忍者ブログ
もっとスープカレーを食べたかった
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
> スレッド 0xAD4 終了、終了コード 0 (0x0)。
> スレッド 0xF7C 終了、終了コード 0 (0x0)。
> 例外処理 (初回) は XXX0000.exe (MFC42.DLL) にあります: 0xC0000005: Access Violation。
> プログラム 'C:\XXX\Exec\XXX0000.exe' はコード 0 (0x0) で終了しました。
( 0x0)<ウェーイ

------

ウチのマンションの管理会社が変わるのが今回で3回目な件について
PR
コンビニ弁当値下げくるー?
最近はめっきり買う機会が減った気がします
飲み会の後の鮭ゴマとかわかめおにぎりが至高

------

猫にライセンス契約させたから僕は悪くないよね的な

これで勝つる

------

きっと今日が山、3月もこんな感じだと久しぶりに手取りが酷い事に
▼RO
重版されたライド帽付きファンブックが半日で全部売り切れてて戦慄
なんとか昼に注文しました、これでアレとかアレとかでソロできるはず

これで再販分はチケットついておりません!ガンホーがんばってます!
とか言い出したら面白いだろうなぁとか思う貴方はきっとウォッチャー

▽狭間3ソロ
2日に渡って激闘を繰り広げた結果多分自給1m出るかどうかくらい
Jobはスリッパと同じかそれ以上か出せるような、死ぬけど
旅館使ってポタで直行とかやったらもうちょっと狙える

▽やり方
・狭間1にHP配置してフル支援
・葱独りで狭間3侵入
・ハエ策敵、ぼっちの人間か精霊を探す
・見つけたら必死スパイラル
・アスム切れたら帰る
・1匹倒したら帰る(精霊のみ2匹ならなんとかなる)
・天使がこっち向いたら飛ぶ
・物質がこっちきたら飛ぶか引き剥がす

▽注意
・パルスのダメージ発生したら死ぬ
・精霊は闇水必須、ヒールモード入ったら普通に殴ってもいい
・飛び蹴りあると楽
・天使の剣と精霊型が紛らわしい
・大体1匹あたり魚50、レモン3~6くらい
・アスムなかったら白ポじゃないと死ぬ
・アスムあっても致命傷くらうと魚だと川が見える

▽感想
・死ぬ、取り返すのに1hくらいかかるしその間にまた死んだりする
・急斜面とかじゃない限り結構天使は見つけやすい、基本チマチマ歩く
・もうすぐ倒せる時でも、天使きたら全てのしがらみを振り切って飛ぶ諦めが必要
・諦めさえ心がけてれば1h死なずに普通にいける
・でもダメージキャンセルして飛ぶシーンがあるので心臓に悪い
帳票レイアウト作るアプリなのに罫線引けないとかなんなの?死ぬの?
綺麗に狙った通りに出すには画像張るしかないみたいです

------

▽Amazon
SO4予約再開
ライド帽子の本の注文は、明日の10時くらいから開放されるんじゃないかと期待
▼RO
▽棚2検討

□いるもの
・青とんがり(未)
・ペコ耳
・木綿シンブレ
・無形ソーン(未)
・不死服
・禿ベントス(未)
・猫シューズ
・龍野牛
・歌舞伎コンチ

結構Job重視でそれなりな効率は出るとかなんとか、それでもスリッパ以下だけど
上記でFlee284、Aミミの要求が285、デスワ280
殲滅6秒程、回復は多分魚で賄える
不死鎧の関係でヒールが面倒、なのでスイーツアクセが良いが、シフセなのでそれも無理

禿ベントスが後々絶対売れない気がする、アクセも潰れるし、Base2程上げて
ローレベルベントスで達成できるようになってからやった方がいいかもしれない
▼弁当
弁当作り始めて多分7ヶ月以上経ちました、結構続くもんです
最近諸事情(*1)によりさらに外食の費用がアレなので、
たとえワンパターンでも弁当を辞める訳にはいかず、
昼飯のそぼろ弁当も、前回調べたレシピを中心として多様化を進めてきた訳です

いくらそぼろのパターン増やしても、はたから見ただけだといつも同じ中身だねとか言われる事に気づいた

*1 カレー

カレーといえば前回の後に購入したカレー鍋の素ですが、
当方はコスト削減の関係で、独り鍋のダシは冷蔵庫で放置して最悪4日間くらいソレの為
終盤はカレーの味など消し飛び、普通に白菜と鳥油の味の普通の鳥鍋風味になるのが難点でした
まず大量の鳥皮油のせいでスープがゲル化してるし

という訳で以下そぼろメモ
▼RO
月光買ったはいいが実験してみても目覚しい効果を上げるわけでもなく、
売り払ってワンダラータイダル作りたくなってきた、中型マイン売り払えばイミュンウールと一緒に揃う

ss352.JPG
知らない人相手だからこそ余裕でした

------

最近は支援が一人でエンペ割りにいくのが流行りなんでしょうか、2件見た
見てるだけもなんなので素手で殴ってたらこの後AXが普通にパーンと
ss353.JPG
※龍祈追記

FAT BAMBOO
北21東16、またCOOPの近く、わかりやすい
苗穂駅から線路とか道路とか色々無視して北上すると丁度ぶつかる感じ

辛さは10段階
チキンの8番、フィッシュフライトッピングで一つ

辛さはややきつめに順当、6-8番がいいとこじゃないかなと
スープに大量のタマネギが入ってるので、舌触りはややドロドロと、
でもHaldi程固い感じはしないんで、これはこれで好きな人がいそう
味はえらい濃厚、の割にスパイスも強めに出てました、珍しい
フィッシュフライは何かスープでぼやけた感じがしたんで、さっさとご飯に水揚げするといいと思います
チキンとか他の具材は順当な所、問題なく
卵が殆どのカレーについてくるんですが、ほぼ生でした、白身だけ固まってる

龍祈
ススキノの上端、駐車場の間のビルなんで人通りは少ない
 
辛さは30段階
チキンの辛さ20番、ベーコントッピングで一つ
 
中濃トマトハード
トマト嫌いだとアウト、そこまで強くはないけど結構濃い目
ベーコンはぺらぺらのが三枚、180円にしては切なくありました
野菜は素揚げ、チキンがやや固めで、剥がれにくいレベル
辛さはやや強め、15-18がだらだら食べれるラインかと
SHO-RINがいける人は大丈夫じゃないかと
アクセルワールド
という訳でSAO書いてた九里史生こと川原礫氏の新刊です
・直結
・ピザがピザと炭酸
・挿絵がものすごく見たことある
・いじめシーンはそう多くない、加速するまでもっとぐだぐだる気がしてたんだけど
・展開早め、犯人の普段とかいじめとかは思いっきり切った感じ
・犯人分かりやすいけど、主人公に気づかせないようにするやり口が上手い
・FPS仕込みのクレバーバトル好きって設定が吹っ飛んだ
・加速攻撃ってソニックじゃないのかよ
・解説が異常、いつもの川上あとがきの劣悪な部分を7ページに引き伸ばしました的な
・いいぞもっとやれ

近未来の劣等中学生が裏バーチャル世界で超絶加速してトップを目指す話
ピザとか直結とか狙ってるのかと思ったんですが
どうみてもそう読んでる俺が病気です、本当にありがとうございました


巻末にSAO文庫化の煽りページがありました、4月10日発売、加速世界2巻は夏発売
イメージイラストの主役二人を見て思ったのが何このスタオー3


WORDGEAR

SAO外伝5、20話まで、2/7より連続更新中

------

3月の電撃は阿智太郎と鈴木鈴両氏の新シリーズみたいです
▼RO
▽棚メモ@30(1.5h)
プレ箱1
土本1
風本1

▽棚メモまとめ(30日)
青箱31
紫箱2
プレ箱60
化粧品8
ツインリボン3
ガラスの靴2
水本2
風本2
土本1
ミミックc2
ライドc2
プラズマc1
アリスc1
闇りんご3

見直すと控え忘れが結構ある気がする、主に属性本とガラスの靴あたり、紫ももう1個でたような
アニバ期間挟んでたんでプレ箱だけ異常な値になってます、多分普通に30日だと10いかない
青紫は全部開けてバルーン2個出ましたが、すでに精錬所の人に横領されています
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN:
ACCELE/sntk
性別:
男性


Twitter
市中引きずり回し
Comments
[09/08 sntk]
[09/06 すーえい]
[06/01 sntk]
[06/01 ちこり]
[05/11 sntk]
Trackback
Search
Archive
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]