もっとスープカレーを食べたかった
シンドラーのリストは風刺映画の一種だ、
WW2当時金儲けの為に安いユダヤ労働力を使おうとした
金はないが口が上手いシンドラーさんを通して当時のゲットー周辺を描く内容で、
感動とか何の賞を受賞とかは副産物に見える、
描き口は結構ドライなので感動したいなら2回見てシンドラーさんをよく見ていくと良いかも
ポーランド方面の戦場のピアニストと合わせて行くのにお勧め
RECはPoVゾンビ映画、ずっと心霊物かと思ってたんだがそんなことは無かった
クソ女が限界超えた瞬間叫ぶだけになって終盤の進行速度がものすごい遅かったりしたが
パニックモキュメンタリーとして結構出来が良い、
消防隊員達が未知の症状に対して誠実に死んだり
サスペンス部分として妙に事態の進行が早かったりして
散らかってる要素を上手いスピード感で流していく、これ単独で見る分には中々良い感じだ
手紙は憶えているは90歳のボケ老人が嫁の死を契機として
最期にガス室のブロック責任者をやってやろうぜサスペンスロードムービーだ
サスペンスというのは寝るたびに色々忘れて
友人の手紙しか現在を認識する手段がないという点なんだが、
サスペンス分と同じくらいお爺ちゃんがちゃんと次のターゲットの所にいけるのか
心配する分があるので非常に不安定な緩急の付け方を味わう事になる
記憶を失うというとメメントとかマシニストとか面倒なのを思い出すと思うのだが
あの辺の厄介な話というより単純にヒューマンドラマとしてストレートを投げてくる
かなりの数の関係者を出す割に特定の当事者達の発言は一切入っていなかったり
色々と後から咀嚼が必要になるので一人で見た方が良いかもしれない
▽うたわれるもの 二人の白皇
エクストラステージ周回分のトロフィーも全部取って終わった、
Wikiを見てるとソシャゲでAP使い切るような稼ぎプレイをしてる人も多いんだが
落ち着いて周回してると解法はちゃんと考えられてた、
(オシュトルはクオンで殴る、ベナウィはマップ兵器か一発でぶち込む)
昔TTTで敵のレベルがいきなりカンストするような調整やられたような気がしてたんだけど
かなりまともな感覚になったような気がしないでもない
▽Call of Duty: Modern Warfare Remasterd
とりあえず先にトロフィー全部取ってマルチ行ったら
UAV落とせないわマップ狭いの厳選されて実装されて最近のよりアグレッシブな沸き方するわ
TDMの時点でSRの音が4つ割る事が無かったりするわ物凄い事になってたんだが
なんとかマップを覚えてKDが上がるようになってきました、
構造も覚えてSRのACOGも2本出したのでやっと前に出れるかなくらいにはなったが
とりあえず1回プレステージしたら12月のマップ待ちで良いのではないかなどと
凄惨な現場からお送りしました
WW2当時金儲けの為に安いユダヤ労働力を使おうとした
金はないが口が上手いシンドラーさんを通して当時のゲットー周辺を描く内容で、
感動とか何の賞を受賞とかは副産物に見える、
描き口は結構ドライなので感動したいなら2回見てシンドラーさんをよく見ていくと良いかも
ポーランド方面の戦場のピアニストと合わせて行くのにお勧め
RECはPoVゾンビ映画、ずっと心霊物かと思ってたんだがそんなことは無かった
クソ女が限界超えた瞬間叫ぶだけになって終盤の進行速度がものすごい遅かったりしたが
パニックモキュメンタリーとして結構出来が良い、
消防隊員達が未知の症状に対して誠実に死んだり
サスペンス部分として妙に事態の進行が早かったりして
散らかってる要素を上手いスピード感で流していく、これ単独で見る分には中々良い感じだ
手紙は憶えているは90歳のボケ老人が嫁の死を契機として
最期にガス室のブロック責任者をやってやろうぜサスペンスロードムービーだ
サスペンスというのは寝るたびに色々忘れて
友人の手紙しか現在を認識する手段がないという点なんだが、
サスペンス分と同じくらいお爺ちゃんがちゃんと次のターゲットの所にいけるのか
心配する分があるので非常に不安定な緩急の付け方を味わう事になる
記憶を失うというとメメントとかマシニストとか面倒なのを思い出すと思うのだが
あの辺の厄介な話というより単純にヒューマンドラマとしてストレートを投げてくる
かなりの数の関係者を出す割に特定の当事者達の発言は一切入っていなかったり
色々と後から咀嚼が必要になるので一人で見た方が良いかもしれない
▽うたわれるもの 二人の白皇
エクストラステージ周回分のトロフィーも全部取って終わった、
Wikiを見てるとソシャゲでAP使い切るような稼ぎプレイをしてる人も多いんだが
落ち着いて周回してると解法はちゃんと考えられてた、
(オシュトルはクオンで殴る、ベナウィはマップ兵器か一発でぶち込む)
昔TTTで敵のレベルがいきなりカンストするような調整やられたような気がしてたんだけど
かなりまともな感覚になったような気がしないでもない
▽Call of Duty: Modern Warfare Remasterd
とりあえず先にトロフィー全部取ってマルチ行ったら
UAV落とせないわマップ狭いの厳選されて実装されて最近のよりアグレッシブな沸き方するわ
TDMの時点でSRの音が4つ割る事が無かったりするわ物凄い事になってたんだが
なんとかマップを覚えてKDが上がるようになってきました、
構造も覚えてSRのACOGも2本出したのでやっと前に出れるかなくらいにはなったが
とりあえず1回プレステージしたら12月のマップ待ちで良いのではないかなどと
凄惨な現場からお送りしました
PR
何も考えずに4連休を作成したら東京に行くには日程が近すぎたり
マイルが若干足りなかったりした為、
2泊3日でオフシーズンの洞爺湖と登別温泉を回ってきました、一人で。
▽はじまり
釧路とか旭川行ってIngressのメダルアート消化しても良いと思ってたんだけど、
釧路は今JR死んでるし旭川は最近ちょっとよく行ってるので行きたくなかった。
旅程は札幌→東室蘭(バス)→洞爺(JR普通)→洞爺湖(バス往復)
→登別(JR特急)→登別温泉(バス往復)→札幌(バス)でバス多めでケチりつつ行った、
帰りくらいJRでのんびり帰ろうかなーと思ってたんだけど、
登別-札幌間のJRとバスの所要時間が殆ど変わらなくてバスにした。
いきなり金の計算するとかかった金額は交通費ホテル飲食が3万ちょいくらいで
合計4万行かないくらい、年1,2回くらいならやれなくもないかと思った。
▽初日
昼食は現地で取りたかったので朝一の東室蘭行のバスへ乗って東室蘭へ、
そこから普通JRで行くと2000円くらいケチれたし
時間もそこまで変わらないしと思ってたら死ぬほど混んでた、みんな登別で降りて行った
名湯ライナーだかの直行便もあるのだがそれは午後の便なので午前が浮いてしまうのだ
ホテルの予約と最短ルートの把握だけして細かい事を気にする暇がなかったので
移動中に色々調べてたら開幕昼飯の当てが祝日休みで
昼はニシンうどんにしたんだが、これは結構美味しかった、
食べ終わってホテルに行くとまだ掃除中だと追い返され、荷物だけ預かってもらった、
何か雨降ってるけどここから本番の散策である。
(日帰り温泉はどこもホテルのだしバスタオル回りがよく分からなかった)
サミット記念館に行ってブッシュの看板見たり
サミット記念碑を攻撃してAXA2枚刺して来たりサミット系をやっつけて
残りは概ね有珠山周辺の南東、金比羅とか火口の南西、
洞爺湖一周コースくらいの選択肢があったんだが
今回は風雨来記3で見た廃墟とかがある金比羅火口散策路に行った、
開幕の廃墟が中々狙撃されそう感あってどんどん楽しくなってきて
山道1時間くらい歩き続けてたらよく分からない場所について
近所のおじさんに温泉街の方向確認したら「え、歩くの?」とか言われて
あのトレッキングコースは普通歩かないみたいだ
帰り道ハム会社がやってる怪しい喫茶店でハムに関係ないメニューを決めて戻った。
宿は洞爺観光ホテルだったのだが、夕方早くに温泉に行ったら大体近所の人しか居なかった、
地下の施設だったので露天風呂も一人用だし若干弱い感じだ、洞窟風呂は結構良かった
あと町から全体的にそうなんだが施設が古い、
その代わりサービス側で色々企業努力が見えたり最低限の設備改修を入れてる感じで
そんなに悪い印象は無かった、あと全体的にお菓子のお土産安かったですねこの辺
夕飯はホテルでもらったチラシで補足しつつ寿司屋に行って、
初めて一人で回らない寿司屋に行って上寿司(GoodSushi)と日本酒の冷を頼んできたんだけど
寿司と日本酒のマリアージュ的なのはよく分からなかった、味と値段は全体的に満足した。
(前にアメリカ人監督の日本寿司ドキュメンタリー映画で
妙に日本酒と同時に食べることを書いてたので気になってた)
▽2日目
昼食は現地で取りたかったので朝一の洞爺駅行のバスから特急へ乗り継いで登別へ
前日の反省からホテルでチェックインせずに先に荷物を置かせてもらって
先に地獄谷周辺へ足を延ばした、マップを見てると2時間前後を覚悟してたんだけど
大体全部のポイント全部回っても1時間少々で終わって温泉街へ戻れた。
地獄谷本体はアジア系観光客が死ぬほど多かったが大部分はそのまま帰ったらしい、
そこから奥のトレッキングコースはあまり人気も無く、
ジャスタパーフェクトデイとか言い出した白人の二人組の後ろをのんびり付いていった
すぐ隣にもみじ谷という地名がある事からも火山の癖にもみじが大量にあったので
紅葉的にも中々良い時期だ、火山的には大体煙しか見えない。
温泉街に戻ったらまた目を付けてた店が休みだった(昼営業その物が不定期だった)
適当にお高くなさそうな居酒屋ランチに寄りつつホテル入りし、
他にやる事もないので空いてる内に第一滝本の日帰り温泉に行った。
ホテルが第一滝本の別館的な滝本インだったので評判の良い本館の温泉が無料なのだ。
滝本インそのものはノブのボタン押して閉めるドアだったりウォシュレットが無かったり
ノブのボタン押してもロックがかからなかったり(半ば叩きつけたらかかった)
暖房が小学校にあるバルブ開けるタイプの暖房だったり若干古くて安い奴だった、
本館の温泉2000円がタダになる分があるとはいえ色々トレードオフだ。
問題の本館の温泉は凄かった、ルシウスが床にタオル叩きつけるレベルの広さだったし
地獄谷が見える大窓沿いにでかい浴槽があったり
露天風呂もそのまま地獄谷方面へ開けた視界が取れるし
湯の種類も概ね3,4種あってぐるぐる回ってるだけで1時間くらい行く、
酒も頼もうと思えば頼めるが本格稼働開始の14時直後は店員が居なかった。
ついでに500円で水着をレンタルすると温水プールとも繋がってるので行けるらしい。
夕飯は居酒屋にしようと決めていたんだが昼に休みだった居酒屋に行ったら
ママ一人でやっててなんとなく頼んだヒレカツは4個出て来て
でっかいつまみ一つ頼んで後は酒を回すタイプだった。
あまり飲むと死ぬのでもう1件行ったらお手頃値段の刺身を食べれた、
この辺海沿いだから魚も美味しいみたいですね。
食べ過ぎたのでライトアップされる地獄谷まで往復してもう一度温泉に入ってきた、
ライトアップされてない山道へ登っていくマスク付けた女性が居て東洋の神秘でした。
▽3日目
雪が積もった、小型の車輪直付けキャリーだし夏靴だし本当に止めてほしいんですけど!
あまり遅くに帰るのも嫌なので登別駅周辺でフリープランも微妙だし
登別伊達時代村も突発で行くには心の準備ができなかったので
朝一のバスの連結が良かったのでどんどん予定が早まって昼前に札幌まで戻ってしまった。
3日連続で早起きしたので今思うと若干慌ただしかったかもしれない。
▽おわりに
洞爺湖は後2回くらい行っても大丈夫な気がする、めちゃくちゃ歩ける。
登別はかなり密集してるので完全に温泉目当てにして宿として扱う方が良いかも、
温泉のレベルだけ飛びぬけて高くて他はわりとどうでもよくなる。
今回はなんとなく2泊だし2か所行こうとしたけど、
1泊2日で2日目も昼過ぎまで観光に充てて帰る方が集中できていいかも。
1か所1昼夜だとイベントが全部1発勝負になるので心残りが出来やすい気がするし、
これなら3連休の中にも組み込みやすい。
一人で時間など気にせず新規のスポットを歩き続けるというのは気分が良い物で、
次回は積丹方面か層雲峡、釧路方面とかで考えても良さそうだった。
マイルが若干足りなかったりした為、
2泊3日でオフシーズンの洞爺湖と登別温泉を回ってきました、一人で。
▽はじまり
釧路とか旭川行ってIngressのメダルアート消化しても良いと思ってたんだけど、
釧路は今JR死んでるし旭川は最近ちょっとよく行ってるので行きたくなかった。
旅程は札幌→東室蘭(バス)→洞爺(JR普通)→洞爺湖(バス往復)
→登別(JR特急)→登別温泉(バス往復)→札幌(バス)でバス多めでケチりつつ行った、
帰りくらいJRでのんびり帰ろうかなーと思ってたんだけど、
登別-札幌間のJRとバスの所要時間が殆ど変わらなくてバスにした。
いきなり金の計算するとかかった金額は交通費ホテル飲食が3万ちょいくらいで
合計4万行かないくらい、年1,2回くらいならやれなくもないかと思った。
▽初日
昼食は現地で取りたかったので朝一の東室蘭行のバスへ乗って東室蘭へ、
そこから普通JRで行くと2000円くらいケチれたし
時間もそこまで変わらないしと思ってたら死ぬほど混んでた、みんな登別で降りて行った
名湯ライナーだかの直行便もあるのだがそれは午後の便なので午前が浮いてしまうのだ
ホテルの予約と最短ルートの把握だけして細かい事を気にする暇がなかったので
移動中に色々調べてたら開幕昼飯の当てが祝日休みで
昼はニシンうどんにしたんだが、これは結構美味しかった、
食べ終わってホテルに行くとまだ掃除中だと追い返され、荷物だけ預かってもらった、
何か雨降ってるけどここから本番の散策である。
(日帰り温泉はどこもホテルのだしバスタオル回りがよく分からなかった)
サミット記念館に行ってブッシュの看板見たり
サミット記念碑を攻撃してAXA2枚刺して来たりサミット系をやっつけて
残りは概ね有珠山周辺の南東、金比羅とか火口の南西、
洞爺湖一周コースくらいの選択肢があったんだが
今回は風雨来記3で見た廃墟とかがある金比羅火口散策路に行った、
開幕の廃墟が中々狙撃されそう感あってどんどん楽しくなってきて
山道1時間くらい歩き続けてたらよく分からない場所について
近所のおじさんに温泉街の方向確認したら「え、歩くの?」とか言われて
あのトレッキングコースは普通歩かないみたいだ
帰り道ハム会社がやってる怪しい喫茶店でハムに関係ないメニューを決めて戻った。
宿は洞爺観光ホテルだったのだが、夕方早くに温泉に行ったら大体近所の人しか居なかった、
地下の施設だったので露天風呂も一人用だし若干弱い感じだ、洞窟風呂は結構良かった
あと町から全体的にそうなんだが施設が古い、
その代わりサービス側で色々企業努力が見えたり最低限の設備改修を入れてる感じで
そんなに悪い印象は無かった、あと全体的にお菓子のお土産安かったですねこの辺
夕飯はホテルでもらったチラシで補足しつつ寿司屋に行って、
初めて一人で回らない寿司屋に行って上寿司(GoodSushi)と日本酒の冷を頼んできたんだけど
寿司と日本酒のマリアージュ的なのはよく分からなかった、味と値段は全体的に満足した。
(前にアメリカ人監督の日本寿司ドキュメンタリー映画で
妙に日本酒と同時に食べることを書いてたので気になってた)
▽2日目
昼食は現地で取りたかったので朝一の洞爺駅行のバスから特急へ乗り継いで登別へ
前日の反省からホテルでチェックインせずに先に荷物を置かせてもらって
先に地獄谷周辺へ足を延ばした、マップを見てると2時間前後を覚悟してたんだけど
大体全部のポイント全部回っても1時間少々で終わって温泉街へ戻れた。
地獄谷本体はアジア系観光客が死ぬほど多かったが大部分はそのまま帰ったらしい、
そこから奥のトレッキングコースはあまり人気も無く、
ジャスタパーフェクトデイとか言い出した白人の二人組の後ろをのんびり付いていった
すぐ隣にもみじ谷という地名がある事からも火山の癖にもみじが大量にあったので
紅葉的にも中々良い時期だ、火山的には大体煙しか見えない。
温泉街に戻ったらまた目を付けてた店が休みだった(昼営業その物が不定期だった)
適当にお高くなさそうな居酒屋ランチに寄りつつホテル入りし、
他にやる事もないので空いてる内に第一滝本の日帰り温泉に行った。
ホテルが第一滝本の別館的な滝本インだったので評判の良い本館の温泉が無料なのだ。
滝本インそのものはノブのボタン押して閉めるドアだったりウォシュレットが無かったり
ノブのボタン押してもロックがかからなかったり(半ば叩きつけたらかかった)
暖房が小学校にあるバルブ開けるタイプの暖房だったり若干古くて安い奴だった、
本館の温泉2000円がタダになる分があるとはいえ色々トレードオフだ。
問題の本館の温泉は凄かった、ルシウスが床にタオル叩きつけるレベルの広さだったし
地獄谷が見える大窓沿いにでかい浴槽があったり
露天風呂もそのまま地獄谷方面へ開けた視界が取れるし
湯の種類も概ね3,4種あってぐるぐる回ってるだけで1時間くらい行く、
酒も頼もうと思えば頼めるが本格稼働開始の14時直後は店員が居なかった。
ついでに500円で水着をレンタルすると温水プールとも繋がってるので行けるらしい。
夕飯は居酒屋にしようと決めていたんだが昼に休みだった居酒屋に行ったら
ママ一人でやっててなんとなく頼んだヒレカツは4個出て来て
でっかいつまみ一つ頼んで後は酒を回すタイプだった。
あまり飲むと死ぬのでもう1件行ったらお手頃値段の刺身を食べれた、
この辺海沿いだから魚も美味しいみたいですね。
食べ過ぎたのでライトアップされる地獄谷まで往復してもう一度温泉に入ってきた、
ライトアップされてない山道へ登っていくマスク付けた女性が居て東洋の神秘でした。
▽3日目
雪が積もった、小型の車輪直付けキャリーだし夏靴だし本当に止めてほしいんですけど!
あまり遅くに帰るのも嫌なので登別駅周辺でフリープランも微妙だし
登別伊達時代村も突発で行くには心の準備ができなかったので
朝一のバスの連結が良かったのでどんどん予定が早まって昼前に札幌まで戻ってしまった。
3日連続で早起きしたので今思うと若干慌ただしかったかもしれない。
▽おわりに
洞爺湖は後2回くらい行っても大丈夫な気がする、めちゃくちゃ歩ける。
登別はかなり密集してるので完全に温泉目当てにして宿として扱う方が良いかも、
温泉のレベルだけ飛びぬけて高くて他はわりとどうでもよくなる。
今回はなんとなく2泊だし2か所行こうとしたけど、
1泊2日で2日目も昼過ぎまで観光に充てて帰る方が集中できていいかも。
1か所1昼夜だとイベントが全部1発勝負になるので心残りが出来やすい気がするし、
これなら3連休の中にも組み込みやすい。
一人で時間など気にせず新規のスポットを歩き続けるというのは気分が良い物で、
次回は積丹方面か層雲峡、釧路方面とかで考えても良さそうだった。
シン・ゴジラは良かった、恒例内閣Disの序盤をぽんぽん飛ばして
日本とアメリカ様が巨大害獣に対してどのように対応を行うかのモキュメンタリーだ
カメラもiPhone使ってたりするせいで色んなカットが多くて臨場感があったような気がする
ややこしい縦割りの人間関係もあるんだがそれは主人公を設定した事でぎりぎり分かりやすかった
俳優は殆ど知らなかったがZARA行きたいウーマンは何か邪魔な感じだ
消防とか避難生活とかモキュメンタリーとしてもったいない部分もあるんだがそこまでやると
色々薄まっちゃう気がするのでこのくらいが丁度良かったんだろう
亜人 -衝戟-は良くなかった、テレビ版の後のオリジナルエンドみたいな位置付けなのだが
展開ちょっとぶっ飛んだのと主人公とヒロイン(佐藤さん)の人格が両方変わっちゃってるのが厳しい
佐藤さんだけを見たサスペンス映像としては結構良い感じなので酷評する感じではない、
あと妹も特に問題ない
高慢と偏見とゾンビは名作恋愛小説のパロ小説の映画化、恋愛5割でアクション2割だ
序盤の世界観説明パートは良かったんだが原作が元々そうなのかどんどん男が出てきて
金持ちと結婚どうのでババアと娘がどうこうみたいな感じだ、
主人公とヒロインがツンデレと陰険男なので凄まじい勢いですれ違っててそっちがメインとなる
理性を持ったゾンビがいきなり出てきてそっちに期待すると死ぬ
なのでワールドウォーZみたいなアクション8割映画では無いし
ちょっとどこにお勧めしていいか難しい奴だ、ジャンル全部いける奴なら喜ぶ
▽うたわれるもの 二人の白皇
エクストラステージも終わったのでシナリオは全部消化した、ここまで90時間
後はドロップアイテム全回収(鬼周回)と5000ダメージ達成のみ
最後の方でかいのが増えてかなり辛かったが、
プレイ時間長くなるマップは最後の3つくらいだった。
なのでサクサク回れる奴はリプレイで確率ドロップ回収してと
やっていったら特に詰まりはしなかった
終盤はHP高すぎてボーナスをATKに振ってないと時間かかってしんどい、
ぼちぼちやっていきたい
エクストラステージ分も全部そこそこのテキスト付いててやってて楽しくて良かった
▽暁の軌跡
うたわれるものがわりとずっと手が動いてるので進んでない、
ある程度放置でやれる戦闘訓練で延々☆3を量産して地道に底上げはしてるので
何かの機会に2章クリアと3章に入っていきたい
▽デモンゲイズ2
今デモン6体目攻略中、ボスは温くなったんだけど結構DEF低いので
サムライ枠が事故ってポイニードールがいつの間にか無くなってて辛い
多分城入った瞬間殺しに来たりするんだと思うのでこれも隙を見て正月くらいに終わらせたい
日本とアメリカ様が巨大害獣に対してどのように対応を行うかのモキュメンタリーだ
カメラもiPhone使ってたりするせいで色んなカットが多くて臨場感があったような気がする
ややこしい縦割りの人間関係もあるんだがそれは主人公を設定した事でぎりぎり分かりやすかった
俳優は殆ど知らなかったがZARA行きたいウーマンは何か邪魔な感じだ
消防とか避難生活とかモキュメンタリーとしてもったいない部分もあるんだがそこまでやると
色々薄まっちゃう気がするのでこのくらいが丁度良かったんだろう
亜人 -衝戟-は良くなかった、テレビ版の後のオリジナルエンドみたいな位置付けなのだが
展開ちょっとぶっ飛んだのと主人公とヒロイン(佐藤さん)の人格が両方変わっちゃってるのが厳しい
佐藤さんだけを見たサスペンス映像としては結構良い感じなので酷評する感じではない、
あと妹も特に問題ない
高慢と偏見とゾンビは名作恋愛小説のパロ小説の映画化、恋愛5割でアクション2割だ
序盤の世界観説明パートは良かったんだが原作が元々そうなのかどんどん男が出てきて
金持ちと結婚どうのでババアと娘がどうこうみたいな感じだ、
主人公とヒロインがツンデレと陰険男なので凄まじい勢いですれ違っててそっちがメインとなる
理性を持ったゾンビがいきなり出てきてそっちに期待すると死ぬ
なのでワールドウォーZみたいなアクション8割映画では無いし
ちょっとどこにお勧めしていいか難しい奴だ、ジャンル全部いける奴なら喜ぶ
▽うたわれるもの 二人の白皇
エクストラステージも終わったのでシナリオは全部消化した、ここまで90時間
後はドロップアイテム全回収(鬼周回)と5000ダメージ達成のみ
最後の方でかいのが増えてかなり辛かったが、
プレイ時間長くなるマップは最後の3つくらいだった。
なのでサクサク回れる奴はリプレイで確率ドロップ回収してと
やっていったら特に詰まりはしなかった
終盤はHP高すぎてボーナスをATKに振ってないと時間かかってしんどい、
ぼちぼちやっていきたい
エクストラステージ分も全部そこそこのテキスト付いててやってて楽しくて良かった
▽暁の軌跡
うたわれるものがわりとずっと手が動いてるので進んでない、
ある程度放置でやれる戦闘訓練で延々☆3を量産して地道に底上げはしてるので
何かの機会に2章クリアと3章に入っていきたい
▽デモンゲイズ2
今デモン6体目攻略中、ボスは温くなったんだけど結構DEF低いので
サムライ枠が事故ってポイニードールがいつの間にか無くなってて辛い
多分城入った瞬間殺しに来たりするんだと思うのでこれも隙を見て正月くらいに終わらせたい
▽かれー屋ひろし
京都編、京都駅から適当にバスで北西に行く
自分は北野天満宮でうろうろしてからそのまま歩いた
メニューはチキン、野菜、エビ、納豆
トッピングは大物がちょこちょこある、キノコ(250円)はまるごと二本相当くらい入ってた
辛さは六番から有料、五番のチキンにキノコ入れた
わりとはっきり甘い、中濃甘めのスープに後から辛さが来る奴で結構珍しい気がする
札幌から出てきた人らしいけど侍かどこかの出身だったりするんだろうか、うまい
チキンは軟骨砕けてたりするくらい柔らかくて食べやすい、
野菜はそこまで多くはないのでチキン野菜ほしいならスペシャルカレー選ばないとだめかも
あと店内は狭いので待ちが出たりした、カウンターとテーブル二組といった感じ
京都編、京都駅から適当にバスで北西に行く
自分は北野天満宮でうろうろしてからそのまま歩いた
メニューはチキン、野菜、エビ、納豆
トッピングは大物がちょこちょこある、キノコ(250円)はまるごと二本相当くらい入ってた
辛さは六番から有料、五番のチキンにキノコ入れた
わりとはっきり甘い、中濃甘めのスープに後から辛さが来る奴で結構珍しい気がする
札幌から出てきた人らしいけど侍かどこかの出身だったりするんだろうか、うまい
チキンは軟骨砕けてたりするくらい柔らかくて食べやすい、
野菜はそこまで多くはないのでチキン野菜ほしいならスペシャルカレー選ばないとだめかも
あと店内は狭いので待ちが出たりした、カウンターとテーブル二組といった感じ
▽うたわれるもの 二人の白皇
うたわれるもの3、前回10年越しにいきなり続編とか言い出して
その上前後編に分けてきた問題児の後編であり、シリーズ完結編である
なんとかしばらく留守にする前に本編が終わった、
エクストラステージに入る方法が明記されてなくて
うっかり対象セーブ消えて2週目終わるまでお預けになってる
・シナリオ
基本的には素直に前回の続きから始まる、おおまかなブロックとしては
エンナカムイの武装蜂起、諸国との調整、帝都攻略戦、そして、のような流れとなる
諸国との調整部分で前回影の薄かった八柱将の皆さんがぞろぞろ出てくる、
味方になったり敵になったりするが、ボスになる連中が前作で顔出し終わってるし
強い奴らだぞという周知が済んでるので話が早い
あとはこの各国を巡るパートが初代を思い出す感じで中々よかった
基本的に前作を丸ごとプロローグにした分の人の使い方はしてきた印象を受ける、
中盤までの帝都攻略戦に絡む人間模様は前作ありきであり、
1年で後編出してきてこれならうまく計画通りに運んだ感じだろう
終盤はオシュトルさんが似たような押し問答を3,4回繰り返したりしたらへんだけ
ちょっとマイナス、ラスボス戦の戦闘時演出で持ち直した
全部ハードでやった場合クリアまで55時間程度かかった、
適当にフリーバトル(紅白戦)やったりしてたので50時間程度見ておけば良さそう、
難易度がノーマルなら40時間切りそう
・ネコネ
依存が進んでクオンから寝取る勢いで行きましょうとかずっと言ってたんだけど
さすがにそこまでやると怒られるのかそんなに酷くなかった
エンナカムイ編ではヒロインだったのだがあの女のせいで結局大人しくなってしまった、
おのれ七光り
・戦闘面
当然ながら前作を踏襲している、追加点は協力攻撃の追加
起点が気力全開になると、攻撃可能な他のメンバーが同時に連撃を行う様になる、
この時サポートで入る連撃は指定可能で、
ダメージは3分の1くらいだが追加効果も入り、必中と中々使い勝手が良い
あと特定のキャラが協力者となった場合は必殺技も変化する、
基本的に敵の数を減らす事が正義なので主にこっちで消費される事が多いだろう
・バランス
前作はハードでやってると敵も味方も即死するゲームだったが、今回はそうでもなかった
というかアトゥイや双子といった前回のキラーキャラが弱体化しており、
雑魚を一発で倒せるシーンはかなり減っている
さらに釣って1人ずつ倒すような構造でもない為、真っ当なSLGをやる場面が多かった
特性に範囲バフ、デバフを持つキャラが増えたのもそれを後押ししている
個人的には固まって1方向に絞って突破を行うパターンが多かったが、
ターン数なり敵の数なりでボスが動き出して残った雑魚を含めて戦う事も多かったので
ちゃんと隊を分けて倒す方が良かったのかもしれない
また、異様に敵の召喚が多いので速攻を組むのも有効かもしれない
一方ボス戦になるとこっちだけ即死するわ
一発で気力全開再行動になって3人くらい吹き飛ばされるわで大惨事となる
それを防ぐには呪いで気力全開を不可能にする、忘却で連撃を止める、
気絶で行動を止めるなどで対応したい、速攻ができないのでデバフ偏重のゲームとなった
特に中盤までは気絶が利くのでオウギは重宝する、中盤というか主にミカヅチ、
一時期死ぬほどミカヅチと戦う事になるので人間ボスには気絶で殴るスタイルで行きたい
・キャラ選び
今回は序盤からオウギやヤクトワルトといったクセのあるメンバーが使えるのと、
控えにもクリア時の経験値がそのまま入るようになったのでキャラを選ぶ楽しみは増えた
特にオウギは隠しクリティカルが多いので狙っていくとかなり気力が溜まるのが早く、
素早さも高いので気力全開を維持しながら気絶をばら撒くなど面白いキャラになった
ポイントを使ったキャラの強化に装備スロットも増え、ビルドの幅も広がった
アンジュなどは反動ダメージの自殺キャラなので瀕死で生き延びたり
瀕死で再行動するようにしたりしたらかなり尖ったキャラになる
例えばHP1で生き残って再行動の必殺で吸収、というのが出来るようになると
反動ダメージ有の大攻撃や被ダメージを増やして気力を上げる防御などが切り札となる
・フリーバトル
回想に加えて紅白戦とチュートリアルチャレンジが増えた
紅白戦はキャラがそのまま敵になるのでレベル上げに制限が無くなったし、
敵として動かれるとわりと厄介な使い方が見えてきたりして面白い事もあった
20勝トロフィーがあって頭を抱える、トロフィー取るなら解放後即やった方が早いんだけど
勝利時にボーナスポイントもらえるので後半やった方が戦力の底上げにはなる、時間はかかる
チュートリアルはキャラの運用方法を教育しつつパズルを解く奴でたまにひっかかる、
主にムネチカチャレンジが酷い
とはいえフリーバトルやらなくてもハードでギリギリ進めるような感じはうけた
・夢幻演武
エクストラステージ、クリアデータをロードすると入れるらしい
クリアしたらメニューに2週目が出てきて流れで選んで
クリアデータうっかり消したら入れなくなった、
まあ今回難易度上がってるらしいので2周して装備を厚くしてからでいいかと思うことにした
・全体
中盤のバランスがかなり良かった、
巻き戻しを駆使して毎回1時間かけて仮面被った馬鹿野郎を攻略してて、
これ最後どうしようと思ってたら最後はイベント戦闘多めになってたりしたが、
あれはどちらかというとこっち側のビルドが完全に固まって
連続行動を繰り返して敵を殴り倒すパターンが構築されきったという側面が強い
お話としては2作分のオールスターを使った全力投球であり、
シリーズファンから見ると見てて気持ち良い感じだ
前回言われてた雑談が多すぎるという点については今回は緩和されているというか
中盤以降一切無くなるので問題ないだろう
ヤクトワルトが若干冷遇されてたような気がしないでもないが、
キウルとオウギの扱いはなかなか良い感じで、ウコンの代わりに男同士で頑張ってくれました
うたわれるもの3、前回10年越しにいきなり続編とか言い出して
その上前後編に分けてきた問題児の後編であり、シリーズ完結編である
なんとかしばらく留守にする前に本編が終わった、
エクストラステージに入る方法が明記されてなくて
うっかり対象セーブ消えて2週目終わるまでお預けになってる
・シナリオ
基本的には素直に前回の続きから始まる、おおまかなブロックとしては
エンナカムイの武装蜂起、諸国との調整、帝都攻略戦、そして、のような流れとなる
諸国との調整部分で前回影の薄かった八柱将の皆さんがぞろぞろ出てくる、
味方になったり敵になったりするが、ボスになる連中が前作で顔出し終わってるし
強い奴らだぞという周知が済んでるので話が早い
あとはこの各国を巡るパートが初代を思い出す感じで中々よかった
基本的に前作を丸ごとプロローグにした分の人の使い方はしてきた印象を受ける、
中盤までの帝都攻略戦に絡む人間模様は前作ありきであり、
1年で後編出してきてこれならうまく計画通りに運んだ感じだろう
終盤はオシュトルさんが似たような押し問答を3,4回繰り返したりしたらへんだけ
ちょっとマイナス、ラスボス戦の戦闘時演出で持ち直した
全部ハードでやった場合クリアまで55時間程度かかった、
適当にフリーバトル(紅白戦)やったりしてたので50時間程度見ておけば良さそう、
難易度がノーマルなら40時間切りそう
・ネコネ
依存が進んでクオンから寝取る勢いで行きましょうとかずっと言ってたんだけど
さすがにそこまでやると怒られるのかそんなに酷くなかった
エンナカムイ編ではヒロインだったのだがあの女のせいで結局大人しくなってしまった、
おのれ七光り
・戦闘面
当然ながら前作を踏襲している、追加点は協力攻撃の追加
起点が気力全開になると、攻撃可能な他のメンバーが同時に連撃を行う様になる、
この時サポートで入る連撃は指定可能で、
ダメージは3分の1くらいだが追加効果も入り、必中と中々使い勝手が良い
あと特定のキャラが協力者となった場合は必殺技も変化する、
基本的に敵の数を減らす事が正義なので主にこっちで消費される事が多いだろう
・バランス
前作はハードでやってると敵も味方も即死するゲームだったが、今回はそうでもなかった
というかアトゥイや双子といった前回のキラーキャラが弱体化しており、
雑魚を一発で倒せるシーンはかなり減っている
さらに釣って1人ずつ倒すような構造でもない為、真っ当なSLGをやる場面が多かった
特性に範囲バフ、デバフを持つキャラが増えたのもそれを後押ししている
個人的には固まって1方向に絞って突破を行うパターンが多かったが、
ターン数なり敵の数なりでボスが動き出して残った雑魚を含めて戦う事も多かったので
ちゃんと隊を分けて倒す方が良かったのかもしれない
また、異様に敵の召喚が多いので速攻を組むのも有効かもしれない
一方ボス戦になるとこっちだけ即死するわ
一発で気力全開再行動になって3人くらい吹き飛ばされるわで大惨事となる
それを防ぐには呪いで気力全開を不可能にする、忘却で連撃を止める、
気絶で行動を止めるなどで対応したい、速攻ができないのでデバフ偏重のゲームとなった
特に中盤までは気絶が利くのでオウギは重宝する、中盤というか主にミカヅチ、
一時期死ぬほどミカヅチと戦う事になるので人間ボスには気絶で殴るスタイルで行きたい
・キャラ選び
今回は序盤からオウギやヤクトワルトといったクセのあるメンバーが使えるのと、
控えにもクリア時の経験値がそのまま入るようになったのでキャラを選ぶ楽しみは増えた
特にオウギは隠しクリティカルが多いので狙っていくとかなり気力が溜まるのが早く、
素早さも高いので気力全開を維持しながら気絶をばら撒くなど面白いキャラになった
ポイントを使ったキャラの強化に装備スロットも増え、ビルドの幅も広がった
アンジュなどは反動ダメージの自殺キャラなので瀕死で生き延びたり
瀕死で再行動するようにしたりしたらかなり尖ったキャラになる
例えばHP1で生き残って再行動の必殺で吸収、というのが出来るようになると
反動ダメージ有の大攻撃や被ダメージを増やして気力を上げる防御などが切り札となる
・フリーバトル
回想に加えて紅白戦とチュートリアルチャレンジが増えた
紅白戦はキャラがそのまま敵になるのでレベル上げに制限が無くなったし、
敵として動かれるとわりと厄介な使い方が見えてきたりして面白い事もあった
20勝トロフィーがあって頭を抱える、トロフィー取るなら解放後即やった方が早いんだけど
勝利時にボーナスポイントもらえるので後半やった方が戦力の底上げにはなる、時間はかかる
チュートリアルはキャラの運用方法を教育しつつパズルを解く奴でたまにひっかかる、
主にムネチカチャレンジが酷い
とはいえフリーバトルやらなくてもハードでギリギリ進めるような感じはうけた
・夢幻演武
エクストラステージ、クリアデータをロードすると入れるらしい
クリアしたらメニューに2週目が出てきて流れで選んで
クリアデータうっかり消したら入れなくなった、
まあ今回難易度上がってるらしいので2周して装備を厚くしてからでいいかと思うことにした
・全体
中盤のバランスがかなり良かった、
巻き戻しを駆使して毎回1時間かけて仮面被った馬鹿野郎を攻略してて、
これ最後どうしようと思ってたら最後はイベント戦闘多めになってたりしたが、
あれはどちらかというとこっち側のビルドが完全に固まって
連続行動を繰り返して敵を殴り倒すパターンが構築されきったという側面が強い
お話としては2作分のオールスターを使った全力投球であり、
シリーズファンから見ると見てて気持ち良い感じだ
前回言われてた雑談が多すぎるという点については今回は緩和されているというか
中盤以降一切無くなるので問題ないだろう
ヤクトワルトが若干冷遇されてたような気がしないでもないが、
キウルとオウギの扱いはなかなか良い感じで、ウコンの代わりに男同士で頑張ってくれました
▽スープカレーの田中さん
環状から平和通を東に入って公園の奥にある、最寄りは白石駅
スープはオリジナル豚骨トマト豆乳、トマトスープカレーパスタもあった
辛さは六番から有料、五番からピッキーヌ入り
チキンの五番に揚げ餃子とズッキーニ入れてオリジナルで頼んだ
あっさりパンチ強めって感じでオイリーな部分は揚げ野菜の油かも、
結構万人向けにいけるバランスな気がする
揚げ餃子だけかなり味が濃かった、単体で酒のツマミになりそうな奴
チキンはやわらか茹で、骨からちょうど外れる
野菜がしっかりしてた、じゃがいもは実家らしいけど他の野菜もおいしかった、
珍しいとこだとごぼうも入ってた
辛さはちょうどギリギリ、4番からが良いかも
全体的に隙がない感じでとんこつスープがちょっと気になりますね
環状から平和通を東に入って公園の奥にある、最寄りは白石駅
スープはオリジナル豚骨トマト豆乳、トマトスープカレーパスタもあった
辛さは六番から有料、五番からピッキーヌ入り
チキンの五番に揚げ餃子とズッキーニ入れてオリジナルで頼んだ
あっさりパンチ強めって感じでオイリーな部分は揚げ野菜の油かも、
結構万人向けにいけるバランスな気がする
揚げ餃子だけかなり味が濃かった、単体で酒のツマミになりそうな奴
チキンはやわらか茹で、骨からちょうど外れる
野菜がしっかりしてた、じゃがいもは実家らしいけど他の野菜もおいしかった、
珍しいとこだとごぼうも入ってた
辛さはちょうどギリギリ、4番からが良いかも
全体的に隙がない感じでとんこつスープがちょっと気になりますね
▽kufuu
星見駅の南口からまっすぐ行ったらすぐに見えるでかい交差点にある
内装は南国系で結構広い、そしてメニューがチキンと野菜とミックスだけという男らしさ、
カレー粥があったりもする
辛さは五番から有料、ミックスの四番にした
あっさり目ややオイリー、一口目はちょっと味気ないかも
ただ野菜はうまくて中盤以降は色々混ざって物足りない感じもなくなる、
チーズとかホールトマトとかで途中変化をつけていく
分厚いチーズのカットが入ってて扱い方が問われる、少しずつ崩してチキンと絡めたりもした
辛さは四番で十分な感じ、五番はキツいかもしれない
車でかなり入りやすい場所なのでよく通るなら通う候補になるかも、中々安定した感じを受けました
星見駅の南口からまっすぐ行ったらすぐに見えるでかい交差点にある
内装は南国系で結構広い、そしてメニューがチキンと野菜とミックスだけという男らしさ、
カレー粥があったりもする
辛さは五番から有料、ミックスの四番にした
あっさり目ややオイリー、一口目はちょっと味気ないかも
ただ野菜はうまくて中盤以降は色々混ざって物足りない感じもなくなる、
チーズとかホールトマトとかで途中変化をつけていく
分厚いチーズのカットが入ってて扱い方が問われる、少しずつ崩してチキンと絡めたりもした
辛さは四番で十分な感じ、五番はキツいかもしれない
車でかなり入りやすい場所なのでよく通るなら通う候補になるかも、中々安定した感じを受けました
イグジスツ 遭遇は山でキャンプしようとしたらビッグフットに襲われる奴
どうみてもゴリラなんだがそれが明るい内から自転車と並走したり
タックルしかけてきたり未確認生物映画というよりバイオゴリラ映画として見た方が良いと思う、
PoV映画でもあるんだが分類するとホラーではない気がする
ゴーストバスターズ(初代)はインチキ大学先生がクビになったら
ちょうどよく本当に心霊現象が起き始めたので核の力で幽霊を倒して大成功する話だ
SFアクションコメディみたいな方向で非常にバランスが良い、
ちょっとスケール大きい気がしたがそこを含めてコメディ映画なのかもしれない
ゴーストバスターズ2は初代で色々あって心霊現象が収まっちゃって
冴えない毎日に戻ったようでなんか悪名もあったりする感じの続編だ
ああまあ色々あるよねみたいな今こうなってるよという話をしつつ
心霊現象が再発して再結成してまた捕まったりしながら
初代と同じような流れを組みつつも正義の力で倒したりする、
ちょっとスケール大きい気がしたがそこを含めてコメディ映画なのかもしれない
あと核があんまり活躍しなかったのでご時世的になんかあったのかもしれない
ゴーストバスターズ(リメイク)は見てない、
過去の名作というとマトリックスとかBTTFとかで
中学生に見せたいアレみたいな感想になる事も多いんだが
ゴーストバスターズは素直に面白かったのでクセが無いのかもしれない
30デイズナイトは雪国村ごと密室30日間殺人事件サスペンスと思って見始めたら
ゾンビとみせかけた吸血鬼が出てきてサバイバルサンドボックスみたいなゲームが始まった
吸血鬼が全員Skyrimに出てきそうな顔をしてきて気になって仕方なかったが
緊張感と容赦のなさが結構強かったのであまり悪い印象は無い、グロすぎると感じる人も多そう
シェアハウスウィズバンパイアは吸血鬼がシェアハウスしながら溶け込んでるよモキュメンタリー
面子に串刺し公が居たりして開幕飛ばしてくる
ドキュメンタリー部分は多分説明的なセリフをやりたかっただけで
単純なコメディ映画として見ていい構成になってるので安心してほしい、
コメディ部分は良質でジムキャリーとか出しても良さそうなノリだ
スーサイドスクワッドは概ねヴィランエクスペンダブルス、
今思い返すと感想も初代エクスペンダブルスみたいなもんだった
アクション部分は乱戦以外はまあまあ楽しい、シナリオは酷いもんなんだが
スーパーマンの話が出てくるタイプは大体ろくでもない事になるイメージがあるので
今回は比較的素直に楽しめる奴だと思う
▽暁の軌跡
Lv23でカンストしたと思ったら即日25までキャップが上がってまたカンストした
Lv25までのシナリオはまだ全部終わってないんだけど
シナリオ解放条件の戦闘訓練で詰まってる、
どうもこのゲームATKとHP高すぎるので殴り合いより魔法を重視してて育成方針を間違った感がある
2,3日素材を貯めてたのでそろそろ魔法系の準備を終えて進めそうな気がする
前回AP切れでやる事なくなることは無いよとか言ってたけど
ミッションとか素材関連でダンジョン潜りだしたら速攻で尽きた
メインクエストが進むタイミングではAP全快するタイミングと一致するようになってて、
そこで足踏みする事はあまり無いのでまあメリハリは利いてるのかもしれない
主にこれの拘束時間のせいでTree of Saviorに触ってない
▽Vestaria Saga
公式非公式ファイアーエムブレム外伝みたいな感じのSRPGツクール製フリーゲーム
スピードランは絶対にするなとか難易度で随分脅してくるなと思いながらぼちぼち進めてたら
5章で早速詰みかけてる、聖戦の系譜序盤でコントローラ投げた時と同じ空気を感じる
どうみてもゴリラなんだがそれが明るい内から自転車と並走したり
タックルしかけてきたり未確認生物映画というよりバイオゴリラ映画として見た方が良いと思う、
PoV映画でもあるんだが分類するとホラーではない気がする
ゴーストバスターズ(初代)はインチキ大学先生がクビになったら
ちょうどよく本当に心霊現象が起き始めたので核の力で幽霊を倒して大成功する話だ
SFアクションコメディみたいな方向で非常にバランスが良い、
ちょっとスケール大きい気がしたがそこを含めてコメディ映画なのかもしれない
ゴーストバスターズ2は初代で色々あって心霊現象が収まっちゃって
冴えない毎日に戻ったようでなんか悪名もあったりする感じの続編だ
ああまあ色々あるよねみたいな今こうなってるよという話をしつつ
心霊現象が再発して再結成してまた捕まったりしながら
初代と同じような流れを組みつつも正義の力で倒したりする、
ちょっとスケール大きい気がしたがそこを含めてコメディ映画なのかもしれない
あと核があんまり活躍しなかったのでご時世的になんかあったのかもしれない
ゴーストバスターズ(リメイク)は見てない、
過去の名作というとマトリックスとかBTTFとかで
中学生に見せたいアレみたいな感想になる事も多いんだが
ゴーストバスターズは素直に面白かったのでクセが無いのかもしれない
30デイズナイトは雪国村ごと密室30日間殺人事件サスペンスと思って見始めたら
ゾンビとみせかけた吸血鬼が出てきてサバイバルサンドボックスみたいなゲームが始まった
吸血鬼が全員Skyrimに出てきそうな顔をしてきて気になって仕方なかったが
緊張感と容赦のなさが結構強かったのであまり悪い印象は無い、グロすぎると感じる人も多そう
シェアハウスウィズバンパイアは吸血鬼がシェアハウスしながら溶け込んでるよモキュメンタリー
面子に串刺し公が居たりして開幕飛ばしてくる
ドキュメンタリー部分は多分説明的なセリフをやりたかっただけで
単純なコメディ映画として見ていい構成になってるので安心してほしい、
コメディ部分は良質でジムキャリーとか出しても良さそうなノリだ
スーサイドスクワッドは概ねヴィランエクスペンダブルス、
今思い返すと感想も初代エクスペンダブルスみたいなもんだった
アクション部分は乱戦以外はまあまあ楽しい、シナリオは酷いもんなんだが
スーパーマンの話が出てくるタイプは大体ろくでもない事になるイメージがあるので
今回は比較的素直に楽しめる奴だと思う
▽暁の軌跡
Lv23でカンストしたと思ったら即日25までキャップが上がってまたカンストした
Lv25までのシナリオはまだ全部終わってないんだけど
シナリオ解放条件の戦闘訓練で詰まってる、
どうもこのゲームATKとHP高すぎるので殴り合いより魔法を重視してて育成方針を間違った感がある
2,3日素材を貯めてたのでそろそろ魔法系の準備を終えて進めそうな気がする
前回AP切れでやる事なくなることは無いよとか言ってたけど
ミッションとか素材関連でダンジョン潜りだしたら速攻で尽きた
メインクエストが進むタイミングではAP全快するタイミングと一致するようになってて、
そこで足踏みする事はあまり無いのでまあメリハリは利いてるのかもしれない
主にこれの拘束時間のせいでTree of Saviorに触ってない
▽Vestaria Saga
公式非公式ファイアーエムブレム外伝みたいな感じのSRPGツクール製フリーゲーム
スピードランは絶対にするなとか難易度で随分脅してくるなと思いながらぼちぼち進めてたら
5章で早速詰みかけてる、聖戦の系譜序盤でコントローラ投げた時と同じ空気を感じる
▽イースⅧ
クリアしてナイトメアトロフィーだけ残ったんで二週目に入ってる
ED分岐があったらしいんだけど分岐条件は緩めだし、
シナリオ的に真EDじゃないと酷い事になりそうだしなんで分岐入れたのかよくわからない
難易度はセルセタより厳しいかも、
大型種が多いので事故死が多いというか変な補正かかってるので
後半でもかなり前のでかいのに瀕死にされたりする
ナイトメアだとさらに酷くて二週目で最強防具つけてても
フィールドの竜に引っかかると即死に近かったりもする、さっさと逃げた方が良さそう
話はだいたいいつも通りなので気にしなくて良いが
やりこみ要素をやっていくとラスボスが弱いのは例年通り
おまけダンジョン的なのクリアして迎撃戦のエクストラステージやってると
普通にこっちのレベルのほうが高くなる、前者はともかく後者はシナリオ的にどうかと思った
釣りはやっぱり邪魔なだけじゃねえかな感あったり
迎撃戦の味付けが大味すぎてレベル上げて後からやるのが一番早かったりしたが
最近この辺のストレスは次回作で軽減してくるパターン多いので
次のロムンかアルタゴではもうちょいやりやすくなってるでしょう
▽No Man's Sky
ソロ宇宙Minecraftか宇宙Longdarkかと思われてた新作、
六時間ちょいはやった気がするけど
なんか死ぬほどスカベンジとクラフトが大味で
アイテム探す楽しみが一切感じられなくてやばい空気はしている、
戦闘もほぼ任意で回避できるし大体ドローンだし単調な感じだ
▽Tree of Savior
思ったよりオープンチャットも荒れてなかったというかむしろTwitterの方がうるさい
プレイ感もCBTとそんなに変わらないので
しばらく様子を見て進めていきたい、ドロップは渋くなったかな
▽暁の軌跡
正直なところ駄目だと思ってました(挨拶)
軌跡新作、いつものライセンス販売ではなく公式が開発に噛んでるので諦めたい
クロスベルのギルド側の話をやると書いていたがそれは間違ってなかった、
ADVベースで話は進んでいくし、碧の中頃の話として時系列は今のところ壊れてない
主人公が内気なランディみたいな位置の少年なのでわりと強いし話もそこそこ早い
マップ探索と戦闘はUnityで頑張って作ったのかわりといつもっぽい空気だが、
アーツが空の軌跡にFC付く前くらい渋い気がしたり
CP固定値上昇だったり状態異常が細かく弱体化してたり
攻撃力高かったりバランスはわりと大味
とはいえ雑魚はオートで、ネームドだけ手動で戦うようなバランスになってて
実はやっててあまりストレス感じなかったりする
みんな大好きガチャはまだ金払ってないというか
金の払い方すらよく分からなかった、特にまだ困ってない
パーティ編成が普通のブラゲっぽい要素、知ってる中だと覚醒とかはアイギスに近い、
キャラ覚醒して星が増えるとスキル増える感じ、基礎パラメータは現在レベルへの依存が大きい
ガチャで手に入れたキャラはシナリオ上一切関係ない
無課金でも覚醒はできるけど覚醒素材が多分足りなくなるのでそこで欲しがるようになってるかも、
そのキャラ自体は☆5一枚あればよくなってる
パーティは最大8人なんだけど飛行船を拡充できる、閃の発展系と言えるのかもしれない
飛行船のブロック開放して部屋を作って、部屋ごとに生産とかバフの管理とかできて、
そこに余ったキャラを突っ込んで運営する、
ヴァルドは最初カステラ作らせてたけど素材が足りないので今は株取引させてる
これのせいで今はわりとキャラの頭数が足りない
昨日気づいたら5時間くらい経ってて、AP切れでやる事なくなるタイプではないし
装備、クォーツ、飛行船と何かと素材いるので考えることも多い
課金ゲーというとGREEの軌跡は見なかった事にしたんだけど
今回わりといけるのでは?みたいな感触を覚えた、
今日でOBT終わって明日から公式です、
しばらくはバグというか負荷でメンテ続きだとは思うが
思ったよりシナリオまともでやってて不快でも無いのでしばらくやってると思います
クリアしてナイトメアトロフィーだけ残ったんで二週目に入ってる
ED分岐があったらしいんだけど分岐条件は緩めだし、
シナリオ的に真EDじゃないと酷い事になりそうだしなんで分岐入れたのかよくわからない
難易度はセルセタより厳しいかも、
大型種が多いので事故死が多いというか変な補正かかってるので
後半でもかなり前のでかいのに瀕死にされたりする
ナイトメアだとさらに酷くて二週目で最強防具つけてても
フィールドの竜に引っかかると即死に近かったりもする、さっさと逃げた方が良さそう
話はだいたいいつも通りなので気にしなくて良いが
やりこみ要素をやっていくとラスボスが弱いのは例年通り
おまけダンジョン的なのクリアして迎撃戦のエクストラステージやってると
普通にこっちのレベルのほうが高くなる、前者はともかく後者はシナリオ的にどうかと思った
釣りはやっぱり邪魔なだけじゃねえかな感あったり
迎撃戦の味付けが大味すぎてレベル上げて後からやるのが一番早かったりしたが
最近この辺のストレスは次回作で軽減してくるパターン多いので
次のロムンかアルタゴではもうちょいやりやすくなってるでしょう
▽No Man's Sky
ソロ宇宙Minecraftか宇宙Longdarkかと思われてた新作、
六時間ちょいはやった気がするけど
なんか死ぬほどスカベンジとクラフトが大味で
アイテム探す楽しみが一切感じられなくてやばい空気はしている、
戦闘もほぼ任意で回避できるし大体ドローンだし単調な感じだ
▽Tree of Savior
思ったよりオープンチャットも荒れてなかったというかむしろTwitterの方がうるさい
プレイ感もCBTとそんなに変わらないので
しばらく様子を見て進めていきたい、ドロップは渋くなったかな
▽暁の軌跡
正直なところ駄目だと思ってました(挨拶)
軌跡新作、いつものライセンス販売ではなく公式が開発に噛んでるので諦めたい
クロスベルのギルド側の話をやると書いていたがそれは間違ってなかった、
ADVベースで話は進んでいくし、碧の中頃の話として時系列は今のところ壊れてない
主人公が内気なランディみたいな位置の少年なのでわりと強いし話もそこそこ早い
マップ探索と戦闘はUnityで頑張って作ったのかわりといつもっぽい空気だが、
アーツが空の軌跡にFC付く前くらい渋い気がしたり
CP固定値上昇だったり状態異常が細かく弱体化してたり
攻撃力高かったりバランスはわりと大味
とはいえ雑魚はオートで、ネームドだけ手動で戦うようなバランスになってて
実はやっててあまりストレス感じなかったりする
みんな大好きガチャはまだ金払ってないというか
金の払い方すらよく分からなかった、特にまだ困ってない
パーティ編成が普通のブラゲっぽい要素、知ってる中だと覚醒とかはアイギスに近い、
キャラ覚醒して星が増えるとスキル増える感じ、基礎パラメータは現在レベルへの依存が大きい
ガチャで手に入れたキャラはシナリオ上一切関係ない
無課金でも覚醒はできるけど覚醒素材が多分足りなくなるのでそこで欲しがるようになってるかも、
そのキャラ自体は☆5一枚あればよくなってる
パーティは最大8人なんだけど飛行船を拡充できる、閃の発展系と言えるのかもしれない
飛行船のブロック開放して部屋を作って、部屋ごとに生産とかバフの管理とかできて、
そこに余ったキャラを突っ込んで運営する、
ヴァルドは最初カステラ作らせてたけど素材が足りないので今は株取引させてる
これのせいで今はわりとキャラの頭数が足りない
昨日気づいたら5時間くらい経ってて、AP切れでやる事なくなるタイプではないし
装備、クォーツ、飛行船と何かと素材いるので考えることも多い
課金ゲーというとGREEの軌跡は見なかった事にしたんだけど
今回わりといけるのでは?みたいな感触を覚えた、
今日でOBT終わって明日から公式です、
しばらくはバグというか負荷でメンテ続きだとは思うが
思ったよりシナリオまともでやってて不快でも無いのでしばらくやってると思います
ラストべガスは人が死なないREDだと思ったら
結構真面目に老人が若返る話、俳優的には全く問題無いので
何かちょっと軽くて落ち着いた映画が見たい時にでも良いと思う
ノーカントリーは落し物のヤバい金を拾って逃げたら
マッシュルームカットの殺人マシーンに死ぬまで追われる話
多分メキシコの乾燥した人生観をやりたいと思われるんだが
殺人マシーンのアクションで映画として見れる形にした感じ、
アクションとしての質はかなり高かった
どちらかというとマーダーの映画として考えていた方が良いだろう
ダイハード2は空港が舞台になる奴
マクレーンが既に荒事に慣れ過ぎてるのに違和感を覚えたりもするが
人の減らし方とか話の荒らし方がでっかく分かりやすく作られてて
マクレーンのキャラも結構雑というか荒々しく描いちゃってる面があって
大げさな台詞回しと相まって迷言扱いされそうなパートも多く、
非常に優秀なアクション映画だった
コマンドーとかエクスペンダブルスは完全にアクションコメディなんだけど
ダイハードはアクション映画としての空気を保ってる気はしますね
バッドルーテナントはニコラスケイジがヤク中警官になって
上がったり下がったりする奴、警官として事件を追う話ではあるんだが
ニコラスケイジの生活を追うカメラが7割占めるので
ニコラスケイジの人生と薬の話です、空気は重苦しいので人をかなり選ぶ
▽Skyrim
盗賊ギルドをクリアしたり盗賊ギルド拡張入れてたりしてたら延々プレイ時間が増えてた、
しかしクエストを色々やろうとすると
元々ファストトラベル前提の距離でマーカー配置されるからFT縛るとしんどい一方で
結局24時間常駐してる馬車使って、後は自分の馬で走っての繰り返しになるので
ImmersiveHorsesとかの馬のデフォルト速度上る奴だと冒険感削いじゃってる感がある、
馬がちゃんと死ぬようにしてやればいいかなー、
でもフロスト1回死ぬと二度と手に入らないしなーみたいな感じ
▽イースVIII
50時間やった
近年最高の出来とか最高と言われた去年を上回るイースとかそんな感じ
システムはほぼセルセタと同じで地図作りすらまたやるんだが
セルセタで面倒だった所をかなり潰してきた、
マップ踏破率とか宝箱の回収率とかトロフィーに絡む情報は殆ど参照可能だし
前の武器強化で+99付けるようなキリの無いやり込みは排除されて
一週目で主なトロフィー全部取れるんじゃないかなという気がしてる、
時限イベントも結構救済されてる気もする、
料理レシピが後から正規の手段でダブって手に入ったりした
今回のイースとしての完全新規要素は釣り、餌とロッドは1種類、
釣り場が若干ランダム配置入ってて
あからさまに何か居る場所で釣り場出なかったりして面倒なんだけど
魚の判定その物はかなり温めで今の所全部釣ってる気がする、
たまにモンスターが釣れるのが確率低くて厳しいんだがそれはトロフィー関係無さそう
序盤の釣り餌が零碧を思い出す渋さなんだけど100円で100個買えるらしいので
まあ買っちゃっても良いかもしれないし
中盤からはちょこちょこ余裕出てくるのでなんとかはなる
ところでまた世界滅びる奴なんだけどこう何度も滅びかけてると
赤毛の冒険家の手記ってどんだけ盛ってんだろうな感あるよね
結構真面目に老人が若返る話、俳優的には全く問題無いので
何かちょっと軽くて落ち着いた映画が見たい時にでも良いと思う
ノーカントリーは落し物のヤバい金を拾って逃げたら
マッシュルームカットの殺人マシーンに死ぬまで追われる話
多分メキシコの乾燥した人生観をやりたいと思われるんだが
殺人マシーンのアクションで映画として見れる形にした感じ、
アクションとしての質はかなり高かった
どちらかというとマーダーの映画として考えていた方が良いだろう
ダイハード2は空港が舞台になる奴
マクレーンが既に荒事に慣れ過ぎてるのに違和感を覚えたりもするが
人の減らし方とか話の荒らし方がでっかく分かりやすく作られてて
マクレーンのキャラも結構雑というか荒々しく描いちゃってる面があって
大げさな台詞回しと相まって迷言扱いされそうなパートも多く、
非常に優秀なアクション映画だった
コマンドーとかエクスペンダブルスは完全にアクションコメディなんだけど
ダイハードはアクション映画としての空気を保ってる気はしますね
バッドルーテナントはニコラスケイジがヤク中警官になって
上がったり下がったりする奴、警官として事件を追う話ではあるんだが
ニコラスケイジの生活を追うカメラが7割占めるので
ニコラスケイジの人生と薬の話です、空気は重苦しいので人をかなり選ぶ
▽Skyrim
盗賊ギルドをクリアしたり盗賊ギルド拡張入れてたりしてたら延々プレイ時間が増えてた、
しかしクエストを色々やろうとすると
元々ファストトラベル前提の距離でマーカー配置されるからFT縛るとしんどい一方で
結局24時間常駐してる馬車使って、後は自分の馬で走っての繰り返しになるので
ImmersiveHorsesとかの馬のデフォルト速度上る奴だと冒険感削いじゃってる感がある、
馬がちゃんと死ぬようにしてやればいいかなー、
でもフロスト1回死ぬと二度と手に入らないしなーみたいな感じ
▽イースVIII
50時間やった
近年最高の出来とか最高と言われた去年を上回るイースとかそんな感じ
システムはほぼセルセタと同じで地図作りすらまたやるんだが
セルセタで面倒だった所をかなり潰してきた、
マップ踏破率とか宝箱の回収率とかトロフィーに絡む情報は殆ど参照可能だし
前の武器強化で+99付けるようなキリの無いやり込みは排除されて
一週目で主なトロフィー全部取れるんじゃないかなという気がしてる、
時限イベントも結構救済されてる気もする、
料理レシピが後から正規の手段でダブって手に入ったりした
今回のイースとしての完全新規要素は釣り、餌とロッドは1種類、
釣り場が若干ランダム配置入ってて
あからさまに何か居る場所で釣り場出なかったりして面倒なんだけど
魚の判定その物はかなり温めで今の所全部釣ってる気がする、
たまにモンスターが釣れるのが確率低くて厳しいんだがそれはトロフィー関係無さそう
序盤の釣り餌が零碧を思い出す渋さなんだけど100円で100個買えるらしいので
まあ買っちゃっても良いかもしれないし
中盤からはちょこちょこ余裕出てくるのでなんとかはなる
ところでまた世界滅びる奴なんだけどこう何度も滅びかけてると
赤毛の冒険家の手記ってどんだけ盛ってんだろうな感あるよね