忍者ブログ
もっとスープカレーを食べたかった
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
DayZ Standalone

世界地図

2020/08/03
2020/08/04
2020/08/05
2020/08/06



DayZ SAがバグは置いといて難しくなった、ルールが変わった、というのはまあ当時に躓いた所でもあるんだが
プレイが続かなかった理由は人口密度の減少も大きい、消防署行けばとりあえず銃はあるでしょみたいなお決まりのルートがなくなったせいで、皆で首都に集まって戦おう!みたいなお手軽なシーンはなくなり、主戦場は北西へ移り、マップが広くなったことにより交戦回数もかなり減った
あの海沿いの序盤の町で気軽に参加できる隠蔽重視の飛び入りサバイバルゲーム感は他には無かった気がする

まあArmA2+DayZModに加えてさらに単独版を追加で買った奴がそもそも少ないのと、開幕がゲームに耐えられる出来じゃなかったというのが一番人口減少に大きかったと思うんだけど

それを踏まえて現状のDayZとどう付き合えるかというと、拡張されたベースビルディングと基本難易度が上がった単なる生存を安定させるスローライフがひとつ、となるかもしれない、人口密度低い鯖にも普通に人の手が入ってるのであれは多分スローライフ勢だと思う


--------------------------
2020/08/03
・寂れた空港に湧く、見た所軍事系の建物は見当たらない、昼、快晴

・とりあえず空港に入る、軍事コンテナが何個かあり、マグが無いMP5を手に入れる、無駄にレール付きのハンドガードまで手に入ったので交換する

・その他は湧きが渋い軍事オフィスがあるだけで、さっさと通り抜ける、見えた家へ順に向かっていくと意外と規模がでかい街な事に気づく、というかこの町の作りは北の方の新しく作られた時期の物では?

・看板を見つける、場所はKrasnostav、さっきの空港はStandaloneでNerfされた北東空港だったらしい

・町には警察署もある、薬局と警察署を中心に街を探索し、風邪薬を多めに手に入れる、銃器は状態がWornで弾も1マグ分しかないMosinは一応撃てるようになった

・海外Wikiを見ると風邪薬(抗生物質)で風邪(アイコンなしの咳)とそれが悪化したコレラ、インフルエンザと大体治る、Infectionは削除、食中毒と科学中毒は炭素錠の方、ビタミン剤は万能的な補助、といった扱いらしい、インフルエンザ、インフルエンザ?

・病人ゾンビが風邪薬を持ってた、なるほどね

・3連建てのガレージが人の手で封鎖されていた、車を入れるには難しそうな位置だが、まだ生きている拠点だろうか、封鎖されてなかった一つに自作の空箱が3つ落ちてたので1個盗んだ

・鶏を狩りつつ町を北西に上っていく、一旦インベントリと体調が落ち着いた所で休憩

・今回はフライパンを見つけたのでそれで鶏肉を焼く、フライパンに肉が6枚くらい入るので効率的

・裁縫をしてインベントリの整理をしてたら焼き網で焼くより3倍以上早く焼きあがって焼き焦げた肉になる、熱伝導が高すぎる

・食ってみると一応回復した、まあ食中毒にはならないだろう
※ダメらしい


--------------------------
2020/08/04
・せっかく北東に湧いたので、軍事基地まで行くかはともかくキャンプ場は見たい、GunCleaningKitと植物の種とスロットが多い衣服が手に入りやすい

・北の山はどこを歩いても狼と会う事になる、山には入らず、道沿いにこのまま西に行って、都市を一つ経由してキャンプ場へ向かう

・まずは北の第二の都市といった風情のSeverogradに向かう、途中検問と小さな町を超える事になる

・夜道を歩く、検問で軍時テントの中を見ていると走る足音、連射が効かない、内部マグなので一度撃ちきったら終わりのMosinを構えて数分待つ

・しばらく待ってもゾンビの声だけが大きくなるばかりだった、ゾンビが走った?たまにラグのせいか走るゾンビを見る覚えはある

・あまり良い物も見つからなかったのでそのままテントから出る、特に襲撃もなく、ゾンビが走ったか、こちらと同じ交戦を避けたいタチだったのかもしれない

・そのまま西進し、Gyozdnoに到着する、ここでサーバ再起動が走り、早朝になる

・道中楽そうなゾンビは始末して通り道の家も見ているが、食い物はろくに見つからない、主な食料の補給は鶏であった、道中鹿の鳴き声がずっと聞こえていた為、食糧自給は狩猟が中心となっているのかもしれない

・北進し、ほどなくSeverogradに到着する、コンクリートはゾンビの反応が良いのかちょくちょく見つかっては家に誘い込んで始末していく

・Severogradから北東のキャンプ場が目当てであり、ゾンビの数も多い大都市を探索するのもあまり気が進まないので警察署を見ようか悩んでいると東から3発の銃声、結構な距離はあるが先を急ぐ事に

・キャンプ場へ到着、ここには大量の狩猟系のコテージと軍事宿舎が二つ、医療センターが一つある

・コテージにてGunCleaningKitを見つける、スロットが多めの服も見つけるが、前はゴロゴロ落ちてた野菜の種は見当たらず、軍事宿舎はイマイチ

・このまま西に抜けて水場の近くに拠点でも構えようと思っていたのだが、どうもクマがその辺に追加されたらしい、森を抜けてまっすぐ東へ抜ける事に

・東へ抜けてSverginoに到着、適当に町から離れた住居に昨日盗んできた空箱と大道具類を置いてSverginoの探索へ

・Sverginoに噂の遊園地の一つが追加されていた為、住居を見つつ遊園地へ、遊園地は予想通りロクな物がないと思っていたら射的場なのか売店なのかトラックが2台あり、そこに猟銃系の弾薬やアタッチメントがあった・雨が降り始める、また、鍋や塩素剤もないので水を飲むたびに体温低下も相まってすぐにコレラにかかる、そのたびに昨日入手した風邪薬で対応する

発症してすぐなら1分程度で治っている感じ、一つ拾えば12錠あるので生肉さえ食わない限りはしばらく対応できそうだが、うっかりコレラが治ってないうちに食い物を食うとまた嘔吐して結構なペナルティとなる

・というか井戸水でも低確率でコレラにかかるって話だったけど低確率には全く見えない、確実に10%を超えてる率で罹患している、多分1サークル分飲むのに複数回判定が走っている

・食料と刃物を多少補給し、もとの家に戻ろうとしていると南西から西にかけて銃声、かなり大きい

銃声はずっと続いてるが、村の中のゾンビは反応していない為、少なくとも200m圏内ではなさそう、キャンプ場辺りでゾンビを撃ってる?

先ほどSeverogradの東の工場地帯方面で撃ってた奴が北の軍事基地に向かっているのかもしれない

・家の暖炉を使って食料の処理をする、修理は早々に済み、ドアを二重に閉めてMosinを構えて待機していた

・鳥3匹分の肉を処理して終了、これが豚や鹿なら1日に1匹始末できればそれで済むだろうか、ゾンビから入手する缶詰を混ぜつつ2,3時間で鳥を2匹分くらい消費している

・結構物置も見ているんだが、いまだに釘を見てない、拠点建築系には必須っぽいのだが

とはいえリス地からそこそこ距離があって狼がいない森の中の水場、みたいな場所は殆どない気がするので現状の村はずれに潜んでいる方が安定するのかもしれない、実際家の中にいきなりドラム缶が落ちてる風景はちょくちょく見る


------------------------------
2020/08/05
・遊園地を南に行くと農場と池があるらしい、狼はそこまで密集はしていないようだが、もしかすると拠点にできるかもしれない

・Mosinは弾だけは40発、内部マグ5回分以上は手に入っていた、スコープはMosinに適合するのは全然見ないけど狩猟コテージに死ぬほどコンペンセータ落ちてたから多分あの辺に湧く気はする

・またも夜から開始、とりあえず目星をつけていたSvergino南の農場に向かおうとするが、なぜか家の床に置いた木箱が床に張り付いてどうしようもなくなったので諦める、Sverginoを横切る必要があったので軽く村を見ながら移動する

・特にめぼしい物は無かったのだが、村の中央の機械室(全然湧かない方)の横にあるミニサイロなんだか機械室なのか物置なんだかよく分からない塔で釘の箱を見つける、木箱を自作できるように

・何となく土床の物置は農具系、木床の物置は機械系(トーチヘッドやバッテリーをよく見る)といった空気は感じる、木床の物置なら釘は出るかもしれない

・遊園地と森を抜けて農場へ南進、動物の声は特に聞こえず

・マップで目星をつけていたFarmは四角い平屋型だった、とりあえず先に周辺を見回る事にして周囲を確認し、沼と民家2、他のFarm2、民家の一つは狼湧きが近く、Farmも狼が近かったりゾンビが沸いてたりした、もう一つの民家は小さいものの、ゾンビは湧かないし物置も3つあったりでツールの補給は楽かもしれない

・そしてゾンビが沸くFarmにその辺に湧いたものが入った木箱が置いてあるのを見つける、とりあえず盗む

・最後の民家でスコップを見つけたので何となく物置周辺で色々試すと地面の木箱にスコップを向けると埋められる事が判明、うっかり木箱を追加で作って近くの木の根元に木箱を二つ埋める

・空港から北Militaryに直行するなら通る道ではあるので、ここに定住するには若干懸念はある、もう一つ釘を入手したら道から離れてる最初のFarmに移動した方が良いかもしれない

・後は鍋が欲しい、何でこんなに鍋が無いんだ

・Severogradは都市部までにでかい工業地帯を抜ける必要もあるし、そもそもあまり大都市には近づきたくない

・Sverginoへ折り返して通り抜けて、Nagornoeへ向かう事に、同規模の村に見える

・鹿の声が鳴り響き、姿は見つからないままNagornoeへ到着、入った家の二つ目でいきなり少量の物資が入った木箱を見つける、野菜の種が二つ入っている

この場に落ちてたゴミを入れたにしては野菜の種が二つは多い、ここから移動した残り?
木箱の生存期間は前の7日から45日に伸びたみたいな噂もあるので、放棄されてる気もする

・この町はビニール温室が多いので種が無いか見ていく、トマトの種が1個見つかるのと、後は畑によく缶詰が生えてる、スパゲティ缶2つ、イワシ、ツナ缶と見つける、家の中よりもこっちの方が沸きが良いかもしれない

・あとトイレにも物資が湧くようになってるのに気付く、SA稼働当時は全く湧いてなかったと思うんだが
懐中電灯とペットボトル、鍋を確認、キッチンには全然ないのに何故?

・鍋を見つけたので一回りして帰ろうとすると西、Military方面から銃声、2種類、しばらく続く
またキャンプ場でゾンビを狩っているかと思ったが、昨日より北に移動しているのでこれはMilitaryでの銃声に見える、なんとなく意識をそちらに振りながら探索を続ける、あそこ狼も普通に乱入してくるんだよな

・一通り見て回り、南へ戻る、道中鹿の声が大きくなったため、一応忍び寄ると森の中を普通に鹿が歩いてるのを見つける、そこそこ近距離からMosinで尻を一発で倒れた

・解体すると脂は4枠で3つ、肉は2枠で大量に、まあ上着が一杯になるくらいの量が取れた、脂も食えるらしいので2,3日分にはなると思える

・南へ戻る、食料の処理がしたくて手持ちハンマーを持ってその辺をうろうろして岩を見つけるが、採掘の選択肢が出るはずなのに出ない、専用の場所が切られてるんだろうか

・別の岩があるか、調理に良い家があったかと周囲を一回りしてるとツルハシを見つける、戻って試してみると普通に岩を割れた、ハンマーで良いって言ったじゃないですか!

・道の隣なので不用心ではあるのだが、沼のそばに焚き火を作り、石を8個/16個取り付けると焚き火をアップグレードできるようになった、途中HighPingで蹴られる、なんとか再接続はできた

・石窯が出来上がる、これで悪天候でも火が消えないらしい
調理スロットは民家にある暖炉よりでかい3スロット、鍋やフライパンが3つ付けられる

・鍋とフライパンをセットして鹿肉を焼いてみる、今度は脂もあるのでそれを混ぜて焼くと焦げずに焼けた、鍋はうっかり水入ったまま脂も入れたので茹でたり焼いたりややこしい事になった、フライパンは脂が必須っぽいので、鍋はボイル専用にしちゃった方が良いかもしれない・焼き、茹で時間はかなり早い、調理スロットに肉を直置きは炙りという事なのかかなり時間がかかるようだ、串に刺して手焼きの方が1個焼く時間は早いだろう

・途中で夜が明けてたはずなのだが、3時間ほどプレイしていてもう夜が来た、サーバ再起動も来たので民家に戻って切断

・撤収中後ろのまだ火が付いた石窯を見ると夜空を激しく照らしていた、夜に道沿いで火を付けるのはマジでないなと思う、平和な森の中の水が汲めるくらいの川沿い、みたいなのが一番安全なんだろか

・トイレでペットボトルを2本見つけたので4本になった、鍋で水を持ち運べるのでペットボトルは余り気味になる、魚のトラップにしても良いかもしれない、刃物が有れば用意できて餌を掘り起こして付けるだけらしい

--------------------------
2020/08/06


・夕方から開始、東の検問に向かうと検問というか兵舎が4つ並んでいた、AKSが何個か落ちてたがマグがない、MP5のマグが二つあったので持って帰る、これで運用が可能になる

・兵舎が4つある割にゾンビは1体しか湧かなかった、狼湧きに引っ張られたりしてる?

・一旦拠点へ戻ってMP5を整理する、MP5からストックを外しても枠は縮まらなかったのでストック付けたまま運用する事に

・夜になる、Mosinのスコープが欲しいのでまたもキャンプ場へ向かう事に
Sverginoを経由して移動していると民家にスコープ付きのMosinが落ちてていきなり目標が達成される

・とはいえMP5に着けるフラッシュライトが欲しい気もするのでキャンプ場には向かう、夜中の森は流石に視界が悪く、この状態で狼に囲まれると死ぬなという感じ

・キャンプ場に到着、特に誰かが先に見てる感じはなし、順番に見ていって刃物を多めに入手した、南瓜の種もあった

・フラッシュライトは見つからず、パトカーに沸いてるのを見た事あるし兵舎よりも警察署の方が沸くのだろうか、夜明けも近いのでSeverogradへ向かうことに

・狼の声が聞こえて距離を取りつつ移動中に夜明けを迎える、Severogradは西に消防署、警察が固まっている為、北から大回りして消防署から見ていくルートで移動

・ここは警察署が本部的なでかい建物だった、道路に顔を出すと結構な数が沸いてる、先に消防署に行こうと入ったら中に3匹いるわアイテムはロクに沸いてないわ酷い目に合う

・一方、横の3連ガレージには結構色々、というか消防士のヘルメットが大量に沸いていた、ただのガレージに見えたんだが

・道路正面を避けて警察署の裏口から侵入、中にゾンビが一匹いる、何か家の中にゾンビがいる事が増えた気がする

・警察署はあまりめぼしいものはなく、パトカーも見た感じ外になかった、9*19弾をいくらか補充して撤収、東へ帰る事にする

・途中そんなにゾンビも沸いてなかったので病院に寄る、薬はあまりなかったが、隣の売店になぜか薬が大量に沸いていた、万能血液っぽく使える生理食塩水があったので拾っておく、血液類はソロでも使えるようになったらしい、初日に何となく抜いてみたりもしたのでプロテクトケースにはBloodBagが一つ入っている

・病院の向かいの民家に入るとまたしても医療系の衣服が沸いている、もしかして大型の建物の周辺ってLootに影響ある?

・民家を出る、銃声が3発、かなり大きい、東の工場地帯、キャンプ場への道、現在地の三角形の周辺に思える

・民家を出て東方面へ移動、銃声は止んでいる、町に紛れて南へ大きく迂回しても良いかもしれない、少し丘を登るとマンションが二棟ある、マンションの屋上へ上って様子を見る事に

・マンションに近づいて入り口を見るとゾンビの死体、2体、慌てて裏に回る、棟の外周をクリアリングし、死体があるマンションとは別の棟に死角を選んで移動し、入場

・こちらは死体なし、ドアも閉まっている、3Fまで移動するとドアが開いている、最初から?クリアはせずに手早く屋上へ移動する

・屋上は人影なし、隣の棟の屋上も同様、つまり今通ってきた3Fにいたか、隣の棟の中に居るか、入り口のゾンビを始末した後早々に移動したか、になる、隣の棟の屋上から見にくい位置取りを選び、キャンプ場に向かう北側を中心に監視する

・かなり大口径の音がしたように思えたが、ゾンビの姿は周辺に見えない、随分平和に見える周辺を見ていると一瞬足音がする、離れた?

・5分ほどさらに監視を続けると北を東へ向けて横切る人影を確認する、遠景移動してるとかなり目立つのを感じつつバッグから距離計を取り出して250m程を確認するが、起伏に入った後は姿が見えなくなる、しばらく監視を続ける

・水音、食べる音が聞こえる、まだいる?
足音も聞こえるがあまり方向が正確なゲームでもない為、足元からなのか隣の棟からなのか判断できない、北に向かった相手と隣の棟とを同時に気にしなければならない、足元の梯子から人が出てきたらどうする?というのは切り捨てる事にした、その場合は梯子の音が聞こえるのを願う

・北から隣に視線を移すと、屋上への梯子を上ってくる相手が見えた、自分よりは良い装備に見える、屋上の端からバッグがはみ出していたと思うが、こちらを見破るのには失敗したと思われる

Mosinに持ち替える、間違えて斧を持つ、Mosinへ持ち替える、金属音が鳴る、ゼロインを300mから100mへ戻す、3人称で中心を合わせる、這いずる音がする、相手は南西方面へ視線を向けている間に膝立ち、ADS、サングラスに命中、すぐにマンションの中へ降りて3Fを一気に通り過ぎる

MP5に持ち替えて、隣の棟に入る。3Fまでは同じ様相だが、3Fに入るとフレアが焚いているのに気付く、奥へ入ってクリアリングを行うと、封鎖されたドアの奥に木箱が10個、ドラム缶が二つ程配置されているのを確認する、明らかに長期間根を張っている拠点である

追加の人員は中には居ないと思われたため、屋上へ上って死体を確認する、サングラスがぶっ壊れた死体は大体自分と似たような装備をしていた、軍用ジャケットを持っていたのでホルスターと交換して、目ぼしい食い物を交換して、MP5のマガジンから弾薬を抜けるだけ抜いた
・北に行った奴も怪しいし、手早く撤収することにする、町の南側を建物を陰にして移動し、拠点まで移動した

・拠点で手にいれた食料などを整理し、生肉を調理するために沼へ移動する
昨日の石窯に火を入れて調理をしている内に南から連射音、狼に襲われている?

・調理を終えて肉を回収し、後ろを振り返ると目の前に鹿がいる、鹿が逃げる、鹿の向こうに中距離を走る人影が見える

・伏せる、後ろでまだ石窯に火が入っている、確実に気付かれる。視界が切れている内にバッグを捨てて位置を変える?MP5がバッグに入っているからすぐに捨てられない、接近戦ができなくなる

・恐らくかなり近くまで近づいて止まる、数秒動きがない、フラグを手に持つ、構える、ピンを抜き忘れたので戻してピンを抜く、爆発する、フラグは手元にまだある、血液が減ってる、ピンを抜いた手榴弾を段差へ放り込んでMP5を持つ、飛び出してきた相手の胸へ数発当てる、撃ち込まれる

・死亡

PR
DayZ Standalone

世界地図

経済特区の著しいデスマッチルール化にやられてchernarusに帰った回

コンソールリリースの1.06辺りから流石にストレスが溜まるバグは大体潰れて遊べるレベルにはなっていたのは認識していたんだが、毎回凍死したり餓死したり3日持たない生活が続いてDayZModを何年もやっていた我々がプレイできないこのDayZは未完成品です!みたいな事を言って避けていたのです!

単純にSAになって鯖の負荷がきつくなったらしくアイテムが全然湧かなくなったのが大きいんだが、初日の厳しさがかなり上がってる気がする


--------------------------
2020/08/02
・Solnichniy南のT字農村湧き、夜、快晴、視界良好

・西進、体温を維持する為に走って移動、途中から雨が降り始めた、小屋を見つける度に服を絞ってはまた走るを繰り返す、小屋の中でも体温は上がらず、待つだけの食糧もない、走った分の喉の渇きを補填する目途が立たない

・Mstaに到着、雨は止みがちに、服が道中で一揃い整ったお陰か雨の中でも何とか風邪は引かず、止んだ後も体温は白と青を行ったり来たりしていた、井戸で水を回復し、スコップでゾンビを倒していたら食料も回復した、使える銃器は見つからず

・サーバ再起動が走り、夜が明ける

・西進、警察署があるStaroyeへ向かって移動、鶏を見つけたので狩って、解体し、道中の酒場のテラスで焚火を使って焼いた、鶏肉でも水分が回復しているので鳥はできるだけ確保しておいた方が良いかもしれない

・手で枝を折れるようになった為、手袋があればケガをせずに焚き木を作れるかもしれない、火種と炊き付けが別途必要になるが、着火したロードフレアと襤褸切れでなんとかなるかもしれない

・Staroyeへ到着、警察署へゾンビを減らしながら近づき、鶏を見つけ次第回収していく

・警察署を探索、服が少しまともになる、ここまでに新品の6連装SGとWornのScorpion、スラッグ弾は5発、ゴム弾が12発、サソリのマグは2本フル充填となった、先ほどMP5の初弾が弾詰まりを起こして死んだため、緊急時は新品のSGを使うとする

・GunCleaningKitが見つからない、狩猟系か?

・北から銃声、かなり遠い

・鶏も3匹分溜まった為、一旦荷物を整理と切り上げの為に2階建てのでかい暖炉がある家に入る

・1.08の据え付け暖炉はインベントリには表示されないが、焚き木を手に持って近づくとAttachできる、そこに炊き付けと燃料を取り付けて火種を持って点火する、この暖炉は大型だった為、焼き網が最初から二つ付いていた

・村の探索の際に斧が手に入った為、薪を使って安定した火の維持が可能となった
枝を燃料にするのだと調理はともかく、身体を温めるレベルの火を維持するのは厳しい、燃料を集める前に凍え死ぬ場合もあるだろう

・マチェットの2本目が手に入ったので交換する、刃物は火種を作る際に必要になるので武器と火種用の刃物は分けたいものだが

・鶏と、ついでに家の裏にあったリンゴを焼いていく、焼いている間に服とカバンの裁縫を行う
リンゴは果樹園には殆ど落ちてないが、村の中の個別の木の下には結構な率で落ちている印象

・西から銃声、そこそこ遠い、終了する

・感染者は弱くなっている?一発感染と一発気絶はなくなったか、かなり稀になっていると見られる、立っている際の視覚はともかく、歩きに対する聴覚はかなり鈍くなっている為、ステルスはかなり雑に行える

ただし、銃声を鳴らして一旦全員にバレた後は厳しい、銃声地点に集合する為、治療も後回しにして離れた方が良いだろう

角を曲がるのは苦手な印象なので、相変わらず家の入口はキルゾーンにできる、ただし弾詰まりが起きた時の退路、というかすぐに締めれるドアは確認しておきたい

平地でバレた場合はさらに最悪、軍キャンプなど、逃げ場がない平地に大量に湧く場合は純粋な弾薬数と、弾詰まりを起こさない銃が欲しい、最初から狙撃ができるならそれが良いだろう

--------------------------
2020/08/03
・良い服が欲しい、北の小規模な軍事基地を見たい、一度ならサソリも問題なく使えると思う

・いきなりHighPingで蹴られる、別鯖に移動したらKamarovoにワープする

・気軽に飲んだ井戸の水でコレラにかかる

・テントとドラム缶を見つけたので配置し、大道具と余分な食い物を整理して東進、軍事基地はBalotaにもある、Balotaへ向かう

・コレラで何を飲み食いしても嘔吐することが判明、空港に着いた時点で黄色が見えてくる

・空港で使えそうなMP5を見つけるもののゾンビから手に入れた食い物を食べてもさらに嘔吐して赤ゲージが見える

・銃声を鳴らしてゾンビを集めて食料を集めようとするものの、収穫はツナ缶が一つのみで、嘔吐はしなかったものの回復域までは回復せず

・死亡
GのレコンギスタIIは最高だった、でかい所としてはデレンセン教官周りの話が補完されていて怒られにくくなった
その他、視聴者が二週目な事もあり話が整理できるようになった、なったんだがそれにしても劇中の勢力がゼナム親子(キャピタルガード系)、スルガン親子(アメリア軍系)、ニック親子(アメリア大統領系)、キャピタルアーミー(軍の皆さん)、クンパ大佐(とマスク)がそれぞれ別の思惑で主観で行動する為、死ぬほど分かりにくい、どれだけ整理されたかすら分からない
それは置いておいて、TV版で脇が甘かった部分を締めて戦闘のラッシュを入れてくる今回はストレートなガンダムアクション映画としてお楽しみいただけるだろう

次回は2020秋のはずだがまあ遅れるかもな、富野は自宅に引きこもっていて欲しい


甲鉄城のカバネリは劇場版分までNetflixにあったので見た
和風ゾンビで江戸スチームパンクアクションといった感じの雰囲気なのだが、
ちょっと主人公と作品全体の方向性がズレている
主人公はゾンビ絶対殺すマンであり、つまり今回の世界に対するメインクエストをやろうとしているんだが、この作品内で起きる出来事は全てヒロインの可愛い無名ちゃんの物語である

主人公のバナー、生駒は相棒のタク、タクミと一緒に噛まれたら終わりのゾンビ相手に一回相手を掴んでパイルバンカーを打ち込むとかいう頭のおかしい武器を開発する訳だが、ゾンビの湧く地底へ突入だ!ではなく傍若無人で可愛い無名ちゃんが大変なので助けようばっかりなんだよね

無名ちゃんの兄が裏設定ある割に内心を語るのはラスト5秒だけであと全部ねっとりした気持ち悪い発言してたりで俺は生駒が泣いたり床叩いたりが見たいのでお兄様と無名は割とどうでも良いんだよ!ってなったりする、いや可愛い無名ちゃんは可愛いんだけどそれに全振りしないで

劇場版は生駒の馬鹿野郎が原因のラブコメで7割消費されてラスボスが20分に圧縮された、意味が分からない
彼氏をなくした女が友達の恋路を応援して女がやっちゃダメなタイプの快哉を叫んでるのは良かった

あとBGMの雰囲気がユニコーンなのと生駒が振り切ったバナージ君みたいな言動するので何かもうずっとそんな感じになる、アクションの度にYoutubeの澤野ミックスにユニコーンと一緒に突っ込まれてる歌付きのBGMが流れてくる
劇場版の頭の悪いパイルバンカーで装甲を「削り切った」な、みたいな表現は勢いがあって大変宜しい、殴り合い部分はご安心頂けると思う


▼不思議の幻想郷TODR
ややこしい経緯で東方鈴奈庵を買ってそのままだと色々買いそうだったので(*1)
時間のかかりそうなこれをSteamで買った

東方二次創作ローグライクゲームの完全版みたいな奴、外伝として出た奴とかもまとまって新ストーリー追加みたいなパッケージである、CS優先らしい

ローグライクというより単にRPG気分のプレイ方針で80時間くらいでメインシナリオと、
道中でアンロックされる主要外伝をクリアした、
旧作部分クリア後のやり込みコンテンツ、みたいな部分は相当な数があったので手を出していない

レビュー欄には1000時間できます!みたいな奴らばっかりだが、
温いプレイ方針でメインシナリオだけクリアで30時間、外伝クリアで30時間、やり込みマップの大半で100時間、武器鍛え始めて1000時間みたいな感じな気はする


▽雰囲気
基本的に最近よくあるRPG気分でプレイできるローグライクになってる
メインシナリオをやる分にはアイテムロストも鑑定も殆ど気にしなくて良いので、
ガンガン進めてお気に入りの装備を強化しつつ初見殺しのボスに殺されてぐるぐる周回するゲームとなる、開幕のダンジョンからして40階越えだ

また、階層ごとのオートセーブが搭載されており、死んでからリセットボタン押す、みたいな感じでやり直せる、クリア時にそれのリセット回数もカウントされてるので開発側も認識してるけどわざと潰してない気がする
ボス周りがかなり極端な仕様で、完全対策か運任せ、みたいなバランスで毎度やり直しはやってられない感じだったのでこれは活用する事になった


▽シナリオ入門
シナリオ的にはなんとなくこいつら見た事あるわーくらいでも問題ない、
そもそもこのメーカーのPS4/Switch版第一作!みたいな立ち位置な為、ご新規様歓迎みたいな立ち位置だろう(携帯機で続いてたシリーズらしい)

同じく漫画の東方入門シリーズみたいな奴の東方茨歌仙のキャラが目立つのが気になるくらいだろうか、「茨歌仙の話」は全然なかったのでピンク色のうるせえ女がいるなくらいで流せば何とかなる

自分はたしか紅魔から3作だけやったが話は全く覚えてない


▽シナリオ
博麗霊夢がローグライクでいつもの異変解決!かと思ったら延々博麗霊夢が酷い目に遭う話で俺が霊夢を守らねばならぬみたいになった、何なんだあの緑髪許さんからな

とか言ってたら東風谷早苗をぶん殴るステージは時間切れお仕置きボスの3倍強いみたいな事書かれて心を折られた所


▽キャラビルド
キャラごとに弾幕スキルが設定されているのと、装備の強化が限界装備を融合してもう1回鍛えよう!マテリアもガンガン厳選しよう!みたいなシステムな為、好きなキャラで好きな装備を作ろう、みたいな感じは結構好印象、まあ外伝入る度に装備リセットされて好きな装備を考え出すのは最後の最後だったんだが

一例だと霊夢は周囲1マス一掃、魔理沙はマスタースパーク(そもそもアンロックがしんどい)、クソ女(東風谷早苗)は範囲バフとデバフを一定時間撒く、など、共通部は大体似たようなスキルだが必殺技は結構個性がある、パートナーも別テーブルのスキルがあるので椛(そもそもアンロックがしんどい)とか安定して殴り倒してくれる、ダンジョンの種類によって適当にキャラと装備を持ち替えてやりくりしたい

また、当然ながらクラシックローグライクに寄せてる要素もある、
特定のダンジョンは99F落ちてるアイテムは未鑑定死んだらロストだが、
これはトロフィー目的の意味合いが強い
この辺やってるとメイン装備の強化が全然進まないよなーというのはちょっと足かせかも


*1 本居小鈴が愛されクソ女ガールだったので
武器人間は集まった時に持ってこられたが最悪だった
低予算でひたすら人間の醜い仲間割れと無駄なスプラッタ描写を強調する内容で武器人間のトンデモさより意味のないスプラッタの強調が本当にダメ、何より飯を食うタイミングでアレを流そうっていうのがダメ

GのレコンギスタIは今の所テレビ版の総集編完全版といった感じ
2回目なのも大きいが全体的に各人の内面と世界設定がかなり分かりやすくなってて良いと思う、多分デレンセン教官周りも強化される気がする、そもそも今回のデレンセン教官がレベル20くらい上がってる動きをしていた、天才クリムは涙目である

オブリビオンは武器人間で相当嫌な顔してたのか次の機会でご用意された、面白かった
中々設定がややこしいというかトンデモSFになる分類かと思うのだが、トム・クルーズが主演なので上手く収まってる、トムじゃなかったら叩かれてる気がする
真面目なSFと見せかけて序盤にうっかりミスでピンチというシーンもあるのが中々上手い印象

▽魔女の泉3
Androidで何となく調べてたら引っかかったので買った韓国メーカーの買い切りRPG、先日4が出た
迫害から逃げて引きこもってる魔女を顔の良い男を邪険にするなどして強くしていく内容となる、無料DLCという形で本編クリア後の追加要素も増えたらしい、現在は本編クリアでプレイ時間見ると16時間とかになってる、やり込み部分をやってたとはいえ400円弱で買ったゲームに対しての想定の3倍くらい長い

お話は世間知らず無表情系の魔女と顔の良い男の立場差の話と世界の神話とかルールみたいな話の二本柱となる、章区切りになっており、例によって顔の良い男のせいでトラブルになったりする、懐かしい山あり谷ありのお話だ

戦闘とキャラ育成は中々作りこまれており、人形を強化して戦闘中の各方面サポートを入れつつ剣術、魔術、回復を組み合わせて戦う事になる
魔女なのでこっちは脆く、HPというより魔力シールドで耐える形になる、魔力シールドは余波的な物なのか魔術を使うと回復する、シールドが割れると即死する事が多い

1章はチュートリアルなので話を追っかけるだけになるが、サブクエストが解禁される2章からは階段状に難易度が調整されてる中ボスをガンガンぶん殴って強くなるといったプレイも可能となる、メインストーリーで苦戦するのに違和感が出てくる(ラスボスも2発で終わった)
隠しボスも多く、章ごとに行ける場所が増えてこれ無理でしょみたいなボスもごろごろいるので割とやり込み甲斐がある、これ無理でしょってボスを倒すごとに効率の良い強化アイテムが作れる形になっている

2章でやれることが一気に増えて延々敵を殴り倒してたらプレイ時間がかなり行ってしまって3章からいきなり登場キャラが増えて動揺したりもした、話の広がりが中々大きい、Steamで売ってたら1200円くらいすると思う

JOKERはクリストファーノーランのバットマン3部作へのラブレターであり、
中学生が妄想する暴力的な勧善懲悪を大金をかけて作った感じだ

非常に真面目な社会派映画みたいな皮を被っている為、アクションシーンはほぼ無い、
いかに不幸な彼がジョーカーになったかというのを2時間ほど延々丁寧に描き続ける映画だ
コメディとしてのシーンは有名な階段のジョーカーダンスと
完全にやりすぎなレベルで不幸が狙い撃ちにされている点

この手の犯罪者が生まれるリアリティというのは結構やばいのか、
ゴーンガールあたりでも最後にやりすぎサイコパス入れてこれはフィクションでーす!
みたいな感じにしたが、ジョーカーの場合は不幸の積み上げ方がフィクションだった

一方で、労働者観点からの不幸についてはあまりフィクションではない、
頭がイカれた男が労働者階級を抑圧するゴッサムシティに対してどの段階で爆発するのか、
それを見守るスリラーとしての完成度は高い
早く敵としてジョーカーの事を真っすぐ見てくれるバットマンが現れてくれると良いね


◇ファイアーエムブレム 風花雪月
▽ルート分岐
3.5周して全ルート終わった、セーブ上は多分200時間超えたくらいだがそこまでは行ってないと思う
ルートの内訳としては3大国と国教であるセイロス教の4ルートとなる

順番としては同盟、王国、帝国、教会とやったが、
ルートによって大陸フォドラに残る神話への関わり方が変わってくる、
つまり神話を再現したり神話を解体したり神話が関係なかったりする、
ファイアーエムブレムらしくドラゴンと戦うルートもある

一番最初にやるルートの選択は結構大きいと思うが、
全部やった感じ教会ルートは王国ルートやってからが良かった気がした
同盟と教会ルートは8割くらい同じだったので後からやる方はちょっと微妙、
というかどの国選んでも歴史の教科書に乗りそうな戦いは基本起こる

どのルートが良かったかなと考えると帝国は敵の描写が雑、
王国は最初にやるにはディミトリの言動が最悪、
教会は王国やってからの方が良いと思うので同盟が何というか凄い無難な話だった気はする

最初はもっとゲーム的に級長の立場が入れ替わるのかなと思ったが、
ルートによって元級長の人柄によって共闘したりはする、
王国王子ディミトリはどのルートでも程度の差はあれ狂犬になるので諦めて欲しい

一部派手にキャラの立場が変わるルートもあり、
こりゃもうラングリッサーだなみたいな気分になったりもした

▽キャラクター
やっぱり女性陣が可愛さにパラメータ振られてシナリオ的にはあまり印象に残らない所がある、
ペトラとリシテア、エーデルガルドあたりの脛に傷持ってる勢や
教師が絡んでる方が個人のバックボーン話になってて会話を集める気になった、あとエンディングのギャルゲCGだけいきなり剛速球投げてくるの止めろ

男性陣だとカスパル君が最強軍人パパのせいで気まずい思いしてて良かった

ディミトリは狂犬だった、フェリクスはグレて戻れなくなってる男子でシルヴァンは陽気な顔して一番ねじくれてしまった奴であいつらがベレス先生に入れ込むただの三馬鹿だったら良かったのになとフォドラの無常を思う所ではある

ローレンツ・ヘルマン・グロスタール君とフェルディナント・フォン・エーギル君はマジで仲良いしルートによっては先生の側近は私たちに任せてくれたまえワーハッハみたいな馬鹿野郎どもになるので合わせてスカウトしたい

同盟ルートの最終面は相手に対して戦闘会話なさすぎて切れたんだけど
教会ルートだけ滅茶苦茶会話多かった、あれがメインルートだったのかもしれない
リシテアと姉(仮)の会話とか最終面の嘆き苦しむ皆は良かった

▽バランス
パラメータ上限が実質決まってるので序盤から引継ぎ全開でも
終盤ファルコンナイトに泣かされるのは続投、
2週目からは差分消化の時間が長いので1回ハードやったら
あとはノーマルでガンガンスキップした方が良いと思う

ルナティックは引継ぎ無しオフラインだと確実に楽しくないバランスだった
ブラインドスポッティングはオバマ前大統領が絶賛する奴、
黒人差別見るべき映画かと思ってたんだが特にわざとらしい感じはなく
現代の少数派事例を短く非常に分かりやすくまとめた感じ、
これは再開発地域における被差別階級とそれと一緒に育った白人の話

映画的な勧善懲悪は少なくし、こんな事があったんだよという出し方で
留めているのはお行儀の良い感じで非常に印象が良い
一方でアクションとかサスペンスとかコメディなどの娯楽映画とも
啓発映画とも取れない中途半端な映画、という側面はあるかもしれない、人はそこそこ選ぶ

▽風花雪月
3週目が終了して現在プレイ時間175時間とか見えて流石にそりゃないだろってなった、
いや多分スリープ絡みがちょっと入ってる気がする

引継ぎ全開の3週目ハードとかクソ温いですわと思ってたらラスト2面は酷い目にあった

▽DayZ
EfTは0.12前夜すぎるしGhostReconは「セールで」ってなったので
CoDまで悶え苦しむ事になってDayZに戻った

何かサーバホップすると北東に吹っ飛ばされるようになってる気がしたりしながら
北西まで誰とも会わずに走りぬいて(痕跡はわりとあったが)
北軍事基地、北西空港、北西軍事基地と移動して
DayZのLoot品の湧きプログラムこと中央経済が機能していないのを再度確信したりなどした

やっぱりまだ同じキャンプの中には3種類ほどピックアップされてそれしか沸いてない事が多い、
PSOならPSOスコープが4個くらい同時に沸くし弾も5.56以外湧かなかったりする、
5.56を使うM4とAK101はそもそもキャンプに存在しない気もする

フラグも一気に6個くらい沸くので無駄使いしようとしたら
どうもピン抜いた後G長押しでドロップ、短押しで構え、
またクリックで投げるみたいなえらい特殊な操作だったしガイドも出ない
投げる距離もかなり短いしフラグの爆発にゾンビは反応しないし
構えた状態でゾンビに殴られたら投げられなくなって落として
ちょっと足元からずれて爆発しても無傷だったりでこれもう製品版だったって言ったよな!?

AKSは拾えたので5.56と比べて貴重な5.45弾薬をちょくちょく撃ってるがダクトテープでサプレッサーが修理できるのに気付いた、ダクトテープが8割の装備を直せるのでここはアメリカかもしれない
▽Ghost Recon Wildland
Breakpointに備えてクリアしていつも通りレビューを書こうとしたら本文が吹っ飛んで止めた
巨大さと自由さを正しく両立したオープンワールドと単調なゲームプレイと魅力的な敵キャラ、
そして味方は私がアメリカの自立した女性そのものよといった感じのクソ女カレンボウマン!

しっかりムービー点数を作って敵キャラをビデオレターで紹介しつつ
倒したら敵のボスが遺憾の意をビデオレターで送り付けてくる構造は中々分かりやすかった、
これを無線でやるとCoopで他の奴がテキスト見ずに進めて消滅したりするから
これはシナリオに対して丁寧かと思う


▽Ghost Recon Breakpoint
Wildlandで製品版に引き継げる実績も大半取得してやる気一杯でOBTに参加したんだけど
サバイバル要素を推してるようなムービーを出してた割に特にそうでもなかった、
ちょっと撃たれて隠れての繰り返しのゾンビプレイを抑制する負傷要素はまあ良い、
料理はバフを与えるBotW系の料理だったのもまあ良い、クラフト周りについては
Wildlandでのオープンワールド何もなさすぎ問題について一定のカウンターになっているだろう

Wildlandでは巨大なオープンワールドに対しての自由度というのはかなり完成されていた、
エリアごとにイベントが完結していて、好きなエリアから手を付けてエリア序盤から判明する
欲しい武器や気になる敵から順番に攻略していく事ができた

今回はそれよりワールドが広くなっており、ランドマークもかなり細かく配置されている
印象であったが、序盤に入る拠点にヘリが配置されており、
広すぎる世界を攻略するにはヘリで飛び回るしか選択肢がないゲームなのはそのままだった

Coopに参加したら外人がヘリに乗って迎えに来てくれる、
後はそれに便乗して似たような規模の20人くらい兵士が居る研究所を
順番に派手に殲滅していくだけになるだけになるのは以前のままだ、
つまりゲームプレイとしては前作Wildlandと全く同じイメージで良いだろう

一番大きい変更点はレベル制の導入、装備が同メーカーのDivision同様にレベル制となった、
武器、防具の平均レベルによって自分のランクが決まり、
それによってダメージレートが変動している気がする、
ヘッドショットは即死だがヘルメット付きはいるし、
マップには『ボス』として巨大ドローンがでかでかと記載されている
ボスについては爆発物で弱点を破壊して露出したコアを削ったりする、
この時爆発物の数が足りないとスナイパーライフルを50発くらい撃って破壊する事になった

普通シリアスな自軍特殊部隊全滅の話の後にヘリで飛び回って戦車壊せとか言う?という気分になったり装備を集めて壊してパーツ集めてというUIがめちゃくちゃボタン押す回数多かったりというかこれはDivisionでやれば良かっただろといった感じで、Coopで何個か似たような拠点を似たような手順で似たような数を倒して全員で走り回って光の柱が立ってる装備を集めてもういいやってなった、Destiny2とかAnthem辺り見てやっぱり今はオープンワールドMMORPGですよ!ってなったのかもしれない
この時点でシリアスなストーリーは俺の中でああノマドは特殊部隊ごっこしてんのかなってなった

なお、装備とか材料は走り抜けると自動で拾ってくれるので
アイテム回収周りはWildlandより快適になってる、
装備解体周りのUIは最悪だがその辺はアップデートで何とかなるかもしれない、
動きもあからさまにWildlandより「もっさり」といった抵抗があり、
fpsは出てたのでこれはリアル寄りによせた演出なのかもしれないが
障害物乗り越える判定が前作より弱くなってるのは単純にストレス、
あと拠点にファストトラベルした後ヘリまで1分くらい走らないといけないのも微妙

ソロでメインミッションだけを丁寧に追っていくと変わる気もするんだが、
導入されたハクスラ/トレハンのペースはソロとCoopではかけ離れるだろうしソロでやらせる気はあまりない気がする、ソロはもう縛りプレイの一種だろう
つまりは敵がクスリやって超アーマーになってなくてヘリに乗れるDivisionだ

そういえば武器のカスタイマイズは良かった、色がパーツごとに塗れたり
色塗りをHK416全部に適応したりその416専用にしたりみたいな事もできそう、
カスタムできるパーツ点数は減ってるんだがその代わり今回は派生を増やしたらしい


▽CoD ModernWarfare
CoDMW2019、前情報見てるとどうもCoD4がもし2019年に起きていたら世界っぽい
それはともかくOBTやった後しなちくさんが「CoD is Back」としか喋らなくなったので予約している、キャンペーンの方も頼むよ


▽ファイアーエムブレム 風花雪月
ルナティック引継ぎ無しでやろうとしてあまりに抑圧が強すぎたので普通に3週目をやってる、
4ルートあって途中の分岐セーブからやりなおして3.5周でやる形にするかも
とはいえ3週目は色々引継ぎ要素の解禁ができるのでハードでも特に苦労しない、
引継ぎありルナティックくらいが実は丁度良いのかもしれないが、
その辺は3週目クリアした時点の気分で決めると思う


▽イースIX
Breakpoint買う予定も無くなったので変わらない世界に泣きながらやってる、ちょっとロックオンカメラが視界外まで飛んじゃいがち以外はいつも通り遊びやすくなったイース新作と言った感じ、イースとしては初の本格3Dアクションだが東京ザナドゥで実験した分を活かしてきたなと言った感じでかなり無難な出来だ
▽The Division2
先月に無料DLC第1弾とシーズンパスのミッションも二つ追加が来た、
ズンパス限定のクラシファイドミッション2つは水族館復旧編とNSA制圧編、
水族館は哺乳類を守る活動家が出てきて若干頭が悪かった、
NSAはBlackTuskの残党狩りで話は地味

クラシファイドミッションはこれで4つとなったが、
新しくなるごとに隠しアイテムのギミックが面倒になってきており
別の部屋の配電盤を壊す、ノーヒントの部屋の角の死体から隠し鍵を見つける、
見えてる配電盤を目の粗い鉄格子越しに撃っても反応しなくて超遠距離から撃つと反応する、
真っ暗な通路に隠し段差があるなどいい加減にしとけよみたいなギミックが満載である、
地図見て明らかに繋がってると所は何もなくてNSAマジで許さんからなってなった

レイドの超える力(低難易度とマッチング)も来た、外人に混ざってやった
ギミック分かってる奴が6人くらい居れば装備と立ち回りはそこまで要求されないバランスで、最初にこれがあればなといった感じであった、限定ドロップはほぼ全て無いので、今回を逃したら二度とクリア不能というモードだ、クリアできてよかった
実装当時8人でやった時も思ったんだがレイド専用ギミックのセンスは意外と悪くない、最後のWave4は物量的にちょっとやりすぎな感じがあるが、強制分断のWave2、8人で鬼が二人のだるまさんがころんだをするWave3辺りはディスカバリーモードでやる分にはメリハリがついてて好印象だった

無料DLC分の大学リサーチミッションは結構面白い、大学のEchoを追ってかなり広い建物内を走り回りながらちょっとキツイパブリックイベントくらいの難易度のアクティビティをクリアしていく、これが野良でやるには丁度良い難易度と所要時間だった、シナリオ重視ではない

追加ミッション二つは本編の続きだった、おそらくYear1通しでやるシナリオの第1話とアウトキャスト最終話だった、アウトキャストの話は最高だったのでやっぱりこの会社ネトゲじゃなくて普通のキャンペーンTPS作った方が良いと思う

▽VA-11 Hall-A
レトロ風なバーテンダーADVゲーム、今度ドルフロとコラボが来るので積んでたのをクリアした

注文を推理してシェイカーを振るゲームかと思ってたんだが、注文の8割は決まりきった注文なので実際はただのADVと捉えて良いとみられる、クソみたいななぞなぞを出してくる奴も二人くらいいるが、あいまいな注文はGoodの幅が広いので失敗でペナルティとなるシーンは少ない

ゲームの見た目がレトロ風なのは予算と趣味だと思うが、使い捨てのミニゲームもしれっと何個か入ってくるので結構力を入れて開発されている、バーテンダーアクションとしてはドラッグ操作が多くて結構めんどいが、終盤定番メニューをメモを見ずに作れるようになると若干ゲームに褒められる気分にはなる

ADVとしての品質は高い、207X年のサイバーパンクな貧富スラムにてバーテンダーとして働くジルがドライに映し出す時事と皆の生き方は世界観としてかなりの密度で作られている
3章仕立てであり、章の区切りには街に対して大きな事件もあるのだが、それは底辺バーテンダーのジルにはあまり関係ない、彼女は彼女の過去から追い立てられ自分の物語にケリを付ける事になる
ここで語られた世界観は同スタジオの新作や別の作品にて続いて行くらしいので、今後このスタジオと付き合っていく気分の人には合っているだろう、バックグラウンドに興味が無い人がこの作品だけやると何か無駄な部分ばっかりだったね、といった評価にもなるだろう

シェイカー操作があるのでADVとして周回するには難がある、テキスト量もかなりのものなので別の飲み物出して分岐を追うのも一苦労だし、大分岐ではなく非常に細かい小分岐が組み合わさっている構造の為、周回のカタルシスは微妙な所がある
小分岐の作りこみが細かすぎて作りの手間が割に合ってない気がするね
劇場版FFXIV光のお父さんは何故か呼ばれた
発端がROのG脱退スレのヲチャーを思い出す経緯でどうかなと思ったんだが
(実際ララフェル軍団の一部はそんな感じを含んでいたと思う)
自分が一番可愛いと思っているララフェルにマウント取られる父が
見られるなら良いかと一瞬考えたら本当にそうらしいので見に行った

クソララの話あんまりないじゃんってなったが作品の出来は良かった、
定年近い父がMMORPG上の人間関係に真摯に踏み込んでいくのを
息子が真面目にサポートしていくホームコメディとしての出来はかなり良い

が、父の動きを息子が観測していく形である為に父の内面はあまり語られないし、
息子のFC(ギルド)メンバーと父の交流も間接的な話でしか語られない
劇中でもこんな場合にゲームかとコントローラーを取り上げられる父のシーンがあるが、
あの場でリアルの憤まんをゲームとFCメンバーに吐き出そうという父の動きが
ネトゲのコミュニティ知らない人に伝わるかというのは怪しい気がする、
実際父の家族にはその時点では伝わっていないし、そのシーンのメインの描かれ方はコメディだ

最近の金かけたゲームを大人が触って冒頭に言った「映画じゃん」という発言と、
父の劇中の動きで語られる仲間との大人げないとまで言えるレベルのやり取り、
映像とコミュニティ、その最近のゲームの良い所2点は上手く処理されていたと思われる

ほぼ無視された恋愛絡みの話とか父から見た具体的なオンラインゲームの世界などの部分は
ドラマ版で多分この辺の出し方違うと思う、原作ブログはSS芸が激しかったので知らない

俺はFFXIVは噂を入れているレベルでしかなかったが、
FFXIVは基本的にドラマのツールとして使われているので知らなくても多分問題ない、
MMORPG経験者なら半分以上分かるんじゃないかな

▽ARMA3
Division2がパッチ落ち着いてしまったのでキャンペーンを再開してクリアした
エンディングが二つあったんだが相棒を助けに行ったらバッドエンドだったり
上手く行ったと思ったら思いっきり不穏な引きをするし
DLCシナリオも直接の続き無かったりでここは別にリアルな玉虫色にしなくても良くない?

DLCの人道支援シナリオはVRチュートリアルが全体的にPortalっぽい不穏さを出して来たり
戦争犯罪の責任の所在を後からどう抽出するかというのを延々説教してきたり
ゲームらしさというのを投げ捨てた重さと面倒さだった、籠城戦の難易度は最悪だった

大型DLCシナリオのApexはカジュアルなCoopシナリオとなったせいで
割と即死するAI達が居なくてこれはこれで寂しくなった、
一人でやる場合は一人で進んで死んでリスポーンして続きをやってという
普通のゲームになるのだが、これやるならArmAじゃなくて良いよなって気分にはなる

▽Outward
Skyrimに戦闘DarkSouls風にするModと凍死キャンプと飲食とファストトラベル禁止入れて
手動セーブ禁止にして死んだらそのまま続くMod入れて
それ用にバランスリビルトして新大陸へ、くらいの雰囲気で始めると近いと思う

開幕からかなり尖ったバランスにしてるので
4100円という中価格帯と合わせて外れると酷い目に遭う

今は20時間やって次のマップに移動したら凄い勢いで死ぬし
死んだら町へ戻される事殆どなくなったりで
最初のマップがチュートリアルだったんですねというのを叩きこまれている、
素直に遊ぼうと思ってたんだが実績が結構大雑把に切られてて
プレイ方針計算し始めちゃってちょっと失敗したなって感じもする

CooPができるんだが2回ほど岡崎から毟ったら声が掛からなくなった
ここの所何も見てない、スケジュール見てても気になるのはプロメアくらいだが
この設定見てるとソウルイーターの作者の次の奴思い出すな


▽Division2
トロフィーはバグっぽい奴もなんかバグっぽい挙動で取れた、終わった

セット装備をとりあえず一式集めようとミッション周回してた時に
ついでにコメンデーション(ゲーム内実績)を集めててとりあえず2000にはなった、
頭おかしい奴はいつも通り頭おかしいんだが
低レベル実績として設定されてるのに異常に条件厳しい奴とか
まずトラッキングが怪しい奴とかが結構残ってて後は茨の道になってきた

エキゾチックはウィークリー限定(さらに3分の1の確率)でどうしようもないので
ビルド作ろうと気が向いた時に平和なDZを走ってるんだけど
メールボックス一杯になるまでやっても装備更新できなくて心を折られてる

来週のレイド実装と同時に装備のゴミ率が下がるらしいのでとりあえずそれ待ち、
レイドはまた一生壁に張り付くゲームになるんだろうと思っているがどうなるか

何故か入手手段が面倒な手順しか実質なかったクラフト設計図も
かなり解禁されるらしいので多分それやりながら装備の具合を見ていくと思う、
とりあえず連続爆破に特化したビルドを作りたい


▽Days Gone
多分4割弱くらい進んだ、
最初はストーリードリブン(バイクの話ではない)なTLoUっぽいのだと思ってたが
バイク使うハードコア版FarCryだった
つまり乗り物を嫌う俺に向いてないゲームだ

と思ってたんだが、本作のバイクは10km走るのが怪しい程度しかガソリン入らないし
ゾンビに飛び掛かられて壊れるし狙撃されようもんなら即スクラップだし
異様に手がかかる割にバイクそのものがセーブポイント、及びFTの起点となっており
根本からバイクを維持する為にオープンワールドを駆け回るゲームとなっている、
一緒に北に行こうねバイクちゃんってなる

というか単純に移動時にやる事が多い、
上限が低い燃料は基本的に有料だったり
ひと暴れしないと手に入らなかったりで無駄遣いしにくく、
※ガソリンスタンドに常時野盗が待ち伏せしてる
クラフト素材の上限も低いので割とマメに移動計画を立てれる

何もないクソ広いマップを用意して
単調な道中を運転するだけの従来のオープンワールドと違い、
道程の消化計画とそれを壊されるイベント配分は序盤においては好印象

難点としてはメインクエストがえらいぶつ切りな所だ、
クエストラインが何本か並列で存在するのだが、
1個クリアするごとにディーコンがそういえばあれどうなったっけって
急に思い出したのか全く関係ない別のラインのクエストが発生する、
それが1個ずつ、表示されるクエストはそれのみ
クエストラインごとの空気が結構違うので過去と決着を付けようと激怒した後
キャンプのオーナーに狩りを教えてもらおうとか言い出されてちょっと困る

そんな感じでちょっとテンションの上下もあって毎日ちょっとずつやってる

▽The Last Remnant Remastered
神を討ったのでとうとう初の古代遺跡に入ったら全滅した、
パーティーも7人衆が入らない限りはもう固定して良さそうなので
仲間の装備素材集めてちょっとパラメータ上げてといった作業になるというか
古代遺跡はマジの最後の最後で良かった気もしてきた、もう少しだ
Calendar
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
ACCELE/sntk
性別:
男性


Twitter
市中引きずり回し
Comments
[09/08 sntk]
[09/06 すーえい]
[06/01 sntk]
[06/01 ちこり]
[05/11 sntk]
Trackback
Search
Archive
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]