
▽MATALE
丸山市電沿い、お洒落店舗
スープ3種、あっさり、濃厚、濃厚トマト
辛さは10までくらいだったような、チキン濃厚6番で一つ
チキンはパリパリとトロトロが選べる、パリパリにした
辛さは辛めに順当、7はキツそう
チキンは固すぎで剥がしにくい、ハンバーグがうまいとかなんとか
スープはスパイス強めのあっさり目、 旨みはコンソメ系だけどスパイスで
何やらよくわからない味わいに 、やや好み分かれそうだけど問題なかった
あっさりスープにしたらすげー飽きやすそうな印象でした、 トマトは気になるかな
▽タージマハール
ファクトリー支店
スープカレーは三種のみ、辛さ指定なし、後でチリソースがくる
辛さはミディアム固定、チキンスープで一つ
ファミリー向けな位置柄か少々お高め
薄い
スパイスは弱めなのか刺激も少な目で水っぽく感じるスープでした、旨み系でもない
具材は煮込み、全体的に柔らかい仕上げだったけどチキンは剥がれにくかった
ナンはうまい、他のインドカレー屋のよりモチモチしてる印象
辛さは指定不可なので弱い人は無理かも、中辛派なら平気か温いくらい
辛さは指定不可なので弱い人は無理かも、中辛派なら平気か温いくらい
スープカレーはバイキングで出てくるのと同じものっぽいんでそっちで一回試した方が良い
普通のインドカレーメニューは安定した美味しさではあるかと思います、ただしお腹が軟弱な人は死ぬ、3回くらい行ったら慣れた
▽MATALE
丸山市電沿い、お洒落店舗
スープ3種、あっさり、濃厚、濃厚トマト
辛さは10までくらいだったような、チキン濃厚6番で一つ
チキンはパリパリとトロトロが選べる、パリパリにした
辛さは辛めに順当、7はキツそう
チキンは固すぎで剥がしにくい、ハンバーグがうまいとかなんとか
スープはスパイス強めのあっさり目、
何やらよくわからない味わいに
あっさりスープにしたらすげー飽きやすそうな印象でした、
帰省中に積んでたYs7(PSP)をクリアしたのでいまさら感想など
▽システム的な追加要素
・3人PTで自由にキャラ切替可、最終的には7人になって編成する
・アイテム合成追加、それに絡んで収集品がいっぱいある
▽バランス
・異常に温いのでハードかナイトメア推奨、駆け足派ならノーマルでいいかも
ノーマルだと装備をちゃんと揃えていくだけでボスは全部雑魚になる
・上記の原因でもあるけど装備が異様に高い、商品更新された時に
主要3人の装備すらまともに揃えられなかったりする
・合成のやり込み要素追加でイースっぽさがなくなると思ったけど、
合成は1ダンジョンごとに新しい装備が1個ずつ追加されていたので、
ダンジョンで拾う装備が合成に移動した感じ、
その点ではバランス崩壊してなかったので良い要素だったかも
店売りでダンジョン潜ってボス直前で戻って装備合成して挑む流れ
・ただし材料集めは場所をよく考えないと最後だけ異常にだるい
▽スキル
・装備にスキルついてる、使い込むと覚えて装備外しても使えるようになる
・1キャラごとに8種類程度、それぞれLv10まで上げれる
・アドルがLv10スキル2つ持ってたくらいで、他は高くても
Lv5くらいで終わったりしてて、スキル多すぎで個性が出てなかった、
Lv5上限で最初はもっと弱くても良かったんじゃないかと、演出変わらないし
・ラッシュ廃止、EXスキル(必殺技)になった
▽お話
・中盤から急転直下、あの辺はPSPだったのが本当にもったいなかった
・ドギがずっと隣で男気溢れる事言ってくれるので
アドルさんは頷くだけだけどよく考えたらいつも通りだった
・ドギは筋肉じゃなかったらそろそろ3回くらい結婚してると思う
▽感想
・Ysに最近の流行要素をいくつか詰め込んでみました的なあれでした
半端にYsの空気を残したせいで足を引っ張ってる気がする、
もうオリジナルのRPGにしても売れたんじゃないかなとか
・中盤のアイシャさんはもっと描写欲しかった気がする
・なんだかんだモンスター図鑑以外はコンプしたので楽しめたんじゃないかと、
ノーマルでやっちゃったのが惜しかった、PSPで時間潰し用途で買うならお勧めしたい所でした
▽システム的な追加要素
・3人PTで自由にキャラ切替可、最終的には7人になって編成する
・アイテム合成追加、それに絡んで収集品がいっぱいある
▽バランス
・異常に温いのでハードかナイトメア推奨、駆け足派ならノーマルでいいかも
ノーマルだと装備をちゃんと揃えていくだけでボスは全部雑魚になる
・上記の原因でもあるけど装備が異様に高い、商品更新された時に
主要3人の装備すらまともに揃えられなかったりする
・合成のやり込み要素追加でイースっぽさがなくなると思ったけど、
合成は1ダンジョンごとに新しい装備が1個ずつ追加されていたので、
ダンジョンで拾う装備が合成に移動した感じ、
その点ではバランス崩壊してなかったので良い要素だったかも
店売りでダンジョン潜ってボス直前で戻って装備合成して挑む流れ
・ただし材料集めは場所をよく考えないと最後だけ異常にだるい
▽スキル
・装備にスキルついてる、使い込むと覚えて装備外しても使えるようになる
・1キャラごとに8種類程度、それぞれLv10まで上げれる
・アドルがLv10スキル2つ持ってたくらいで、他は高くても
Lv5くらいで終わったりしてて、スキル多すぎで個性が出てなかった、
Lv5上限で最初はもっと弱くても良かったんじゃないかと、演出変わらないし
・ラッシュ廃止、EXスキル(必殺技)になった
▽お話
・中盤から急転直下、あの辺はPSPだったのが本当にもったいなかった
・ドギがずっと隣で男気溢れる事言ってくれるので
アドルさんは頷くだけだけどよく考えたらいつも通りだった
・ドギは筋肉じゃなかったらそろそろ3回くらい結婚してると思う
▽感想
・Ysに最近の流行要素をいくつか詰め込んでみました的なあれでした
半端にYsの空気を残したせいで足を引っ張ってる気がする、
もうオリジナルのRPGにしても売れたんじゃないかなとか
・中盤のアイシャさんはもっと描写欲しかった気がする
・なんだかんだモンスター図鑑以外はコンプしたので楽しめたんじゃないかと、
ノーマルでやっちゃったのが惜しかった、PSPで時間潰し用途で買うならお勧めしたい所でした
すでに周知だとは思うんですが、トップじゃなくて当カテゴリにリンク貼ってくださってる
ポータルからきてる方も結構居るので、最近のROでの状態と所属についていくつか
ROで所属してるGはきゅんきゅんですが、
きゅん自体が現在Gv休止中、各人で傭兵活動している為、当方ではGv活動はしてません
それ以前に普段のIN自体もしていなく、6月にリニューアルもあるとの事で、
先日一部のGv用品も委託処分しました、出たくても出れない状態になっています
きゅんに入る時に単騎、短期の掛持ちなどのOKを貰ってた為、
猿宿の知り合いに誘われて黒麺から出てたりもしました、
所属が曖昧なのは大体その辺のせいかと思われます
最近はXboxでおっさんとモンスターしか見てないのでその辺やってる人はトップからお入りください
ポータルからきてる方も結構居るので、最近のROでの状態と所属についていくつか
ROで所属してるGはきゅんきゅんですが、
きゅん自体が現在Gv休止中、各人で傭兵活動している為、当方ではGv活動はしてません
それ以前に普段のIN自体もしていなく、6月にリニューアルもあるとの事で、
先日一部のGv用品も委託処分しました、出たくても出れない状態になっています
きゅんに入る時に単騎、短期の掛持ちなどのOKを貰ってた為、
猿宿の知り合いに誘われて黒麺から出てたりもしました、
所属が曖昧なのは大体その辺のせいかと思われます
最近はXboxでおっさんとモンスターしか見てないのでその辺やってる人はトップからお入りください
という訳で帰ってきた
・4/29
なぞさんにZORAで3万円カツアゲされる
なぞさんをツクモに放置して淀ダッシュしてTLに晒される
・4/30
Halo3ノーマルクリア
8章だけ異常、そのせいで最終章が雰囲気弛みすぎてた、消化試合感満々
BFBC2も実績終了(DLC実績1個目含む)、次のDLCくるまで待つ
・5/1
なぞさんがガンダムだったので見に行く
・5/2
俺よりふくよかな方と隣り合わせで身じろぎ一つせずに帰省
■後は地面に穴を掘って埋めて終わりました
・5/3
■後は地面に穴を掘って埋めて終わりました
・5/4
■後は地面に穴を掘って埋めて終わりました
・5/5
実家オンボロのタイヤ交換、話を聞いてるとそろそろご臨終する気がする
・5/6
加齢臭8割の車内でずっと窓の外を見る作業
Ys7終了、世界樹1は転校した
これからYs7やる奴は最初からナイトメアでやれ、いいから
Halo:Reachのβも開始されてるようでしたがアニソン三昧で流れました、何人やってるんだあれ
・4/29
なぞさんにZORAで3万円カツアゲされる
なぞさんをツクモに放置して淀ダッシュしてTLに晒される
・4/30
Halo3ノーマルクリア
8章だけ異常、そのせいで最終章が雰囲気弛みすぎてた、消化試合感満々
BFBC2も実績終了(DLC実績1個目含む)、次のDLCくるまで待つ
・5/1
なぞさんがガンダムだったので見に行く
・5/2
俺よりふくよかな方と隣り合わせで身じろぎ一つせずに帰省
■後は地面に穴を掘って埋めて終わりました
・5/3
■後は地面に穴を掘って埋めて終わりました
・5/4
■後は地面に穴を掘って埋めて終わりました
・5/5
実家オンボロのタイヤ交換、話を聞いてるとそろそろご臨終する気がする
・5/6
加齢臭8割の車内でずっと窓の外を見る作業
Ys7終了、世界樹1は転校した
これからYs7やる奴は最初からナイトメアでやれ、いいから
Halo:Reachのβも開始されてるようでしたがアニソン三昧で流れました、何人やってるんだあれ
やっぱり返ってこない
------
GWは30特休の6,7代休有給でなんかフルで取れたようです、
週明けいきなり火を噴くかもしれない
5/2-5/6で帰省予定、実家側は丁度入れ替わりで誰も居ないようなので
ずっと世界樹1とYs7やってると思う
------
ロスプラとHalo3やろうと思って帰ったらホイホイさんがBC2やってたのでつい
0時前でTarvosの人が寝るのでHalo3のディスクにいそいそと入れ替えてたら
TL上でプリン食べたいと土偶のように連呼していた人が
颯爽と現れて4人分隊結成で延長戦、そして全員芋
相手有利めな構成でしたがあっちが乗ってきて芋合戦でした、射手HS5回くらい取ってた
そんな中途中参戦してきたSuueiの人が別部隊で最前線ポップして
即死する声を聞いてると酷い温度差でした、仕方ないね
そしてけいおんタイムで解散したので画像漁って寝た
------
GWは30特休の6,7代休有給でなんかフルで取れたようです、
週明けいきなり火を噴くかもしれない
5/2-5/6で帰省予定、実家側は丁度入れ替わりで誰も居ないようなので
ずっと世界樹1とYs7やってると思う
------
ロスプラとHalo3やろうと思って帰ったらホイホイさんがBC2やってたのでつい
0時前でTarvosの人が寝るのでHalo3のディスクにいそいそと入れ替えてたら
TL上でプリン食べたいと土偶のように連呼していた人が
颯爽と現れて4人分隊結成で延長戦、そして全員芋
相手有利めな構成でしたがあっちが乗ってきて芋合戦でした、射手HS5回くらい取ってた
そんな中途中参戦してきたSuueiの人が別部隊で最前線ポップして
即死する声を聞いてると酷い温度差でした、仕方ないね
そしてけいおんタイムで解散したので画像漁って寝た