忍者ブログ
もっとスープカレーを食べたかった
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
▼IME
GoogleIMEを数日使ってみましたが、かなり重い部分に食い込んでるので
β取れるまでは止めとこうかなといった感じ、面白いけどね
以下あからさまに困った点2つと解決

▽全角入力モードだとテンキー押しても数字が全角になる
GoogleIME言語バーのツール:プロパティ
→入力補助タブ:数字:変換前文字列を半角に指定

上記で数字押下時は全部半角になる、ただしテンキーじゃない方も半角

▽一部ネトゲで全角入力できない(LeCielBleu、AVAで確認)
コントロールパネル:地域と言語のオプション
→言語タブ:詳細
→設定タブ:基本設定:キーの設定
→入力言語のホットキー
  :日本語 - 日本語(MS-IME2XXX)に切り替える
  :キーシーケンスの変更
→"キーシーケンスに有効にする"を有効

上記で指定されたキーを押せばプログラム実行時でも
GoogleIMEからMSIMEに切り替えていつも通りの操作感、本末転倒
(デフォルトだとCtrl+Shift+0を押す)
PR
某ホワイトさんが言ってたのでPS3と箱の比較をちょっとまとめてみた
各ハードの独占タイトルについてはすでにまとめてる方がおりました

STGとギャルゲやる人は箱
Xbox専売のFPSやりたい人は箱
※ただし有名なのはPC版が出てたりする、下に書いてるのは今の所Xboxのみ
   FallOutとかOblivionとかInfamousとかPrototypeはPCでもできるし
   それ以前にマルチだったりする
   ラストレムナントはXbox専売だけどPC版は最早別ゲーム化してる
   完全版なのでそっち買わないと死ぬ

アマコアとかで延々オンライン対戦したい人はPS3
PS3贔屓のメーカーについてくならPS3
みたいな感じで決めたらいいんじゃないでしょうか、
両方持ってたらマルチは基本的にPS3の買いそうです

PS3:
オンライン対戦が無料
PSPと連携強め
ゲームアーカイブスで旧PSソフトが一部買える(PSPでもできる)
普通に新作もオンライン配信される

得意ジャンル:RPG、ADV(普通の)
贔屓メーカー:スクエニ、フロム、日本一、ガスト
独占シリーズ:FF、MGS、デモンズソウル、龍が如く、ディスガイア

XBox360:
オンライン対戦どころかパッチが有料だったりする(主にアーマードコア)
XboxLiveアーケードでアーケード系のSTGとかが色々配信されてる

得意ジャンル:FPS、STG、ADV(ギャルゲ)
贔屓メーカー:MicroSoft、EA
独占シリーズ:Halo、Fable、GearsOfWar、ライオットアクト、エースコンバット
ブラック会社はドラマ仕立てで面白いですけど
いっそ軍曹を映画化して新卒の意欲を盛大に奪っていただきたい

------

CoD4MW1借りたのでクリアしてマルチ少しやって終わる予定
マルチうひょーだったらMW2買う、何が変わってるか知らないけど
大仏も一段落したので、また姉御にれいむがゆぎゃーとか言ってる
コピペを貼りつけつつXboxやる生活がゆっくりしてないよ

▽RO
アニバで18禁野球拳が実装されたと聞いて
ギィに立ち絵付ける前にこっちに付けろと運営を呪いながら
クィーンに脱がされたり脱がしたりキングを脱がしたりしてました
キング脱がすとマジきもい

おりびーさん捕まえて教授戦についてぐだぐだ考えたけど
蜘蛛使って逃げられると本気でグリムしか無い気がしてきた、Job遠い
EDPPRで砂消し飛ばせるって話もあるけどPR7までしか取れないな

▽AVA
新Escapeですが基本は同じでした
中央高台が死んだのでどっか適当な部屋に飛び込んで
部屋の入口ギリギリで挑発連打、その部屋は最後にやる
ちゃんと爆破役がくる時は道を開ける

かなり上手く敵を集めてないと中央RPGでボスPOP即発射は無理げ
あと全体的に動作が不安定な気がします、重かったり
2ステージ開始しなくて自殺するしかなかったり
テロ

▽AVA
新奪取中、今回は10hやらなくていいや
あとEscapeの爆破部屋が難しくなったらしいので誰か来いと

▽大仏
終わり、ラスボスアーマー厚すぎ吹いた

シナリオスキップ解禁して思ったよりブロック埋め楽そうなんで
EDコンプと武装レベル上げと20時間かからずに終わりそう
4週目のトランキライザーがBlackIceハマってる所が使い易いと期待
サバイバルは殆ど諦めてるんですがVeryHardで通してやってみたい所
▽RO
宣言しちゃったのでフル参加
経費集めもばっちりやって手持ち1m切ったのでしばらくお察しください

▽コピペ
18:43 チャンネルに入りました
18:44 (ribon) なぜか攻殻ぱしり格納でお送りします
19:54 (ribon) ログイン鯖死亡のお知らせ
19:59 (ribon) 気にせず開始
20:02 (ribon) V1空き巣
20:06 (ribon) B2空き巣
20:17 (ribon) L2へ協からEMC割り、嫌味が景気良く飛んでまいりました
20:17 (ribon) 一方俺はエンペを7割削り取った辺りでフルストされて体育座り
20:19 (ribon) そのままL2防衛でEMC妨害するもののフルストされっぱなしだったので死亡
20:26 (ribon) L5AoGから空き巣、脱衣いたけどEMCでお帰りでした
20:27 (ribon) コーヒーブレイク
20:34 (ribon) V2をiconoclastが確保してたけど惨敗、M3はReとかJunkとか酷い事だった
20:37 (ribon) L2空き巣
20:40 (ribon) B4ワインEMC空き巣しようとしたらScarletBonquetに競り負け
20:43 (ribon) C4EMC割り
20:46 (ribon) RAの脳筋マスターがマンドラ帽だったのが印象に
20:48 (ribon) C4あずこむEMC潰した辺りで死亡
20:56 (ribon) L4でSACのHWが殴ってるのと競り合いつつ容赦なくEMCされた
20:57 (ribon) C1EMC割り
21:00 (ribon) V5EMCされたけど武器破壊食らって終了
21:08 (ribon) V1M3に居たDoGを抜いたらERに教授だけだったので割り
21:09 (ribon) ※教授はEMCで飛んでいきました
21:11 (ribon) Junk大人気
21:12 切断されました

※北大鯖終了のお知らせ

21:16 チャンネルに入りました
21:16 (ribon) B4EMCされたけど凍ったまま終了
21:16 (ribon) 攻殻のフラさんがいきなりぱしり先輩(味方)を殴りだす
21:16 (ribon) 止めたらバーサーク使い出した
21:26 (ribon) L3空き巣
21:34 (ribon) ぱしり分離
22:10 (ribon) B5走ってたけど障害物競走激しすぎて脱落
22:10 (ribon) B3にEMCされた瞬間割れて終了

▽感想
・100k出せばEMCやろうとしてるのは魂無しでも大体潰せたりした
・教授は死ぬ、少しでもまともなステだったら一確無理なんで異常狙うくらいしか
・Skype無しの攻殻との連携がだいぶきつめ、ラスト30分しか偵察情報共有できてなかった
・攻殻数名増えただけで最終偵察が楽な事この上ない
・偵察情報共有はIRCが一番精度が高そう
▽AVA
結構当たるようになってた、護衛でS/D1.2くらいまで上げてもいいかもしれない
新奪取は上手く行けば展開早いなぁ、旧奪取やった事ないんですけどね

StormBlitz2リスポの超接近戦が面白いけど1リスポで終わるケースが多すぎる

▽大仏
引き篭もりジルベルト吹いた

2周目終わり、居合は特性強いけど気難しすぎる
シールドは範囲増えるだけで耐久増えないから思ってたより微妙、
チェーンソーはスーパーアーマーないから空中で出さないと中断で涙目
久々にカレンダー作りました
とりあえずWizardryとYs1&2は買いそう、FF13はどうしようかな
FF14のキャンペーンコード封入とかも聞くけどどうも一押しが足りない

▽大仏
某えーりんさんの記事見ててやっぱり壁紙はそれですよねとか
過去編延々引っ張った結果、シナリオ的に意味がある追加は
2箇所くらいしかなくてもうルート中に埋め込んでくださいとか

装備はレベル上げ用でかなり適当ではあるんですが
Easyですらボス戦連敗するとかあたいったら最強ね!
Twitterは中国向けサービスなんじゃないかなとかこの画像を見てふと

▽RO
モスコ3を3日間下山せずに過ごすのが夢です

▽AVA
地獄の殲滅1000本ノックにより爆破でトップフラグを取ったりする
問題は俺がトップになるレベルのチームだと確実に負ける点だ
爆破はキル当たりの経験値がいいんだな

▽大仏
一周終わり、シールドのレベルが殆ど上がらないでござるの巻
ホーミングと拡散ビームは1章でカンストしたりした、ダメージ効率高すぎる
※SpicePot追記
※SpicePot、カイエン追記

kochoo
北大の近く、北14西4
カフェっぽい内装でした、お客も多め、新しい店だからというのもあるのかも

メニューからも学生狙いな空気はあるんですが価格帯は地味に高め
でも学生メニューは200円引きでした
スープカレーに加えて焼きカレーもやってました、こっちは安価
でも普通のルーカレーはない

辛さは13+、8から有料
トッピングがよくある単品野菜ばっかりで魅力が足りない感
スープは普通とエビの2種、エビは限定だとか
チキンの7番で一つ

辛さは十分、9番は苦しいかな。無料最大でも不満はなかったです
スープはやや洋風な感じ、サラサラなわりに旨味十分、
濃厚スープにありがちな舌触りの悪さもなく、丁寧な印象でした
具材はピーマン苦いのとチキンが少し固め仕上げだったのが少し気になったくらい
ライスは少なかった、カフェのサイズですね

立地もいいし差別化された味だし、有名店だらけな一角で普通に生き残りそうな店です

GLOBULE
北14西1西向き、期せずしてkochooの近くでした
雰囲気はレストランっぽい、ついでに値段もレストラン
チキンも1.1kでした、原価高いのかな
でも店員は元気良すぎてレストランではなかった、印象良い元気さですが
スープカレーの中に一つだけ異彩を放っているカツカレーが印象に
辛さは6番まで、チキンの4番で一つ

誤解を恐れず言うと水気多めな具材が特殊なルーカレーでした
言い方最悪ですが味はかなり美味しかった

甘味と旨味がしっかりしててかなり上等なカレー、
ただ4番は辛すぎたので2,3でもいいくらい
チキンはパリパリに焼いたのがライスオン、
骨無しで食べやすかったけどちょっと味気ないかな、
同じライスオンのカレマニアンが丸ごとで豪快すぎるだけかも
ライスはカレーの性質上多め、でも辛かったから大盛でもカレーが余った

祝日だからかランチサービスでデザートもいただきました、
プリンケーキだかアイスだか分かんないけど旨い
今日は絶対スープの気分!とかにはあれですが中々力強い店でしたね、
一時期かなり味変わったりしたそうですが
 
あと食べ終った後に300円クーポン貰いました
初来店対象なのか期間限定だったのか、
ここのチキンが800円で食べれるならかなり良い線じゃないかな
最初高いとか思ってたのが上がって落としてで印象に残る作戦だと思います

SpicePot
菊水の豊平川寄り
住宅街ど真ん中だけどパーキング有

値段が980円均一、辛さは6+
トッピングの数自体は少なめだけどボリューム高めなのが多かった
辛さ5番のポークで一つ

器が土鍋と木皿で雰囲気重視、店内も木目調で統一されてました
辛さは順当なとこでした、得意な人は6,7でもいけそう
スープはスパイス重視によくあるタイプ、CHUTTAとかに色と油っぽさが似てる
ただスパイスはそこまで強くなく、クドさもなくて逆にあっさり系な印象すらある、
なんともどっち付かずな感じ、旨みがちょっと特徴的だったけどなんなんだろ
具材は全体的に高レベルな処理、特にナスが凄い、
チキンは物がちょっと残念だったとか

突出した個性が感じられませんが、全体的に新店だなぁといった感じでしたので
これからどう変わっていくかがちょっと気になります、近いし

------

2週間後にもう一回行ってきました
今度はラム6番、ヌードルトッピング

辛さは少し強め、薄さはあまり感じなくなったけど7はむせそう
ラムはボリューム控えめ、味は普通、
一口サイズなので食べやすくはある、固さもなくて丁寧な仕上がり
ヌードルはコシが一切なし、残念
家族で来てる人達が居て子供のDS音がうるさいったら、固定客掴み始めたんですかね
材料の処理はかなり上位の店だと思うので、新スープがきたら化けるかも

カイエン
月寒の東側
スープはレギュラー、マイルド、春夏秋冬の六種

メニューは非常に多め、普通のチキンとかの上に
南部鳥とかホエー豚とかお高いメニューがある、炙り系は少々時間がかかる
辛さは5番まで、以後ハバネロを1ccずつ可能
豚角煮の5番でひとつ

辛さはそこそこ、ハバネロ1cc入れてもいいかも
スープは味気ないGOPみたいな感じ、旨みも少なめ
いっそマイルド系選んでもいいかも
野菜はかなり煮込み、ナスが原型留めないレベル
肉は評判通り丁寧でしたが、スープがついてきてないような印象でした
▽RO
チケット入れたはいいが全くアニバ関係なく動いてるのは気にしないことにします

ふと思ったんですが、うちのりあるさんがここ半年くらい
アリス→ババヤガマブカ→バンシー→アイシラと女Mobしか狩ってない事に気付いた
次はサキュバスですかね

▽大仏
全部レベル上げ対象の装備にしたら普通にNormalで死んだ
Easyで周回して装備セット固めてから難易度上げて大分岐いこうかな
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN:
ACCELE/sntk
性別:
男性


Twitter
市中引きずり回し
Comments
[09/08 sntk]
[09/06 すーえい]
[06/01 sntk]
[06/01 ちこり]
[05/11 sntk]
Trackback
Search
Archive
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]