忍者ブログ
もっとスープカレーを食べたかった
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
GレコVは流石に分かりやすくなったと擁護しにくい規模だった
あいつら船の名前で会話するので勢力図と各勢力の今やりたい事と船と30人くらいの人の名前と戦場の配置とランドマークの名前を紐づけて正しく理解していないと戦況に付いていけなくなる、辛い
また、戦況の流れはスムーズになった?ものの、流石にカットされてるエピソードもあった模様でドレッド艦隊の最期についてはザコっぽくなっちゃったっぽい?
状況を振り回しただけの感情だけのクソ女とか可愛いノレドナグさんとか前回PTSDになったベルリの最期の言動の理由などについて分かりやすくなってるのは継続、姫様も5話にしてとうとう戦場での見せ場があったが、アレがテレビ版にあったかは全く覚えてない

NOPEはめちゃくちゃ良かった。2022年にUFOを題材にしためちゃくちゃ真面目なモキュメンタリ―持ってくるとは思わないじゃん
架空の映画の歴史を持つ世界で、UFOが何か存在してるっぽくて(US予告にもう居る)、映画と馬に寄り添って生きてきた一家の偉大なる父がUFOに殺されて、という設定だけを置いて、後は非常に「硬い」ストーリー展開を行う
私のベストオブモキュメンタリ―は「ザ・ベイ」なのだが、あれはもしもグロい感染が進化したらからの話で、最後の方サービスカットとして今のはゾンビだったな...みたいなのが居たが、今回NOPEはその辺も抑えめだった、ホラー映画みたいなめちゃくちゃ派手な状況ですら自然な理由があり、作り手による神の理不尽さが見えなくされている、クール!

ウィリーズ・ワンダーランドはニコラスケイジが何故かゴリラで闇の因習を持つ村に騙されてテーマパークに閉じ込められて悪霊に殺されようとしたらニコラスケイジはゴリラなので次々悪霊をフィニッシュムーブで殺し続けるよく分からない映画だった
蝸牛さんがこれニコラスケイジ喋らないんじゃない?とか開幕言い始めたので最近ニコラスケイジは喋ってないのかもしれない
何か人気ゲームが元ネタなんじゃない?みたいな話もあるが公式では出てこないしゲーム知らないしその辺は見なかった事にするとして、
言葉を喋れない、語りもしないニコラスケイジには明確に「ルール」が存在しており、「ルール」に従ってテーマパークの掃除を黙々と続ける(今回の主目的)、「ルール」の邪魔をする悪霊はゴリラなのでめちゃくちゃ派手に殺す、休憩時間が来たら部屋に帰っていく、むしろ悪霊側が命拾いしたなって感じのカメラにちょいちょいなる
つまりホラーゲームに別のホラーゲームのスラッシャーニコラスケイジを放り込んでオートプレイを眺めるような映画であり、その部分に絞ってしっかり作っているので安っぽくもなくてかなり印象が良い

ホラーマニアVS5人のシリアルキラーはホラーマニアがシリアルキラーの会議に紛れ込んでしまって割と速攻バレて殺されそうになってホラー映画の知識で無双する映画、ではなく、強い暗殺者の女の助手として悪夢の一夜を戦い抜くアクション映画である
主人公が間抜けとして描かれるシーンが多いのがちょっと辛い人は辛いが、シリアルキラー側のキャラが立ってるので会話のテンポが良い、あと暗殺者の女が女絡みで主人公に私の常識的なポリシーに沿って何度か説教するのがしっかりしてて結構好き
コメディの皮を被ったホラー、つまりショーンオブザデッドかなと思ってたんだが、割としっかりしたアクション映画だった、戦い部分で遊んでる所は全くなし


▽Xenoblade3
クリア後の追加ヒーロー2人をなんとかして、最後のサイドミッションやるにはレベルが足りない(ボーナス使えば速攻終わりそうだけど)のでレベル上げがてらジェムクラフト最上位の膨大な素材集めをやってた

黎の軌跡2がそろそろ来るので、それの復習2周目が始まったのでXenobladeはホテル監禁の時にやろうと思ってたが、なんかあんまりやる時間が無かった

そろそろズンパスの追加ヒーローが来るみたいだけど追加ヒーローの会話イベント二つだけ増やされてもあんまり盛り上がんないよね、せめてボイスなしのサイドクエストとかがあれば戦おうってなるんだが


▽原神
3.0が来たが、Xenoblade3とぶつかったので中々酷い事になった、3.1が来る前週になったのにマップの探索率がなんと平均60%!
随時解放されるイベントを優先してやっつけていたら全然回る時間がなかった

追加シナリオについては開幕からお高く留まった女、めちゃくちゃ口が悪くて頼りになる美青年、もう眼鏡かけろお前、権力闘争に明け暮れる学会、と不穏なメインシナリオがお出しされたが、距離感間違え天然サークルクラッシャーコレイが可愛さでバランスを取ってた前編、ゼンガーゾンボルトと一緒に悪い奴らと丁々発止をして土地の勢力図を確認する中編、速攻でスメールの祭りが始まり、学会の陰謀が芽吹く後編、といった感じの構成であった

サイドの大きいクエストとしてはめちゃくちゃ口が悪いフェネックの伝説任務と、妖精から見たスメールを描く本作最大の連続クエスト群が存在する、細かい登場人物とクエストが何故かシンプルに3倍にされた為、所要時間だけなら普通に魔人任務より長かった、そしてこれをクリアしないとマップの探索でこれまだ取れないよって言われる事が多い

尺がおかしすぎるだろというのはあったが、人と神の視点から描かれる魔神任務の裏側を妖精側から描くこの一連のミッションのシナリオ自体はかなりよく出来ていた、絵本に出てきそうな奴らだから最初の方は会話が辛いが、これは10時間くらいやってたら慣れてきた、多分モーグリみたいなもんだね


▽黎の軌跡(PS5)
2がそろそろ出るので復習の2周目をPS5版にアップグレードして再開した、完全にPS5のコントローラを手が忘れていたので危なかった

トロフィー引継ぎがどうも半端な設定になってて引き継がれたり引き継がれなかったりしたが、2周目+セーブ分岐取っといてイージーでそこだけ回転させて行けそう

元々黎の軌跡(PS4版)をPS5でやってたせいかディスプレイのせいかあまり4K60fpsアップグレードの恩恵は感じないのだが、創の軌跡にあったハイスピードモードが追加されてるらしい、違和感が無さすぎて気付かなかった

ただしイースっぽいバトルをするフィールドバトルが始まった瞬間ハイスピードモードの倍速が一気に崩れる、処理落ちっぽい風にも見えるが狙ってやってるのかは分からん、敵3匹くらいで処理落ちなんてする?

単純な2周目ナイトメアとしては終章まで入ったが、5章ラストでうっかり死にかけそうになったくらいで流れ作業であった、何故かフィールドバトルの方が辛かったりする

あと2周目でスパっと読んでいくとやっぱり会話のテンポキツイなっていうのが強くはなるんだが、やっぱり全ての年齢層にやらせようって思想だとこのラノベというか演劇っぽい台詞になっちゃうのかな
PR
ククルス・ドアンの島はまあ良かったんだけど、劇場アニメにした途端リアリティライン要求されて辛いなって感じ
蛮族の癖に一騎打ちに拘る誇り高いジオンの皆さんとか無人島に15人くらい子供いてしっかり野菜とパンが食えてるコミュニティとかはテレビ版23分なら流されていたよな
ガンダムが常に恐怖の対象として描かれていたのはなんというか露骨だ

コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道までは中華編とかバッサリカットしてカットした辻褄を合わせるカットを追加した感じの構造、話題になってたシャーリィが生き残ったのは辻褄合わせの副産物なのかは真面目に調べてない
カットした結果で本筋の楽しみが毀損されている訳でもない、まあ2部開始のらへん好きだから残念ではあるが、色々寄り道がなくなった為かCの世界がかなり分かりやすくなった、アレ多数決なんですね

コードギアス 復活のルルーシュはルルーシュが雑に復活して(元々母の理論はあったが)後始末をやる話、もちろん戦争が無くなる訳などなかった!ナナリーは大忙し!
劇場4話でグダグダとした別のギアス騒動をやったギアスチームなのでもちろん劇場1話でまとまる訳はなく、登場人物がクリティカルなだけで今回の騒動自体は割と小さかったりする、小さいはずがこれ意外とヤバいんじゃない?って感じが2,3回伸びて辻褄が合わされた感じ
Cの世界については今回は多数決というかあいつ前頑張ってた奴だしよくない?くらいの雑なプレイングをしてきた、民衆はすぐ雰囲気に流される
あと多分これシャーリィの性癖がグチャグチャになってる気はする

GレコIVはここまでずっと分かりやすくなってきたと言い続けていた私も辛くなってきたが分かりやすくなってた
地球ではスコード教+スコード軍(2種)+アメリア軍+アメリア政府の4勢力、スコード教にフォトンバッテリーを運ぶ心優しいトワサンガとその中のタカ派のドレッド軍までが3話、そして今回フォトンバッテリーを「生産してる」ビーナスグロゥブ、及びその中の地球回帰(レコンギスタ)派のジット団が登場、9すくみがくっついたり離れたりする
アメリア政府とスコード教以外は皆建前を話しながら無言で破ってくる奴らばっかりなのでめちゃくちゃ分かりにくい、1週間23分ずつは無理がある
今回はVSジット団から地球に帰ってきたら戦争始まってて原子分解ミサイルを気軽に撃たされてベルリ君の気が狂った所まで!以下次号!


▽Xenoblade DE 追加ストーリー
11時間でサブクエ大体終わらせて終わった、やべーのも3体くらい倒したので全部やったかもしれない

本編で平和になった!完!のあと復興を始めて、一回壊滅したはずのメリアの故郷の様子見に行こうとしたらいきなりビーム撃たれて墜落からスタート、巨神界最大勢力の生き残りの話が出てくるのは自然ではあるし、そりゃメリア主人公にするしかないだろというのは非常に自然な流れだった
別に2とか3は関係なく、完全によくできたXenoblade1の後日譚である(ラスボスは関係あるかもだが)

追加キャラは本編ではあんまり喋らなかった勇者リキの子供から2名がプレイアブル化、中身は大体ラインとカルナだが元ネタの8割くらいの活躍をゲーム上シナリオ上やってくるので勇者リキ一家はかなりヤバい、今回一言も喋らないのに本編より株が上がり続けた男が勇者リキである
娘のネネが全編通してお姉ちゃんムーブしかしなくて無敵だった、人間としてのレベルが高い

追加ストーリーは2020年辺りに作られたはずなので、衣装がちゃんとカッコよかったりムービーが良くなったりしている、皆で連携してボス倒そうぜっていうシーンはXenoblade2のムービーっぽい激しさになってる

プレイ時間は2のDLCより短い為、バランスはかなりシンプルになっている、開始早々レベル的は行けそうだけどルート取り間違ったら実際は死ぬぞっていう配置だったのは最悪だったが、デカめの新マップ一つにLv60->80の階段状に配置して装備のブレもないし飛び級は絶対に許さんという感じだった、あんまり自由さはなかったな

新システムはノポンジャー、最大12人のノポンジャーの協力を取り付けると戦闘中ランダムに手伝ってくれる、常時表示されるのでめちゃくちゃ画面がうるさい、そのままの人数で必殺技も担当してるのでムービーが長い、これは確かにプレイ時間10時間でしか許されないシステムだ
▽ドルフロ
最新イベントのストーリーまでは終わった

前回イベントはドルフロ1の第3部のオープニングで、新主人公の活躍と、2部でゴールした指揮官がだらだら再編成を行う話だった、指揮官は何もしてなかった

今回は本格的に両者が協力してベルリンで真の敵との戦いを始めよう!という話となった訳だが、めちゃくちゃ急がされた関係か4人くらいの小部隊で安全な場所を探索しよう!部屋に入ったら特に理由はないけど全然把握できなかった待ち伏せてた敵の大部隊が襲ってきたぞ!手がかりを一つだけ入手して逃げよう!を8回くらいやらされた、最後は犠牲者が出たりする衝撃の展開を受けた指揮官達にお知らせされたのは4周年のドレススキンです!皆でドルフロ4周年をお祝いしましょう!の通知、頭がおかしいのか?

話としては身内が悪態をつき続けるクソ女以外は皆居なくなってしまったとか「……」を3回タップして台詞送りさせられたりするのを乗り越えたChapter3からは洋ドラのクリフハンガーをやる事しか考えてない主人公勢力ボコボコストーリーのシーズンなのに目を瞑れば良かった

マジでずっとボコボコにされてて殴り合いの様相を呈してなくてスパイもの書くの止めたら?ってなっちゃう、劣勢の話としてはChapter3からはわりと良かった、って感じ

システム面の話をすると新主人公側がキャラ固定の本格パズルを目指してるせいで毎回リトライ1~5回みたいな感じとなった訳だが、ドルフロは戦略マップで1歩歩くたびにサーバ通信入るのでリトライさせるパズルに向いてねーんだわ!iPadですら!Android勢絶対投げるよこれ!

指揮官側は新ボスにタンクが即死させられてうわーってなったり雰囲気で新しい敵を倒したりで「通常難易度では」滅茶苦茶な低難易度だったり殺しギミックばっかでつまんねえとかはなかった、これからEXでキーってなる予定だ


あとラフベリーチェス(チェスではなく双六)にスキン報酬が実装されたので毎日人間と1回対戦してるんだけどそろそろ天井が近づいてきた

チュートリアルが14枚くらいあったのは置いといて、ボドゲとしてはこの位置引いたしこのコンボしたい!みたいな戦略もあって割と面白い
面白いが1日1回機械的にやってるのは不健全なようなイベントで2週間で30回プレイしようぜ!とかのが良いのかなとか考えたりするくらいにはなんというか人口少ないのも勿体ない感じ、スキン入れたキャラのお披露目もできるし


▽ブルアカ
マンスリー資材パックを買ってるにも関わらず育成リソースが絶望的なので本格的にストーリープレイヤーとして生きていく事を決めた所
総力戦はExtreme行ける事も出てきたけど1回やったらHardcoreに帰ってる、
パーフェクト小鈎ハレは好感度29/100になりました。

水着で賑わうこの頃だが、イベントストーリーも毎回まともに読める内容なのがなんというか意外な所
そのキャラが横から出てくると話の流れが変わる、というのがしっかりしてて、毎回しっかりしたボスを用意してるあたりがバランス良いのかな

あの悪い奴を倒そうぜってお話のゴールがイベントにあったとして、こうやって倒さないとねって可愛いキャラAに喋らせる、ではなくキャラAが出てきて騒いだ結果流れが倒そうぜ!になる事が多い印象があり、その上でキャラAの騒ぎ方の幅がしっかりしている

大体ソシャゲキャラは話が通じないヤバい奴を出して尖らせてなんぼというイメージだが、持ちネタを喋って相槌を打つだけではなく、強引に話を持ってくけどまだ話が通じるというバランス感覚が高い奴がここまで人数いるのは珍しい
あと「常識人」という完全な被害者が(イベントには)いないのも良い所なのかもしれない
トップガン(1986)は酷かった、虚栄心にまみれた空軍のテンプレのような主人公と暴走運転で主人公を追いかけてくる1か月後には事故で死んでそうな仕事が出来るヒロインの間の話と最新鋭のMiGとの因縁の戦闘までを描く
ミグ戦その物はまあ良かったんだけど主人公の言動がマジで最後まで最悪だったり、結局目標は最高のパイロット!で止まってるので男の子のあこがれ空軍に入ろうリクルートビデオといった印象

たびたびライバルのアイスマンがお前は最悪だっていうけど本当にごもっともだよ、デレないでアイスマンお前は何も間違ってないよ頑張って


▽ブルアカ▽State of Decay2
フリープレイウィークエンドで岡崎が言いだしたのでやってる、1と比べてなんというか小さく圧縮した遊びやすさを作っている感じで予想よりかなりよく出来ていたのでそのまま1000円払って買った、40時間くらいやって間延びした一周クリアしてちょいちょい引き継いだり別モードって感じ、ざっくり一周目クリアするだけなら10時間ちょいだとは思う、引継ぎ要素もあり

岡崎君もこれが俺達の求めていたDivisionだったんだよねとか言いだしたが、俺もまさかDivisionに本当にゾンビ居ないとはCBT終わった当時ですら思ってなかったよな

ゾンビサバイバル、個人単位での疲労と感染管理、コミュニティ全体の資源による士気の管理があり、個人単位は速攻疲労がたまるのでガンガン交代する構造になっている
リーダーとして選択した奴などがピックアップされたミッションがたまに発行される為、その時はキャラ固定となる

プレイ内容はリーダーミッションの完遂がゴールとなり、それまでに大量に発行されるご近所付き合いミッションをやって新しい仲間、またはボーナスを与えてくれる取引相手を作りながらコミュニティを安定させるために資源管理を繰り返していく、安定させるためには拠点を引っ越して施設を建築/改造して資源を「回せる」ようにしよう!

State of Decay1にあった時間経過で町にある資源が腐る要素はなし、後から増えた高難易度にはそれっぽい事書いてるが、最初から元々少ないのかランダムで途中消滅する1方式かは分からん
ただ、今回は拠点を改造して多分永住もできなくはない仕組みになってるので、1方式でも戦いようはあるだろう

1は割とずっと同じキャラ使えるようになってて、それがうっかり死んで二人目を操作した瞬間即死してやる気なくなったんだけど、2はガンガンキャラ回すんでその辺の落差は小さくなっている
マップ構造的にご近所を徒歩で走り回ってやれる事が増えてる印象で、序盤から車を運転する虚無時間が長かった1と比べてプレイが忙しくて全体的に印象が良い、クエストのタイマーも容赦ないので滅茶苦茶忙しい
2も勿論車はあるんだけど穏やかな農道を走らされるご機嫌なドライブを要求されるシーンは少ない、まあランダムで今2kmかけて帰ってきた隣町を即再指定されて切れたりはしたが

戦闘とキャラビルドについても好印象、MAX12キャラ育てられるくらいには厳しすぎないアップグレードで、そのキャラが当たりスキル持ってるかどうかを開く瞬間のアレ、計画的にやれば安定して銃器も使える、スキルによっては格闘もガンガンいける、制圧要素があるので無限にゾンビが沸いてきたりもしなくメリハリが効いてる

DLCのアンロック有本編連動ありホードモードはまあなんというかホードモードらしい難易度とプレイ時間だった、野良4人クリアは無理だろで5割完遂で5回くらいプレイすれば本編で最強の傭兵呼べるぞガチャが実際欲しいくらいだろうか、何かチートで技術者無敵にして技術者の足元で無限に地雷炸裂させてる部屋に当たったんだが、それでも30分かかってポイント2倍3倍って感じ、厳しい
とはいえ仲間4人でやれば楽しいくらいの大雑把さはあった気がする、まあこんなもんだろう、いやでもこれ1000円DLCだと怒られるだろな

あとMicrosoftがちゃんと金出してるのか2018年から2021年あたりまでずっと更新しており、内容もゲームシステムを改善するレベルの物も多かった模様で、今回の周年イベント配信にもState of Decay3リード何とかディレクターとか肩書ついてるので元気なメーカーだ、今後に期待したい

あとリーダーを保安官にした場合のクエストバグを引いてCoopで俺のメインでやってたんだけど全然クリアできなくなって2,3日格闘して結局建築家に再設定して一気にクリアして切れてた、保安官を選んだ時はソロで他のクエスト全無視して一気にやろう!約束だ!
OddTaxiを半分くらい見たんだけど俺ちょっとこの人の愚かさを強調するノリ駄目かもしれない


▽モン娘TD
ランサネエロ描いたん!?で始めたけどスキップチケット切れて辛いな...って感じるのはもうだめだろって感じだったので終了
基本的にアイギスの辛い所を潰してリメイクしようというノリに見えた

キャラ強化面ではレベル上げてドロップの装備させればOK!というシンプルさは良い風に見えたが、装備のドロップ率は1.5倍でも酷かったりした
試さないと分かんないTDでキャラのデイリー育成リソースがマジで足りない問題は据え置き、一応ストーリーで顔出しする一部はお試しできる

スキップチケットはショップで買っても尽きる為、スタミナが無限に近い序盤に折りに来る構造になってしまった感がちょっとあった、最終的に昔懐かしいアイギスの盾一人弓二人置いて放置!の歴史を繰り返したりした

そして一番キツイのはシナリオ、モンスターの性欲全開気味のテンプレラベルを張り付けたキャラによる主人公争奪戦テキスト、および基本のノリはコントで行こう、とした雰囲気は人を選ぶとこだろう
そしてモンスターだから当然モンスター上位で倫理ゼロな為、普通にモンスターがモブ兵士逆レしたりする、ゆめゆめ本気にはならない事だ、私は姫ちゃんに裏切られる前に去ります

そういえばキャラ配置後に低コストで「移動」ができるのは面白かった、固定ボス戦でじわじわ前線上げるRTSのようなステージ表現も可能に


▽ブルアカ
Vol4の1章の後編が追加された、急に極端に手の平返す予定ならあの不愉快な問題児パート要らなくなかった!?

総力戦のExtreme/Insaneは引き続きクリアできず、ミッションは一応18ハードまでクリアできた
運動会は3つ目を3回クリアできるくらいにはなってたため、まあもうちょいでExtreme見えてくるのかなといった印象

一方、もうこれはガチャの強キャラ追加には絶対に着いていけないので、ストーリー解禁はできてんだし好きなキャラ使う遊び方にした方が良いなと言う判断をした、今は素材を全部ハレに突っ込んでいる
▽トライアングルストラテジー
GW前に2週目ノーデスイージーBenefitルートをクリアした

いい加減情報を解禁したら単に3週目をクリアするんじゃなくてほぼ俺が1週目にやったルートで1個ノーヒント3択で正解を選ぶとトゥルーに行けるとかいうクソ条件を見たため、やや嫌な顔をしている、そういえばこいつらはオクトラでも隠しエンド解禁はノーヒント街道にいるNPCですとかやったな

シナリオチャートというか、キャラを全員集めるのも4週前提になっている部分があるようだが、レベルをカンストして素材というか金稼ぎも虚無化した2週目が辛かったので、3週目でセーブ分けて消化しちゃおうかなという気分には若干なっている

なお、2週目のラスト2,3個前でレベルはカンストし、3週目に入ったらショップの在庫が実質無限になった、ここからやっと自由にキャラを育てられる形になるが、金稼ぎは悲惨な感じとなる

2週目イージーノーデスはちょいちょい死んで撤退する感じで無理はない感じだった、ノーデス報酬アクセはランダム性ある奴で使わないんだけど、まあ狙えるので取った
2週目は序盤から敵レベルは上がっているが、クラスとかは変わってないのかちょい弱い感じ、追加フリーバトルの方がしんどい、というかフリーバトルの報酬と要求時間が合ってねーんだわ!
たまに序盤のレベル低い前提のマップがあって速攻食らって死ぬマップもある、つまり開幕の話なんだけど

シナリオ分岐も全貌が見えてきて、大分岐が3回あり、その中で最大で枝が4本まで広がり、コアイベントで収束する形だった、場合によっては今までの行動でその章内分岐もあるのでシナリオチャートでは見えない物もある(それを含めても多分最大は4枝)

なので、3週目は大分岐2本見た後だと差分感が長めとなる


▽Xenoblade DE
Xenoblade3も発表されたので最初の町に入って積んでたのを再開した、たしか今9章で40時間弱?

なるほどガウル平原は当時の感動チャンス逃したかもなという気分になったりとか、思った以上にXenoblade2は1でシステムかなり完成してたんだなという気分にはなってはいるが、割と雑なサブクエスト攻勢によるキャラ育成が中々気が長くてしんどい、あと好きなキャラが今の所ライン(良い奴)しかいないので訴求力弱め


▽No Mans Sky
びおが雑に言いだしたのを食い気味で良いよ!って言ってPC版で2週目を始めた奴、70時間で新要素確認しながら大体前回の進捗に追い付いてきた感じ、ふじくらさんが完全に折られるコースだと思ってた(開始星系がマジで最悪だった)がなんとか一か月続いている

たしか生態系の改善、NPC開拓地の追加、センチネル強化、海賊強化くらいが増えてるはずなんだけど、
生態系はあまり印象に残らず、開拓地はめちゃくちゃ気が長い割にリターンは特にないのと、開拓NPCに話しかけると結構高確率でゲームがフリーズする、センチネル強化は無間地獄が無くなったので良い感じ、海賊強化は最初海賊が無限に襲ってきてたがいつの間にか直った、虚無だった海賊戦闘に細かい報酬が増えてるので、まあやりがいは増えている

細々としたフラグバグはいまだに大量にある為、Steam版でバックアップ取りながらやるのが本当は良いんだろうなと言った感じ、MS系だとバックアップできないので男の勝負となる
▽ドルフロ
悪名高い局地戦区攻略がめちゃくちゃ面白くなった、いきなりどうしたんだよ

主に序盤で普通に詰む事もあったランダム性が削除され、
戦闘条件に毎回全力でやれの電子戦、一定時間耐え続けろの防衛戦、ボスを倒せの狙撃戦が追加されたが、実際は7割くらい電子戦だった為、爽快感多めの構成となっていた、楽なのは電子戦だが防衛戦が一番好き

チームも6部隊編成ではなく1部隊編成に予備を入れ替える方式に変更された為、考える事は減った
編成切り替え面倒なんじゃないの?とは思ったものの、それは分かってるのか敵の編成も偏り気味だし、そもそもチャレンジでRF使うなよって指定されてたりするので予備役を出す事は思った以上に少なかった
あとボーナス人形も点数ボーナスではなく戦力ボーナスとなったので、ボス戦以外は出さなくても良くなった、ボス戦もヘタなボーナスキャラよりエリートキャラの方が強い事もしばしば

そして10連戦じゃなくなって撤退回数も2回から5回に拡張され、攻略中の1戦闘単位の撤退は無制限となった、妖精出し忘れたわ!の場合は即撤退やり直しOK

全体的な感想としては電子戦の存在、チャレンジと敵編成の固定が大きい、そこで出せるキャラが縛られるので、そこから6戦闘万能でいけるかっていう手持ちの選択するのは適度なパズル感があってよろしいし、リトライの縛りも緩くなったので厳しすぎない

一方、上級区域8と核心区域8の難易度は馬鹿みたいに跳ね上がった、加減しろバカ!


▽ブルアカ
メインストーリーVol.4の1章が追加されたんだけどそろそろ先生嫌いな奴らぶち込んだろ!みたいな感じで問題児描写だけやられてしんどい

1章はどこもキャラ紹介中心ではあるが、ここまでは皆借金、ゲーム開発、辞めたくない!などとやりたい事がしっかり提示されていた為、問題だらけの大目標の為のステップとして全員集合といった流れができていた
今回は当人達が最初から全員登場し、さらに大目標に対するビジョンがほぼ存在しない為、大人(というか生徒会)へのイヤイヤ期の野良犬どもを慈愛に溢れる先生が穏やかに見守るシーンを延々流される事となった、まあ皆自分の居場所を守ろうとしてんのは共通してるのかもしれないがちょっと酷いな

先生が基本的に綺麗ごとばっかり言う汚いエミヤみたいな奴なのは前からだったが、妙に今回それで生徒に引かれる事が目立つ
とはいえVol1Vol3できれいごとを実際に実現してしまっていたりするので、手加減してる舐めたデウスエクスマキナといった風情が出てきているのでちょくちょく死にかけてくれないとバランス取れないよな、セリナの出番も増やせるしよろしくお願いします

一方、前から騒いでたタンカラーM4Foxマークちゃんは忘れられてなかったものの、何か思ったより扱いがしっかりしてたので暫く出番なさそう

▽Cataclysm:DDA
異星人とか居ないモードで夏まで過ごした、装甲車も改造して組みあがり、街中で締め切ったトラックの中で冬に向けてドライフルーツを一日中作っていたり軍放出品の店でMREを大量に持ち去って普段の食事は飴を舐めてるみたいな生活をしている
車を組むための材料を一つ一つ集めていくのは中々楽しかったが、どうもクラシックモードは異星人だけではなくL4D的なゾンビもいなくなるっぽくて平和すぎる感が少し出て来てしまった、ゾンビの素能力を上げでバランス取れるのかな

装甲車ちゃんは走ってる間のゾンビ相手には死ぬ程頑丈になったが、木とか壁とかはそれより遥かに固かったのでスタックする事多め

料理関係は結構大雑把に広く条件が切られていて、乾燥野菜と乾燥肉があれば幅広く作れるが栄養が落ちる、みたいな感じでなんというか懐が広いって感じ、材料が缶詰だった時に余り物を腐らせたりするのがちょっと分かりにくい以外は印象が良かった
ソシャゲ多め

▽ドルフロ
・ブラックカードが20枚超えてたので月額ダイヤ切っちゃった

・物騒なPvP双六がβ実装されたけど触ってない、文字びっしりの説明画像が12枚以上必要なのはやらせる気あるのか

・前回のイベントは第3部開始といった感じだったが、
2部の開幕以上に洋ドラやりたがってる感じの女エージェントパートが入ってきた、
登場キャラが好きかどうかは置いといてこの女エージェントパートのシナリオ自体は良い、陰険白衣女も出てきた

・一方、女エージェントパートじゃない方の2部から急に喋る量が増えた我らが指揮官パートであるが、2部終盤の無能脳筋っぷりで不安になってた所からの3部開幕はハードボイルドな言動と相手を馬鹿にする言動はイコールと勘違いしたパワハラ野郎と化していた、完全に戦場で頭をやられている

・最悪だったのは乙女との約束をするシーンにていきなり少女前線2相当のシーンがプレイヤー視点にだけフラッシュバックしてきて今したばっかりの感動の約束をぶっ壊していく、マジで何考えてんの?今すぐサービス終了するつもり?

・イベントの文章量増えてきて最近気づいたけど、ドルフロ結構「……」みたいなテキスト入るので、PCエミュのマウスクリックでこの最適化されてないADV読むのめちゃくちゃキツイ
iPadでやったらクリック負荷がかなりマシになった、テキスト瞬間表示できないとクリック数2倍になるんだよな

・イベントのシステムについては割と改善した気がする、EX面はここだけやってみたいな調整になり、パズルに舵切ったノーマル面を攻略していき、毎日のイベントデイリー周回は別枠で用意し、シナリオとミッション攻略は分離され、パズルもUIのせいで納得できない内容は無かった気がする

・ただまあ開幕の説明を読み違えて、女エージェントパートだけ分離してるのかなと思ってシナリオ一切見ずにイベント期間1週間くらい過ごしていた(一部固定シナリオがあった為、指揮官側は全部それだと思っていた)
あと今やってるミッションどんな状況なの?ってなったりするので、終盤いきなり今まで一切読んでないまとめて読もうと思ってた女エージェントパートの戦闘会話だけメインに出てきて動揺した

この辺のシナリオ分離とテンションの乖離については、本国版では後発だったDivisionコラボイベントでは完全に解消されていた為、ちゃんと問題点は把握していると思われる

・あとシナリオのUIは悪かった、なにあの太くて白いアンダーバーを切り替えてシナリオ選択


▽原神
・あの女戦闘面と足は良いとして言動の7割がパラワラと弄りでそれでコミュ成立してると思ってんのがマジで最悪なんですよねとか言う前にふじくらさんにしなちくさんマジで嫌いすぎじゃないですかって先制して言われた、オーラを出し過ぎている


▽ブルアカ
・シナリオ全部読んでプレイヤーレベルも昨日カンストしたがソロでやるレイドボスみたいな奴はEXTREME全然歯が立たない(INSANEも解禁されたのに)

・話題になったエデン条約編については良かった、ありがちな悪い奴は最後にやられるからいくら酷い事をヒロインにしても良いって奴かなという気分でテンション低めに見てたらヒロインがいきなり相手の腕切り落として雄叫び上げるDyingLight1やりだしてめちゃくちゃ良かった、話はガンガン回せ
DyingLight2で皆集まってる時にブルアカとDyingLight1のシナリオには共通項があると説いたのはこの時期

・シナリオ全部やっても時系列が無茶苦茶な為、この辺を2,3年目でどうまとめていくんだろうねというのが今後の見どころになっていくでしょう

この辺のシナリオ接続気にしてない人はイベントストーリーとモモトークで先生が生徒の好意を受け取るだけで何も返さないクソチンポ野郎とかレビューに書いてしまうので、この辺描き方は難しいと思う

・ドルフロの月額ダイヤ分をこっちに回したりしたが、こっちはダイヤだけじゃなくて放置ゲーとしてのリソース部分も一緒に入ってるのでちょっと重め、これも原神と同じで月額1500円だよって気分なのかな

・ガチャについては原神以上、ドルフロと同じくらい渋い印象だが、エロスキンだけのドルフロと違ってこっちは戦闘面にダイレクトに影響するのでそこ渋いのはどうなんだという気分にはなる
まあメインシナリオ読むのに影響が出るって程でもないし、育成リソースが原神以上に足りないのでポンポン出てもキャラスト読めるっていうのがメインになる気はする

・育成素材が重すぎる為、中盤からイベントショップと2倍キャンペーンのウェイトが異常に高く、素直にメインクエスト進めるタイミングが掴みにくい所がある気がする


▽Cataclysm:DDA
・メイド要素入ってるから最新ではない日本ヴァリアントでやってるんだけど、それのついでにElonaレベルのエロが増えてるっていうんで試しに仲間にやってみたらその仲間がゾンビに噛まれてたらしくその後寝てる間に嘔吐したり必死にアパート荒らしまわって見つけてきた抗生物質渡しても自動では継続使用してくれなくて2日後に死んで初めての建築メニューで棺を作って埋めた

・その後街中歩いてたらミ=ゴとか出てきて(デモンベインにいた奴)酷い目にあったりしてNethackにいたブロブの皆さんとかならともかく異星人とかは求めてねえなって感じになったりしたのでワールドを作り直している、クラシックモードで変な敵が消える、つまりDDA部分をバランス調整以外削除する感じだと思うのだが

・その後は仲間NPCがどうも色々怪しくて飲食管理も難しそうだった為、世界設定の確認を繰り返していた
(死にそうって申告する割に手持ちを食わないとか食べ物全般だけ自動で拾う指定が不明とか、やってる人も少なく見える)


▽トライアングルストラテジー
・体験版やった時点では話に不安があったのだが、製品版の流れでやってみると問題なかった
とにかくこの人誰?とか何でこんなこと言ってんの?とかにならないように気を使ったシステムになっているし色々改善されてストレスが減ってる

1面クリアするごとに各地の別の場所の話をサブで選択して見ていくのだが、興味ない人は見なくて良いし、見れば前述のこいつ何言ってんの?っていう部分が潰せるようになっているし、単にあいつやりやがったぜ!っていうプレイを褒めてくれるシーンにもなっている

・メインシナリオ部分はフルボイスで、音声の指定が細かい気がする
主人公とヒロインの情けない声出す所と、主人公にショックな事あった時に王子が声かける時の抑制された平坦な声がめちゃくちゃ良かった、その直後に王子が酷い目にあったのは勘弁してやれ

この辺だけ体験版の抜き出しで見た王子はヒステリックなボンボンで最悪な印象だったんですけど、
やっぱり切り抜きは体験に悪影響が大きいのでFF15のやっぱつれえわはマジで有害だったんだなという気分になった

・戦闘バランスはノーマルでもややしんどい、キャラがガンガン増えるけど強化素材はフリーバトルに依存するので素材の渡す先は厳選した方が良い気はするが、出撃回数でストーリー解禁とかあるので悩ましい所もある

・本筋に関わらないサブキャラがガンガン増えるのは雰囲気ちょっとぶち壊している、まあ御旗に続々人が集うのは自然なんだけど

マジェスティックプリンスはバランスが良かった、カジュアルなロボット物の背景にした割にカジュアルな会話シーンは極めて素早く切って戦闘に入る為、シリアスになりすぎないロボット物としてかなり点数が高い
落ちこぼれ扱いされてる主人公たちの陰口や自嘲が普通だったら可哀そうだねみたいなカットが入る所を身内でだよねーくらいの感覚でポンポン飛ばしていく
特に登場人物からは触れられないが戦隊っぽいデザインも入っており、こいつ誰だっけみたいなシナリオについていけない状況が極めて出にくくなってたりもする
そして本番のロボットの戦闘は文句なし、なんというか手際が良すぎる

DyingLight2は思ったより中盤分岐しなかったため、後はトライアングルストラテジー待ちかなと思っていた私もここ一週間ほど新しいRPGに夢中になっていました、CDDAですね


Cataclysm:DDA
ゾンビサバイバルパーマデスローグライクRPG

立ち位置としては本家Rogueからの派生の派生ヴァリアントっぽい、Cataclysmがゾンビ物だったらしいのでそれにリアリズムとかFallout味が増えてたりするのかもしれない

基本はRogue味なので職業選択から始まる、職業、シナリオ、パラ補正などを行って指定された初期位置に沸いて、無限に広がる世界で生き延び続けるゲームとの事

タイル描画版が主流っぽいため、Elonaやってた人はあれのSFハードコア版くらいの雰囲気でも良いと思う

バランスはパーマデスの癖に(故に?)初見殺し、シェルターにいる隣人から適当に話を聞いて道路に沿って歩いてるうちは平和だが、町に入った瞬間ゾンビが6体くらい走ってきて食い殺される、そしてグロいSEと共に食い殺される風景が無限ループで流されるってこれもしかしてホラーゲームだった?

慎重にやろうとやり直して道路を外れて入ろうとすると今度は何か子供ゾンビが30匹くらいギッシリ詰まった有刺鉄線に囲まれたエリアが見えた、ホラーゲームだね?

解法としては町に入らずに農場とか山小屋を探すか、町の出っ張り部分から1個ずつクリアしていく形が良いと思われる、初期設定ではあまり無残な無限湧きはしない、あとWikiにも難易度下げて!っていうお勧め設定が書いてあった、まあ新規入んないよなこれ、なんで初期カーソルが観光客なんだよ

一旦家の中に入ると物資の量が結構凄い、家に忍び込めば2,3日生き延びられる、くらいにはなってる、町が沸いたタイミング?で腐りはじめるのでそれは最初だけだが、保存食なども多いので序盤のリターンについてはかなり大きい

序盤のクラフト、サバイバル、戦闘のバランスが良い、クラフトレベルを上げてスクラップ武器を作り、廃墟の冷蔵庫で食いつなぎ、防御と寒さと収納のバランスを考えた服装を用意し、いつでも退路を考えながら戦闘を行う

戦闘が厳しいと思ったが、そこは服装のシステムが絡んでいる
Skyrimみたいな身体、腕、指、みたいな細かい装備スロット分けがされているが、
そこにさらに下着と上着のようなレイヤー分けがある、
そしてレイヤーに服の重複があると動作制限の強烈なデバフがかかる

バックパックとコート類で元々動作制限が死ぬ胴の動作制限が分かりやすいが、胴装備に嵩張る服を着てると体幹が絡むのか色々全てが死ぬ、振ったこん棒は当たらずに速攻で囲まれて食い殺される

それを避ける為に14個くらいあるレイヤーに最適な装備を町からかき集めたりクラフトしたり修理したりする時間が熱い、以下の画像の装備を考え直すのにシステムの理解とUIの見方と格闘して2,3時間かかっている

基本となる胴体がどうしても死ぬので、序盤においては最終的に引きずっているショッピングカート任せにして、バックパックはカートに1個放り込んどいて、普段はゴルフバックのような武器だけ入る軽い背嚢を担いで近接戦を行うような解決を考えていかないとならない





あと飲食も熱い、欲求と栄養が別管理されてるらしく、食いものの「カサ」と熱量は比例してないし、先に水ばっか飲んで高カロリー低満足度の食品を流し込んで低栄養になったりする、そしてこれが意欲(士気、モラル)にも影響する、SkyrimにこのMod作んない?
あと腐りそうなバターをそのまま食べ続けてたら思いっきりバター嫌いの特性がついた

今は山小屋を乗っ取って保存食を安定して作れるようになりたがっている、そこが安定したら本読んで装備を整えて銃砲店とか町のメインストリートをスラッシュしたい


▽ICARUS
たしかWeek8までやってた、今Week11まで出てる

その辺からTech4の要求マジで無理過ぎ問題が緩和されたり、農業がまともになったり、採掘が一生洞窟探して走り回る以外のボウリングが追加されたり遊びやすくなるのが結構入ってきた

そして今はレベルキャップも緩和され、人によって死んでたソロツリーのポイントが分離された、スキルリセットの前に上限をどうにかしたらしい

ミッション的にはカミングスーンになってる最終ミッションみたいな名前したSunlightをいつでもできる段階までやってる、まだ追加されてないらしい
パーマデスのExtremeミッション以外は埋めようかなってやってまたうっかり死んで装備が吹っ飛んでフリー建築モードに引きこもったりなどしていた

エンドオブステイツはまだやりそうだった
次は主役交代と見せかけてまだアクションシーンはあるとかしそう、相変わらず攻撃側超有利な雑な全滅シーンはあるが、終盤の緩急があるまとめ方は結構好き、効果的ではあるけどショボい失敗が混ざるんだよね


◇ICARUS サバイブ イカルス
55時間くらいで中盤戦について見えてきたので雑感を追加


▽キャラビルド(タレント)
キャラのスキルと製造ツリーは完全に別で、キャラ自体はLv40で完成
そう極端に厳しいEXPの曲線ではなかった、これは多分キャラロストがあるので多少緩くしてるんだろう

タレントツリーは以下の12個あり、各ツリー10~20ポイント必要となるが、
上限となるレベル40までで得られるポイントは48pとなる

>採集/探検/狩猟/食事
>修理/道具/建築
>弓/槍/刀剣/火器
>ソロ

ソロツリーがあるとはいえ、完全に一人でこのゲーム極めるの無理でしょみたいな感じだが、
ミッションに関連してる意味では死んでるツリーもある

概ねメインアームを決める、探検狩猟でスタミナとか移動速度系の必須っぽいのを浅く取る、ソロツリーは採集~探索をミックスした強化版みたいな感じなのでそこも取る、余ったポイントを好みで割り振る感じになる

食事バフも強めな印象ではあるが、そもそも材料が無い地点に落とされるケースもあるので活か
せない事が多い

マルチプレイを行う友達がいるような人間であれば、一人くらい道具と建築ツリーに振る執事キャラがいると展開がかなり早くなる印象
まあ現実的な耐久度のアウトポスト作るのってLv20以降で、しかも小さい洞窟1個で賄える物資量じゃないので、執事が活きるのは30日ある自由にマップ全体歩けるミッションでエキゾチック鉱石掘りつくそうとか、高難易度ミッションでクソ急いでるとかになると思うんだけど

今のキャラは弓+狩猟メインの採集探検ソロ混じり、骨の取り方が分かってなくて狩猟が大失敗要因となってる、後回しにした弓の最終タレント群を取れてなかったりもしてる


▽テックツリー
こっちは製造のアンロック、武器も建築も含めて全部こっち、タレントと関連するアンロックはある、本読んで覚えるとかは無し
ワークベンチごとに設定されてるデフォルトの製造レシピはあるが、それは実際に作ってみないと確認できない為、料理の難易度が異常に高かったりする
上位のベンチ製造に使う鋼の釘がどれで作れるかは誰も分からないのだ

とはいえ、こっちはタレントと比べて余裕がある、レベルキャップが99になった関係で7割以上は取れるはずなので、下位互換とか使わない種類の武器とかを捨てれば結構余裕があるはずだ


▽ミッション
サービス序盤なので追加ミッションは1週間ごとに来てるが、Extremeなミッションが増えてソロお断りな雰囲気を出してきた、バディに起こしてもらわないとキャラデリみたいな文言が見えるし、制限時間も6時間とか3時間とか、8人マックス必要かと言われると微妙だが2,3人でその仕様はしんどくない?

実は序盤めっちゃレベル上げてたので進捗はかなり鈍かったりする、実質チュートリアルが中々ハードだった


▽ミッションの展開
ドロップポッドで降りる、割と遠い地点を指定されてそこまで歩く、反対側へ歩かされる、さらに遠くを指定される、ドロップポッドまで歩いて帰る、みたいなお使いが多い

段階としては自衛の準備をする、ベースキャンプを作る、目的に向かってアウトポスト/アタックキャンプを作る、ミッションをクリアして戻る
みたいな流れとなるが、割と容赦なく今と同じ距離さらに奥に行こっか?みたいなノリが多いため、キャンプの選定が難しい

そしてキャンプを作るのも結構時間がかかる、木と岩でワークベンチを作る、炉を作って鉄を作る、鉄でカナトコ、鉄ベンチ、セメントミキサーを順に作る、セメントと上位金属で機械ベンチを作る、チタニウムの槍ができる!という段階となるが、機械ベンチがめちゃくちゃ辛い、大洞窟を見つけても無理だろって量のGoldを要求される、鉄ベンチくらいなら鉄鉱石が4つフルに採集できれば作れるが、出先で木、石、鉄をぐるぐる集め直すのは割としんどい

この事から、銃を修理する為に必要な機械ベンチを担いで探索を行うElonaのピアニストみたいな連中もでているらしい
荷運人のポーターとしてのキャラクターも現実的だろう、1回鉄ベンチレベルを持ち歩こうとして半量のインゴットにバラシて運んで現地の洞窟の鉄で修理しようとしたが、クリアまで一切洞窟見つからなくてただのトレーニングになったりした

一方、弓のステルスキルが強めの為、強めの弓だけ用意して道を塞ぐ肉食獣だけを始末して矢を拾いながら走り抜ける森の覇者スタイルも可能、というか序盤はこっちの方が圧倒的に早いし、ソロツリー混みでスタミナと移動速度持った弓持ちは結構気持ち悪い速度で道を踏破していったりする

そのラッシュ中にいきなり雷雨が発生して洞窟を見つけるかシェルターを作るかその辺のでかい岩を叩き割って潜り込むか十秒で判断する事になる、とはいえStorm耐性タレントもあるのでもしかするとこれも超えられるのかもしれない


▽キャラデリ
Extremeミッションを失敗するか(これはちょっとあいまい)制限時間を超過した時にキャラロストが発生する、普段死んで助けて貰えなかった時のリスポーンのデスペナはそのレベルの進捗がリセットとなる、~99.9%である

とはいえ、ミッション無理そうってなったらドロップポッドまで戻れば逃げ帰れるので、各地に配置したベッドを削除しながら死に戻りを繰り返せば「詰む」事はあまりない気はしている、怖いのはキャラの放置とミッションの制限時間の思い違いくらいだろう

まあもし本当に死んでもミッションの解放自体は終わってるので、
新キャラで持ち込み装備で補助してレベル高い森に入って一生狼と戦い続ければソロでもパワーレベリングはできそう
2、3時間でLv20まで上げれば大体方向性にそってストレスなく動けるようになるだろう

序盤のミッションをもう1回やろうと考えるなら、まあLv10あればこなせない事もない、Lv20装備あると楽、Lv30装備はほぼ無駄、みたいな感じ、俺は5ミッションクリアした時点でLv30超えてたので、ミッションクリアの通貨と装備のバランスが全く取れてなかったりする

ラッカは静かに虐殺されているはカルテルランドの監督の新作、今度はISISに情報戦しかけてる市民ゲリラの皆さんのドキュメンタリーだ、流石にISIS側はなかった

今回はキャスリンがアタシがお前の映像買ってやるよっていう感じじゃないせいか、(カルテルランドの総指揮がハートロッカーの女監督)
カルテルランドであった中弛みのない暴力の引き締め方はされず、かなり真面目なドキュメンタリーに近くなっている、確実にISIS側に見られるのが分かり切ってるので攻めようがないんだよな、マシューがニューヨークに住んでるらしいんだけどアレを始末してくれる同志はいないかな?とかTwitterに書かれても困るからな

カルテルランドは自警団が「変異」する前の映像があったからヤバい構成になったり、剥き出しの絶望を西に叩き付ける女が居たりかなりヤバかった
今回はISISのチグハグな暴力の振るい方が怖いっていう感じがメインで、後は西側に訴えかけるのが目的だけどマイルストーンである国際表彰の舞台で西側の偉い人に素晴らしい報道だった、珍しくない悲劇だ、ハハハ(意訳)みたいな空気になったのをあっさり流したり、所々流される印象的なシーンがある感じ、まあフィクションっぽいサスペンスにしたくなかったのかもしれん


Wartales
12/2の早期アクセス、ヴァイキングが居そうな時代モチーフの傭兵を管理して見下ろしワールドを自由に歩いてFEみたいな戦闘をクリアしてのし上がろう、といった感じがメインの流れ
早期アクセスなのは後から地域が増えるらしい、最初に地域選択があったので、新エリアというか新シナリオなのかもしれない、日本語はなし、敵の命乞いが3クリックあったりするのでGoogleレンズ片手にちょくちょく読んでる、PCOTはプロセスが引っかからなかったので諦めた

体験版はチュートリアル一切なしでかなりジリ貧になってゲーム内4日目で泣きが入って不安になっていたんだが、アーリーで本編配信となった今回はゲーム開始時に頑張ろう!っていうメッセージが入るようになった、3日後(ここすら言われない)の給料の稼ぎ方教えろや!

そんな感じだったので追加された難易度選択で全部Easy選んだらちょっと油断できないターンSLGっぽいバランスになった、瀕死でもう1回殴られると多分ロストするので初期面子にProtector居ないと辛そう

3日ごとにバウンティ1回分くらいの給料が発生し、装備の破損と治療代もヘタするとトントンなので序盤の金回りは中々厳しい物がある、Easyにおいては治療代は誤魔化せるケースが多いのでゲーム内10日くらいで積み上げを考えられるようになってきた

バトルについてはグリッド方式のターン制SLGで、1ターン内の仲間の行動順は選べる、仲間任意1人目→仲間任意2人目→敵ボブ→仲間任意3人目→敵ジョン、といった順番なので、先に動く奴を始末するか動きを止めたい、敵の弓兵が動き出す前にダッシュしてロックアップして動きを封じよう!

ラストレムナントのロックアップ方式みたいなのが存在し、敵と組みあった状態から逃げ出そうとすると反撃を受ける、弓兵は組みあうと弓が使えなくなったりする、お前は後は俺のナイフで刻まれるだけなんだよ!って状態にしたら何か火矢で自分ごと大炎上させてきて酷い目に遭った

キャラごとに技ゲージが存在し、特定アクションで技ゲージ増やすようなスキルを取りつつ、プロテクターで攻撃を止める、横からぶん殴る、技ゲージがあればそのまま追撃をしかける、といった流れで戦闘は進行していく
スキルの余裕があればあるだけ連撃ができるので、この辺上手く決まると楽しいんだが、敵が手斧持ってると手斧投げつつ突っ込んできてそのまま殴られる事も非常に多いし、序盤から敵だけ毒ナイフ持ち過ぎでは!?みたいな手厳しい所もある

あと古代の墓を暴いてのし上がろう!みたいな事書いてるので多分ゾンビがいると思う


ICARUS
12/4のアーリー、ってこれもしかしてFirstCohortとか書いてるけど正式リリースなの?
日本語76%対応とか書いてて完全に英語でやらされる気分だったので動揺した、始めるとメニュー以外は全部英語で76%は嘘だろってなったがバグだったらしい、12/5の夜いきなりサーバが落ちて復帰した後はかなり日本語になってた

DayZModの作者の新作サバイバルゲームといった売り方をされており、5年くらいαとβをやってたDayZSAの関係者だったことから、延期して8月から2か月βやりますって言いだした時は色々言われていた
とはいえこの辺はMod時代は自社作品のModで実際売り上げに影響したとはいえ非営利だったし、DayZSAはかなり頭がやられていた印象があるので裏で結構揉めててDeanあんまり関係ないような印象もある、Dean全然SAに対してコメントしないし、いやあいつSA燃えてる時にエベレスト登ってたから俺も言うんだけどね、それはそれだよ

さて本作ICARUS、βは結局やんなかったんだけど今回やってみた感じ、これはDayZではなかった、大雑把にはグラが良い(ブロック式じゃない)7Days to Dieで、スニーク弓のプレイ感がほぼオブリビオンで、ミッション形式だ

クラフト系については7dtdをイメージして頂ければいいと思う、キャラレベルのスキルありで槍弓ナイフ狩猟だ、最終的には銃器もあるようだが、持ち込みアイテムのツリーには未来クロスボウまでだった気がする

ミッション形式については、最初のミッションは3か所の地層調査だった、指定されたポイントまで走っていって機械設置して調査結果を待つだけだが、何故かクマと豹と狼が襲ってきた、2回目からは現地でヤグラを組んで対応した
各ポイントは1.5日程度の間隔があり、途中で水場があるからそこで臨時陣地作って1夜明かせという調整だった、それとは別に雨が降ると確実にStormが発生する為、天気予報が発生したら即陣地作る必要がある、素材となる繊維、木、石については道中幾らでも手に入る為、なんというか意地が悪いランダム要素はあまり見られなかった

DayZだといつも餓死してた訳だが、その辺は結構マイルドな調整になっている、酸素の岩とか食い物となる獲物がそこで見まわしてない無いって事は無い
水だけちょっと厳しい、何故か水筒がLv20にならないとアンロックされないので、遠征時に水場を見つけたら一旦キャンプを作るべきだろう

このミッションに応じた遠征計画と臨時キャンプの作成の繰り返しは結構メリハリがあっていい気はする、遠征先でロングボウを修理できる設備を新しく作るか?運ぶか?普通の弓に切り替えるか?といった事を考える事も後々出てくるだろう

Stormで全て破壊される為かミッションごとに全てのオブジェクトが破棄される為、拠点建築サバイバルゲームというよりも7dtdの最初の7日間を繰り返すような感じと捉えて頂ければ良い気はする

後何故か最初の偵察ミッションと地層調査ミッションのタイムリミットがミッションまたいで同じカウントで減っていっている為、これが0になったらどうなるんだよという気分にはなってる

オブリビオン部分については雑なステルス処理とステルスで弓撃った時のキルカメラが割とそのまんま(キルカメラはSkyrimからだった気はするが)

複数人でやる場合、拠点を放置すると2日で倒壊しかけたりするため、2人ずつ分かれたり1人残って装備の在庫作ったりなど、分業もしやすい気がする
一方、ソロ限定のスキルツリーも存在する、これはマルチと分かれてる訳ではなくどうも追加ツリーっぽい、ポイントも共通、ソロでやるなら上限上げてバランス取ってやるぞ、という救済に見える、この手のデザインでソロに優しいのは珍しい

ウィザーズシンフォニー
1週間ホテルに監禁されてる間にとうとう終わった、ブリッジが作った超久々のウィザーズハーモニーの新作というかDRPGになった、プレイ時間は70時間程度、周回の必要はなくてブリッジの自社IPとしてはかなり大人しい時間、というか権利持ってたんだねコレ

感触としてはデモンゲイズ2をさらにギャルゲっぽくした感じ、
キャラと育成はある程度固定してビルドを狭くした代わりにバランスをガッチリ厳しくしてくる
かなりこっちに対して攻撃的なバランスが組まれており、FOEもボスもかなり殺しに来る、FOEの数と事故率もかなり高い

5人中主人公が固定なので、実はパーティー構成はかなり狭い、
バランスを考えるのであればタンクとリジェネバッファとヒーラーは固定で、
魔法アタッカー2名と物理アタッカー3名、ハイブリッド2名の中から好きな奴を一人選ぼう!みたいな狭さになる
ヒーラーは最終的に全体速攻ヒールとかもできるので交代でも良いけど、ヒールした後即死して再交代できないとかにはなる

キャラ固定の恩恵か、キャラの仲の良さに応じてサポートが入る、隣り合ったキャラが最大4回追撃したり、バックアップの中からキャラに応じたサポートをしてくれたりする、バックアップの武器だけ鍛えておけばラスボス相手でも馬鹿にならない数字になる

ギャルゲ部分はキャラのサブクエスト消化していってそのキャラが死にまくって好感度が悲惨、とかじゃなければ問題ない気がする、全員のアフターストーリーが普通にアンロックされた
脳筋美少女エルフが周りからあまり脳筋扱いされてないのが好き

シナリオ的には素直にファンタジーオーパーツを追いかけて自らの隠された過去に苦悩したりみたいな奴、キャラデザはちょっと記号化が強いので年増アイドル(20代)とかはいる、歌ってMP回復バフ撒けるので頼りになる、あと描いてるのが俺達のmooなので肩幅がしっかりしてるのも今時って感じではないかもしれない
とはいえこのサイズのロリ巨乳だと肩幅ないと不安になるかも

スキルアンドウィズダムから来た陰険眼鏡に3回くらい壁ドンされる穏やかな主人公がメインで喋るので、そこがダメな人はダメな気もする、DRPGユーザーは面倒な奴が多いからな

基本的には適度に歯応えがあるDRPGをやりたくて、平成ファンタジーラノベっぽい話の展開が大丈夫であれば行ける気がする、たまにはこういう物も摂取しないといけない
当初は戦闘速度が悲惨だったが、今はマシになった?という話だがSwitchの携帯モードでやってる分にはまだちょっと辛い感じはある、PS4とかテレビモードなら話が違うのかもしれない

あとデイル先輩が当然のような顔して出てきた


◇原神
前回

▽2.1
大型アップデート2.0の続きが配信された、と思ったら2.1前半でいきなり終わった

2.0で反乱軍に合流だ!と思ったら途中で気に入らない奴が出てきたことに気付いた主人公が急に殺人マシーンになって個人の伝手を使って全てを終わらせ始めてこれには2.0で部下を駒の様に使い潰して主人公相手にも地位よ棒給よと非常に真っ当に引き込もうとしていた反乱軍のクソ女こと珊瑚宮様も付いていけない、出番が丸ごとカットされて外道ムーブなしとか嘘ですよね珊瑚宮様...?と動揺する人を私含め二人見ました
どうもコロナで実装遅れたんじゃないかという話もあったので、反乱軍とわっしょいするパート削られてるんじゃないかと思っている

2.1後半では大好きな戦争はよく分からん奴に速攻で終わらされて、やりたくないニンゲンとの会話増えて死んでるのでここまで扱いが酷いと珊瑚宮様が一番可愛く見えてきました


一方、2.1メインの話はクソ迷惑で単純な引きこもり女を性格最悪女が殴りつける話だった、ラスボスの話が一理あるってならないで話が通じない奴だとテンションが下がる下がる
性格最悪女は雑な選択肢選んでたら流石に冷たいんじゃないかとゲーム内で言われた

敵のガブリールドロップアウトに出てきそうな顔した高慢ちきな女は想定通り最高だった、お前は筋が通った女だと思っていたよ


その他、釣りが実装されたりしたが3日湧き直しのデイリーコンテンツで釣りその物が楽しいかと言われるとちょっと厳しい感じだった
イベントでやるくらいなら良いんだけど、取れるアイテムも基本的に魚肉と限定武器1本だけで武器取ったらもう二度とやんないだろっていう感じ

今は一周年記念でまたリーユエ地方のお祭りに巻き込まれている、リーユエオールスターズはまあ楽しいんだけど、予算が掛かるのか各人の近況紹介が短く繰り返される感じで、旅人とパイモンが顔なじみのモブ相手にメチャクチャ大量に喋ってる前回の祭りの方が好きだったりはした、そろそろパイモンのぬいぐるみを買った方が良い気がしてきた
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 26 27
28 29 30
Profile
HN:
ACCELE/sntk
性別:
男性


Twitter
市中引きずり回し
Comments
[09/08 sntk]
[09/06 すーえい]
[06/01 sntk]
[06/01 ちこり]
[05/11 sntk]
Trackback
Search
Archive
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]