忍者ブログ
もっとスープカレーを食べたかった
[932]  [931]  [930]  [929]  [928]  [927]  [926]  [925]  [924]  [923]  [922
去年
ねり
むせ

定例SOTYのコーナー、今年はテレワークも終了したが出張はあんまなかったのでソシャゲはあまりやらなかった、と言いたい所だったがiPad買ったのでちょいちょい手を出したりした

▽2月ごろ
原神1.2(序盤)
この頃はまだ原神も序盤で、メインメンバーの育成にも苦労している段階だった、追加された雪山とイベントの規模に驚きながらも凍死を避けるための忙しさのバランスが最高とかを言いながらそのキャラの妥協ライン、完成ライン、やりすぎラインも分からないままがむしゃらにアクセサリと誰をLv80/90にするかをやりくりしていた、ゴールが見えてないから定額課金者だから俺は勝てないのかという気分にも若干なった

今は2.3間近ともなり、敵パターンに応じた完成ラインは大体固まり、新キャラが来ても妥協ラインまでの育成リソースの貯金はあり、後は全キャラの妥協ラインを目指すかやりすぎラインを目指すかとなる、まあ「外れスロットが無いアクセサリ」を一人分集めるだけでも最悪半年くらいかかるので、これにさらに伸び幅計算は絶対にやりたくないよな、ノエルと万葉くらいだよやっても

シナリオ的には今年中頃から追加されてる日本モチーフの登場人物が迷惑クソ女ばかりだった為わりと悲惨だった(その為ただのクソ女だった珊瑚宮が急上昇した)が、開発に金をつぎ込んでる感触は全く変わらなかった為、まだまだ安定するでしょう

あとパイモンの画像を集めてスクラップしてたら異常者扱いされたりした▽4月ごろ
・Escape from Tarkov
たしかVectorの評判が良かったから再開したんだけど市場テストの真っ最中だった為銃よりマガジンが高かったり大惨事でVectorのバリエーション全て全く使わなかった、流石に10万する13発しか撃てない銃とかもうAKM買うわ

この頃はReserveも追加されて、されてっていうかReserve追加2019年だわ、2020年マップ追加なかったの!?(戦火を拡大する方針の拡張はあった)

2021年にマップ全部追加するよ!って言ってたNikitaも今は昔、2021年もマップの追加は1つもありませんでした、と言おうとしたら12/12にLighthouseの追加がありました、あと2週間でマップ二つ作って

たしかこの辺は主に昔凄い嫌っていたCustumsの拡張によく行っていた、タスクに関連しない拡張側が結構有力な脱出候補に上がったり動線が変わったりで少し動きやすくなりましたね、敵自体は強くなってんだが

初夏らへんのWipeから撤退中


▽5月ごろ
リングフィットアドベンチャー
1年以上かけてとうとうクリアした、と思ったら2週目で普通に続きのストーリーが始まってRFA2が出てくる前に終わるか不安になってきた所
ゲーム攻略という要素で筋トレとしてはブレがあるものの、勢いだけのストーリーで褒めまくったり数字で褒めたりでどうにかして習慣づけようという気遣いはかなり考えられている印象

11月以降はやややる気が削がれる事案が多かったため止まっている、日中にスクワットだけして足だけ破壊してる


▽6月ごろ
JUDGE EYES
リマスター版を買って最大難易度で2週目をクリアするくらいは楽しんでやった、主人公のキムタクがめちゃくちゃ浮いてる以外は適度に楽しいアクションで見れる内容のテレビドラマだった

続編はでかいRPGに挟まれてお出しされたのでまだ買ってない、多分来年の氷河期にやる


▽7月ごろ
SCARLET NEXUS
バンナムのストーリー系ACT、SAOのアクションが毎回燃えてるのを見てると大丈夫かと思っていたがこれはGODEATER系なので多分そもそも開発が違う気がする

メインストーリーが結構サイコホラーで良い、序盤のサイドストーリー周りの繋がりはちょっと怪しい、アクションは一部の弱点が非常に制限されているデカブツ以外は爽快、と全体的に悪くなかった、ダブル主人公だったのでこれも2週した
こんなシステムでSAO出てくれれば楽しそうだがあっちはゲームにするネタが切れてるよな、UR編出す前にSAO100層ゲームにするかプログレッシブでお願いします。プログレッシブは何かやりそうだな...

Metro 2033 Redux
Metroの色々出てる奴の1,2作リマスターパッケージ、1作目をクリアした
自由度を制限してストーリーに集中できるようにしたSTALKERって感じ、いやSTALKERは1の序盤しかやってないんだけどあれはオープンワールドFPS色が強かった

支配者の異形に怯えるストーリー、異形は抑圧が強すぎるものの人間相手は爽快シューターでバランスを取ってる、「適度な」探索、雑なマルチエンド、といった感じで2021年にやっても問題ない感じだった

No Mans Sky
暇になったのでPS5にコンバートしてたのをやってみたら結構楽しくなってた奴
かなりのコンテンツ量で広く浅く増えてる感じなので、チュートリアルを延々追っかけてたまに脱線して50時間、抜け道が滅茶苦茶多かったり実はそんなに多くないパターンをWikiで見ちゃって効率プレイをすると速攻で消費し尽されるチキンレースだった、メインキャンペーンのストーリー自体はわりと皆狂気に侵されてる印象

2021年も2回大型アップデートが来ていた、1回目の大型アップデート後にやってた訳だが、2回目の町を作ろうぜ!って奴はまだやってない、来年の氷河期にやりたい


▽8月ごろ
DayZSA 1.13
暇になったのでNo Mans Skyの拠点建築と行ったり来たりしながらテントを建築していた、1.13の目玉はM16の追加だったが、それよりも段階的なアップデートで基本的に遊びやすくなっているのが目に付いた、無茶な餓死ギャンブルが減った代わりに敵が怖くなった、底辺生活は楽になったが上に上がるには気合入れろよって印象

このゲームは鯖が1週間くらいしたらいきなり機嫌悪くなって蹴られまくる事がある為逃げ場がある公式鯖でやってたんだが何かやっぱり他人が建てたテントを見れる奴がいる気がする、どんなに動線外しても持っていかれる、あたりで終了

未だにバランス調整と武器追加ばっかりしてて、新しいメカニズムは増えないのはどうもパッとしない感じにはなる、最近何故かアノーマリーが追加されたみたいだが

湧きがクソ偏るゲームなので、例えば農業しよう!って気分でも町回ってツールが見つからなくてその日は全然できなかったりする、生活と建築に向いてない気がしてきたのでDayZMod時代の一生待ち伏せデスゲームしてた方がバランスに合ってたんだろうな

・Patron
島流し国家運営シム、外交とかはランダムイベント化してほぼオミットされてるのでトロピコとかではない気がする、個人的には常識的な難易度のFrostpunkに見えた、一般的にはトロピコとシムシティ/CitysSkylineの間とかになるんだろうか

やる事は一生資源の管理となる、建設、採取、生産に人的リソースを割り振り、国内の生存、幸福を管理していく
人のやりくりがメインになる為、人が足りなくて作ったハコ稼働できないわ、といった状況が割と頻繁に発生する、ランダムイベントの移民が待ち遠しいのも珍しい気がする、そして移民の住居を先に作っておかないと死ぬ

ハムスターを管理するのは中々時間泥棒ではあったが、一旦安定して実績プレイしてると流石に飽きてきて中断していた、難易度上げると変わるんだろうね

・溶鉄のマルフーシャ
スチームパンク拠点防衛マウスシューター、何ていうんだっけこれ、ElonaShooterみたいな奴

作者一人で作った奴で、作者の趣味なのかスチームパンク的バッドエンドしかない、キャラは可愛い、バランスは改善された、みたいな感じで値段もお安いので手ごろな印象、R15のイラスト付けてDLSiteで売っても良い線行ったかもしれない

・ドルフロ
2回大型イベントが来たわけだが、完全にやる気を砕かれてる、笹原君も俺の元から去っていった

イベントはどうしても単純なDPSチェックはやらせたくないらしく、既存の素材を使いまわした新ギミックが追加される、代表的な物ではコンソールを触った時の振る舞いが毎回何もかも違う
それでハード難易度だと大破撤退みたいな状況も多く、色々散々な感じになる

ドルフロ開始当初は艦これからランダム性を抜いたゲーム、といった印象だった訳だが、ギミックに関しては艦これと同レベルか、ギミック周りのUIの分かりにくさから艦これ以上に性質が悪いのではないかと思っている(最近の艦これは把握してないが)

一方、ギミックが厳しい分ステージ数はガンガン削っており(開発工数の問題だとは思うが)、シナリオステージが増えているのは悪くない印象、脳筋ステージとクソギミックステージを交互に出してくるくらいだとありがたいんだが

あとイベントのミニゲームステージが超高負荷で、PCのエミュレータでできる操作性ではなくてとうとう中古のiPad買った

ストーリー自体は中々だったのとRFBが居たので続けていたわけだが、流石にYoutubeをなぞる以外現実的ではない(長時間の総当たりになる)攻略は苦痛だしいきなり主人公が長期間無能になったりドルフロ2が重課金XCOMになって炎上してたりドルフロ2にRFBが居なそうだったり、中々辛い戦いになっている、まあ2も出るし本国版あと2年もすれば畳めそうだが春イベントと13章のシナリオ自体は良かったかな、いや春イベントずっとヒロインの脳内の話だったんだけど


▽9月ごろ
・月姫
とりあえずアルクェイドルートだけやった(あと二つあるらしい)

紙芝居その物とギャルゲとしての品質は上がったけど短くなった、といった感じ、遠野志貴の表現とか登場キャラとか順番とか色々変わってるので新ルート気分で付き合うのが良いだろう、あとシナリオチャートのジャンプ仕様が何か微妙で埋め作業が割と面倒

ADV自体は良くなったと思うんだが何かイマイチ印象が良くないなと思ってたんだが、どうもアルクェイドルートのアルクェイドがめちゃくちゃ可愛くされた代わりに感情的な悪態ばかり吐き出す志貴君が可愛くねえなというのが良くなかった気がする、死んだ後ネコアルクが放言してるのを見てそうだなってなったりする

とはいえ原作も秋葉ルートから本番だったような気はするな


▽10月ごろ
ウィザーズシンフォニー
ウィザーズハーモニーの何故かDRPGになった新作を1年ちょいかけてクリアした、ここは自社IPのバランスちょくちょく凄い事にするから不安になってたが、まあキャラ固定だけどDRPGっぽいかなというラインに収束していた印象

ちょっと主人公が台詞付きの割に無害な感じにされてたり頼りない感じのアレではあるものの、古臭いオーパーツを巡るファンタジーRPGのストーリー、及びギャルゲも作ってきたメーカーのサブクエストの描写はまあ安定感がある

DRPG部分はビルド的に無個性な主人公が固定されるとかバランスにやや偏りがあった物の、まあDRPGならこのくらいのバランスの悪さはあるよなって感じ、ギミックの分かりにくさもDRPGって感じで、人口少ないゲームで面倒なギミックやられると解法がWEBに転がってないし回答も何か怪しかったし危うい雰囲気になったりする

最近はSteamで連作低額ADV出してたのでいきなりUQ4作っていただいても良いんだが、あれこそ自社でIP持って無さそう

黎の軌跡
F社の軌跡の新作、今回は完全に新章って感じなので色々変わった
何故かストーリーが社長の趣味なのかニチアサ変身ヒーローになったりしたが、全体的に尖り切った数字を一旦リセットしたり、シンプルに遊びやすくしたり、ビルドを深くしたいんだろうなという新要素が作られたり、軌跡4.0といった感じ、4.1で今回のRPG部分の新要素を練っていく方針かと思われます

軌跡3.0と3.2ではクリフハンガー決めて私が切れた訳だが、今回はまあ大丈夫でした
RPGのシステム部分は練り直して、演出部門は協力会社なのか新チームなのか新社員なのかが頑張っており今回は結構素直に良い印象となった

・Back 4 Blood
Left4Deadの新作、個人的にはLeft4DeadにPAYDAY2のRPG部分を突っ込んでAIディレクターがそれに噛んでる感じ

単にデッキビルド増えただけかと思ってたんだが、何かAIディレクターがL4Dより雑な印象があって、ベースの完成度が下がってる気がする

まあ面白かったですね、良かった良かった


▽12月ごろ
Tales of ARISE
テイルズの新作、PS5向けでめちゃくちゃ金掛かってそうな広告で行けそうとは思っていたが月姫と黎の軌跡あるし後で良いかなと思ったらごくりさんが眼鏡持ち上げて煽ってきた

内容は良かった、シナリオ大目標がドストレートすぎるのとバトルバランスが厳しすぎない?というのが目に付くくらいで、後は何というか全体的に完成度が高すぎる、中々文句言えないよ

ICARUS
Deanの新作、DayZの新作かと思ったら7dtdから俺の嫌いな要素を悉く削除した物体だった、どういう事だよDean

キャラビルドが不親切で国内情報もYoutubeにしかない雰囲気なので、一人で手探りで黙々とやりつつ京都に呼びつけられたりびおに5ch最強リセマラランキング情報をぶち込まれる感じになってる、初期の森だけでとうとう最終テックツリーがアンロックされました、いつになったら雪山に入れるんだよ

基本的には流行りのサバイバルゲーム(7dtdとARKとValhelm)、ただし7日で全て破壊される(モード、ミッションによる)、という構造になっている為、積み木を積み上げ続ける人には嫌われてる感じだが一生渇水に苦しみたい人には最高、なおかつ、ちゃんと、βが、終わった。一般的なプレイする分には何も問題がない!凄い!

今はネトゲの最初の2週間は楽しいに決まってるでしょ期間だが、まあ全部のミッションクリアするのに1か月ちょい、その後別キャラのビルドやってみようってなったら追加もかかるだろう、現状は大失敗ファーストキャラと採掘建築特化予定キャラの2名が居ます


▽その他(ソシャゲ)
・ギアスト
Anmiが噛んでたのでフィギュアストーリーを一時期やってた、キャラが全部フィギュアでフィギュアを捨てる愚かな人間を恨むフィギュアと戦ったりするが、放置ゲームの宿命か途中で異様に抑圧が強くなってシナリオが完全に止まる、あとフィギュアなので頭悪い発言しても良いっていうのは分からんでもないが、流石に全編それはしんどいものがあった

ただ、イベント周りの作り込みの印象は良かった
イベントストーリーの戦闘は全部専用編成チュートリアルだったり、ストーリーと戦闘部分は別だったり
野良でも問題ないギルド全体でやる双六イベントもあった毎日貰えるチケットで皆バラバラにマス開けて行こう!どんどん進むか全部探すかブーストアイテムは親が方針を決めよう!くらいの緩さで、一切話してないのに共闘感があった

・ブルアカ
バニーに釣られた(バニー内だとアカネ派)

これも若干放置ゲーっぽい積み上げを感じる、シナリオの時期が多段構造になってる節があるし全員AIなんじゃねえのかってくらい理不尽なキャラと設定してるしで割と癖が強い
ただまあ放置ゲーしながらリソースを優先する順番考えて雑な推奨レベルを無理やり手動で攻略するか考える、放置ゲー部分は1日2回起動で殆どスキップ処理できる、というのはお行儀の良いデザインだ


▽SOTY
ICARUSは正常な判断してないので除外するとして、
SCARLET NEXUS、Tales of ARISE、黎の軌跡、の順のRPGラッシュとなる
バンナムがちゃんとPS5向けゲームに予算出してくれてとてもうれしい、F社はやっとテコ入れれるタイミングに入って方向性も外してなくてありがたい

どのRPGも真正面から3Dのキャラと世界を描くRPGになっていたわけだが、どれもPS4時代目に付いてた人形劇感は無くなってて非常に印象が良かった、みたいな事を先日話してたら国内のキャラのモーション付けは最近どこもあの開発会社がやってるよみたいな話題がぶち込まれた、そんなハブになる部分があったのかよ(SCARLET NEXUSはちょっとアプローチが違ったが)

▽直近、来年
出張中は30周年記念歴代最悪のスパロボであるスーパーロボット大戦30をやってる、終わったら叩く

12月のWartalesとThunderTierOneを買ってる、LostJudgementは後から買う、メガテン5も多分トライアングルストラテジーの後くらいに買う、2月にDyingLight2とELDEN RINGが来る、といった感じ

といってもDyingLight2も集まってやる風景が見えないので、3月のトライアングルストラテジーまでずっと一人でICARUSやってるような気もする、お前はいつかやると思ってたぞDean、本編の2倍の値段するDLCもうちょっと買う気にさせる情報出してくれDean

来年絶対買うって大型タイトルはあんまり見えてない状況ではある
シージのL4Dはちょっと言われたけど完全に雰囲気が合わないし、Six Days in Fallujahはまだ伸びそうだし、The Callisto Protocolは全く情報出ないしそもそもあれDeadSpaceになりそうだし、
でかいタイトルだとStarfieldかな、あれの3000年代ドバイみたいな都市をSkyrim気分で観光するのは結構気になってる
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
ACCELE/sntk
性別:
男性


Twitter
市中引きずり回し
Comments
[09/08 sntk]
[09/06 すーえい]
[06/01 sntk]
[06/01 ちこり]
[05/11 sntk]
Trackback
Search
Archive
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]