忍者ブログ
もっとスープカレーを食べたかった
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
シングルレジェンド終わりました

FPSの最大難易度はそんなにやってる訳じゃないですが、
MW1,2よりは難しかった、MW1みたいにハマった所もなかった
MW2ベテランのきついステージを9回やった感じでした、結構良さげ
1章あたりの時間は平均2時間ちょい、最後だけ4時間近くかかった
しんどかったのは以下らへん

・アウタースペース、ブリッジ制圧
  →ステルス含め敵多すぎ、頑張っておびき出したり削ったりする
・エクソダス
全部
  →ずっと無名NPCしか出てこないので弾を大切にしないと酷い目にあった
  →エレベータ前の防衛は左の小部屋にあるタレット使わないと死ぬ
・ニューアレクサンドリア全部
  →ここもずっと一人なのでしんどい
  →ジャミング装置2個目破壊した後のジェットパックエリート軍団は
    フロア全体に無限チェックポイントが一杯あるので下手すると詰む
・戦艦オータムラスト周辺
  →普通にきつい、プラットフォーム制圧は無駄弾撃つと
    レジェンドでグラビティハンマー振り回すとか酷い事やる羽目に
  →マスドライバーへの道は入り口から溜めプラズマとDMRで超頑張る
    エリートはゼロット並なのか、エンジニア倒してるのに
    溜め2発入れないとシールド剥がれなかったりした

まだCOOPも1回しかしてないんで、後はカーネル実績狙ってだらだら対戦とか
他の人のキャンペーンCOOPとかやって行きたいと思います、
実績追加くる前にどうにかしたいね

PR
レジェンドシングル頭おかしい

・スパルタンの6人なら大丈夫だろうと思っていたら気付いたら2人になっていた
・グラント程度に負ける訳が無いと思ったら溜めプラズマで即死した
・2章からいきなりエナジーソード持ってるエリートが出てきた
・エナジーソードを倒したと思って進んだらランチャー持ったエリートがキャンプしてた
・赤ライフでチェックポイント通過してシールド消滅=即死状態になる
・ゴーストを奪ったと思ったら降りたブルートの攻撃で隠れる間もなく死んだ
・ゴースト2体に蹂躙されつつグレネードランチャーを見つけたらゴミだった
・バンシーを奪って拠点も余裕だと思ったら遠距離砲撃は全て回避された
・そろそろ3章も終わりだと思ったらショットガンを持たされて目の前にハンター2匹がいた
・ブルート2体相手に中距離武器がライフルしかなくて手も足も出なくなった
・シングルレジェンドに挫折する確率が150%。一度諦めて再開してまた諦める確率が50%の意味
またお前はJANLINEを注文して山を大きくしたわけだが

最終的に3人くらい駿河屋で買ってた気がする、
尼で中古900円ですからお前らもまだ間に合いますよ

▽家ゲー
・MW2は准将まで行った、マップと初期位置によっては
  まだレイプされるので負けムードの時に生き残る方法を
  検討したい所です、マップ覚えれる所が結構残ってる
・L4D2は8人で集まってやったら初心者3人が固まってレイプされた
  キャンペーンは進んでいない、多分10月まで放置されると思う
・後はラスレムで埋まりました
▽nroff露西亜部
@deile666の人が北海道までツーリングしにくるらしいので
こいつにスープカレーを食わせてやりたいんですがかまいませんね

23日(木・祝日)に札幌復路らしいんでそこで調整したいと思ってます、
時期的に残念ながらおっさんと旦那はお忙しいと思われますが、
軽く聞いたけどもしきんさんとあひゃさんは
夜から大丈夫と考えてよろしいですかね

多分あっちが到着次第合流してスープカレー行って
店移動して明日に響かない程度に飲んで終わる気もする、
ダーツか何かでもいいかもしれない

▽カレー
・マグマ
  ネロスープは微妙だったかもしんない、あと辛すぎた
・CooDoo
  平日昼に行ったら薄くなってた
・CURRYFARM
  テラス席が開放されたようです、あとココナッツの調節も可能になったとか
・Jack in the box
  移転中、10月頭から北11条で再開、行きやすくなるので助かる

▽家ゲー
・BC2で地獄のオンスロハードコア4連戦でした、
  Adam草壁anrと4人、実績10万選手がCoop分かりすぎてて怖い、
  先生がアタカナデザートで飯行きだして
  3人であの平地戦突破を試みるとか酷い事になりましたが元気です
・MW2はとうとうLv52で大佐です
  SCAH使う分にはやっとKDプラス気味になってきた、
  SCAHというかスカベンジャーとクレイモア付けて
  曲がり角でStriker構えてガン待ち美味しいです、
  奪ったクレイモアちゃんを2つ縦に並べたりもする
  マッチによってはレイプされて終わりますが、
  少しずつマシになってきてると思いたい所です
  代わりにドミのスコアは酷い事になっている

▽ダーツ
・土曜は久々にカレーとネカフェだったのでまたダーツやってました、
  指がひっかかる事は減ってきたのでこの調子でまず投げる事に
  慣れて行きたいと思います

ちょっとReachくるまで崩したいゲームがなくなったので
Steamにでも参りましょうか、ラスレムとかその辺

▽家ゲー
・VANQUISHデモやった、無双気味なロスプラ2といった印象
  多分買ったら楽しめるだろうけどとりあえず発売日は見送り
・L4D2が届いたのでいつもの3人にanr先生加えてキャンペーンCooP、
  俺が死んで叫んであひゃっこさんが何かを罵って
  びおさんがそれを煽って先生が孤立して死ぬゲームでした、あと3章
・RiotAct2のToyBox無料分がきてたのでやってみたが
  ドライブスキル6が遠すぎて諦めた、誰か俺を助手席に乗せてゾンビ轢いてくれ
▽家ゲー
・シュタゲ全ED終わり、残りの実績はパッチきてからやる
  カオスヘッドの終盤いきなりヒーロー覚醒みたいなノリとは違いますが
  構成はだいぶ面白かった、2週目以降のボリューム足りない感があったので、
  あの殺人マシーンみたいな本筋とはずれてるサブストーリーを
  強制的に通るようにして、もっと数があれば良かったかもしれない
  あと最終章が小さくまとまりすぎてる感があった、
  あの方法で回避すると結局またAルート入る気がするんですけど
  ちょっと誰かゲルゲさん終わったあたりでネタバレCh立てましょう
  
  なお細かい不満点はごろごろある、強制終了2桁とか
  疾風迅雷のナイトハルト1回しか出てこないとか
  既読スキップが一切動かなかったりとか
  後半の分岐方法がヒントなしでやると偶然見つけるしかなさそうだとか、
  これは既読スキップがまともに機能してればそうでもないかもしれない

・GearsOfWarはとりあえず動きそうな設定を見つけた所まで、
  エイムがかなり楽にはなったけど、リコイルが箱版よりきつい気がする、
  多分砂銃出てくると一気に温くなる

・デッドラ2はCase0やってから決める、1の感触だと向いてない気はする
何か思いっきり言語が英語じゃないんですけど

014.JPG

手順としては
1.北米MSNアカウント、北米ゲーマータグを作る
2.プレアジとかで北米1600MSPを購入
3.北米タグにMSP充当
4.Z指定の絡みで日本から購入できないので、
  VPN噛ませた上でGame for WindowsでGears購入手続き開始
5.11Gあるダウンロードがクソ重いので一度中断ボタン押下、
  VPNを切って再開すると日本の回線速度でDL再開できる
6.その後も認証あるけどVPN切りっぱなしで問題ない

で多分いける
4で失敗すると北米ゲイツ涙目なので適当に年齢制限ないの買えば良いと思う
道中色々やってるからプレイする時、または北米タグでログインしてる時は
常時VPN噛ますようにしといた方がいい気がするけど、
PC版Gearsはパッケージ輸入版も少数あるはずだからセーフじゃないかな、だといいね
ゲイツどこで買うかによるけどだいたい2-3kで買えるんじゃないでしょうか、
プレアジでデジタルデータ販売してる時は楽そう、たまに売り切れてる?
あと3200ゲイツだと北米タグにチャージできないとかの噂もあったので
Gears代ピッタリの1600にしといた方が良いんじゃないかな

言語は後で考える、しっかり音声もドイツ語になってる気がするので
このままだと噂のメリケン版マーカスさんの渋い声が聞けない


調べてみたらどうもクラックしたっぽいEnglishパッチが
ごろごろ出てくるのでまずこれ自体に入ってなさそう、
どっか登録せずに入手するのは面倒そうだし英語は諦めた方が早いかも

9/2はL4D2とMW2の廉価版が出るのでラブプラスクラスタが盛り上がるな

------

BlackOps日本字幕版が11/18で出るみたいです、吹き替えはなぜか12月

海外版だと安い、日本版より1週間以上早くマルチに入れる、ゴア規制無し
字幕版だとシングルがすぐできるのが利点になりますでしょうか
海外版のデメリットは翻訳Wiki立ち上がらなくて
シングル意味わからんとかになりそうなくらいですかね
あとWindows版は何も決まっていない

▽家ゲー
・トトリ
  ノーマルエンドで終わり、4年目の序盤で戸惑ったのが痛かった
  難易度としては厳しめでまとまってて、ロロナと違って
  友好度そこまで気にしなくていいので自由度はかなり上がってました
  代わりにイベント密度は薄いんですが
  落ち着いたらロロナをあわせてもう一周やると思います
・MGS4
  最低難易度ノーアラートキルで終わり、
  話は最後のオタコンから彼への言葉を除いて小説版と同じでした、
  多彩な銃器がある中銃3種類しか使えない罰ゲーム状態だったので
  最初からやる人はノーキルはやめておいた方がいいと思った
  おかげでWikiとにらめっこしながら10時間パズル解き続けた感があって
  面白かったかと聞かれると非常に微妙な結果に、MGOやるか
・MW2
  Lv45か46に、だいたい欲しいスキルと武器は終わってきたので
  カスタムクラスを真面目に組みなおしてみたりしてた
  1.SCAH+HBS/Striker+Grip/スカベン/ストパ/照準
  2.UMP+Sup/Magnum44+FMJ/マラソン/ライト/照準
  3.RPD+Grip/Striker+Grip/早業/ストパ/照準
  4.Ballet+ACOG/Striker+Grip/早業/ストパ/忍者
  5.WA2000+Sup+サーマル/Stinger/装飾/冷血/照準
  先週は4番使って動いてキャンプ動いてキャンプでしたが
  完全に芋るのにWA2000が2発入っていいかなあとUMPと一緒に上げてたら
  早業WA2000が遭遇戦で一定の戦果を挙げたりしてて怖い

HOT MAX
平岸駅のすぐ近く
辛さは10までで3まで無料
チキンの5番で一つ

辛さはちょうど良い、6からやや厳しくなってきそう
辛さの調整はスパイス塊のキューブが一個ずつ貰えるので
注文時にやりすぎちゃっても平気、なので0番スープも試せた
CHUTTAっぽいという話も聞いてましたが、
CHUTTAより旨み重視のスパイス弱めな感じ、客層広そう

具材は種類多め、キャベツとか玉ねぎとか目立たない程度に色々入ってた、
チキンはやや小ぶりだったけど全体的には中々のボリューム、
この辺の客層は分からないんですが、今後も生き残るお店かと思われます

011.jpg
010.jpg
013.jpg
012.jpg

 
キッチンDON
ZORA行こうと思ってたら道中スープカレーののぼりが見えたので急ターン
ひげ男爵の近くにある普通のカレーとビーフシチューの店、
土曜だけスープカレーやってるようでした
チキンスープカレーセットで一つ、辛さ指定は無し

見事な薄めカレー系、具材の処理は美味しかった、
キャベツとかチキンとかはじっくり煮込まれてて
普通のカレーやシチューだと大変いける店な気がします

007.jpg
008.jpg
009.jpg


Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN:
ACCELE/sntk
性別:
男性


Twitter
市中引きずり回し
Comments
[09/08 sntk]
[09/06 すーえい]
[06/01 sntk]
[06/01 ちこり]
[05/11 sntk]
Trackback
Search
Archive
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]