もっとスープカレーを食べたかった
▽天竺 Jr店
ファイターズ通りにできた天竺のフランチャイズ店舗。
自宅からそこそこ近いので結構行ったりしてます。
店内は15名程度収納で雰囲気も北区にあった頃の本店と似たような感じ、
FC店舗と聞いて不安な面もありましたが、
メニューも味も全く問題無く移植されてたので
純粋にアクセスがよくなって助かります。
画像はキーマかチキンカレーだったはずですが、
最近はベリーホットあたりの指定で食べてます。
V2も日によっては辛い感じなので、
よく以前はV3とかガンガン頼んじゃってたなーとか
歩き回ってた頃を思い出したりします。

ファイターズ通りにできた天竺のフランチャイズ店舗。
自宅からそこそこ近いので結構行ったりしてます。
店内は15名程度収納で雰囲気も北区にあった頃の本店と似たような感じ、
FC店舗と聞いて不安な面もありましたが、
メニューも味も全く問題無く移植されてたので
純粋にアクセスがよくなって助かります。
画像はキーマかチキンカレーだったはずですが、
最近はベリーホットあたりの指定で食べてます。
V2も日によっては辛い感じなので、
よく以前はV3とかガンガン頼んじゃってたなーとか
歩き回ってた頃を思い出したりします。

PR
zabiyama飲食メモ
個人的に調べてた羊肉店舗まとめ
道産羊肉とか調べてました(普通は輸入のラムとマトン肉)
▽行った店
・北海道ビール園
ライス含め3種食べ放題
席数もあるし融通もかなり聞いてくれるので多い日も安心
http://www.hotpepper.jp/strJ000761982/
・しろくま
どすけと行った店
海外肉が一皿600-900で道産肉が一皿1600とかその辺
道産肉はほぼ生で食べれるので話のタネに、
おなか一杯食べる店ではない
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000800/
▽行ってない店
・くろつら亭
どすけが目をつけてた店、塩ジンギスカン
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1006527/
・いただきます
やや新しいお店、ここも道産肉限定
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1036161/
・Ram
変わりダネメニュー多め、ラム刺しとか(数量限定)
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002294/
▽やってるか怪しい店(レビューが古い)
・じんぎすかん 五厘
道産肉有
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1016098/
・ホルモンとジンギスカン 将屋
道産肉有
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1026340/
個人的に調べてた羊肉店舗まとめ
道産羊肉とか調べてました(普通は輸入のラムとマトン肉)
▽行った店
・北海道ビール園
ライス含め3種食べ放題
席数もあるし融通もかなり聞いてくれるので多い日も安心
http://www.hotpepper.jp/strJ000761982/
・しろくま
どすけと行った店
海外肉が一皿600-900で道産肉が一皿1600とかその辺
道産肉はほぼ生で食べれるので話のタネに、
おなか一杯食べる店ではない
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000800/
▽行ってない店
・くろつら亭
どすけが目をつけてた店、塩ジンギスカン
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1006527/
・いただきます
やや新しいお店、ここも道産肉限定
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1036161/
・Ram
変わりダネメニュー多め、ラム刺しとか(数量限定)
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002294/
▽やってるか怪しい店(レビューが古い)
・じんぎすかん 五厘
道産肉有
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1016098/
・ホルモンとジンギスカン 将屋
道産肉有
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1026340/
・やき鳥キィー
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000297/
市電のあたりの人気店
わりと大量の手羽先が1000円以下で出てくる
・てっちゃん
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000027/
すすきの北側、舟盛りの店
・鳥若
http://www.hotpepper.jp/strJ001001287/
札幌駅やや北
北見発の焼き鳥屋、半身揚げなどある
▽スープカレー
・ピカンティ
http://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010201/1000060/
札幌駅やや北、ド安定
・ベンベラ
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000587/dtlrvwlst/3830469/
すすきのやや北
・ZORA
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1024540/
大通りから西に一駅
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000297/
市電のあたりの人気店
わりと大量の手羽先が1000円以下で出てくる
・てっちゃん
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000027/
すすきの北側、舟盛りの店
・鳥若
http://www.hotpepper.jp/strJ001001287/
札幌駅やや北
北見発の焼き鳥屋、半身揚げなどある
▽スープカレー
・ピカンティ
http://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010201/1000060/
札幌駅やや北、ド安定
・ベンベラ
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000587/dtlrvwlst/3830469/
すすきのやや北
・ZORA
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1024540/
大通りから西に一駅
▽momo curry
吉祥寺北口パルコの左端から北上して東急越えたらへん
店内広めだが雰囲気は少しバーっぽい、お酒のメニューもそこそこ多い
カレーは欧風カレー、スープカレー、グリーンカレーなど種類多め
とりあえず定番どころでいこうとスープカレーのチキンを注文
辛さはよく見てなかったんだけど20番まであるらしい、4番で頼んだはず
食べるとあっさり目の欧風カレーっぽい味と軽い酸味を感じる、
珍しい感じの味だったけどクセは無いので嫌いな人は余り居なさそう、
でもパンチが無いとかは感じるかもしれない
スープの味はちょくちょく変えるみたいなんで、
近所にあるなら定期的に行くと面白いと思う
チキンは細かく切った煮込みで、
野菜がズッキーニだったかも入ってて具沢山な印象、
人によってはスープが足りなくなるかもしれない
辛さは順当な所でした、最初は3,4番で良いと思う
チキンが小さかったのが大きいのか
最終的に何か大人しく感じたので、
角煮とかにしたらもっと印象に残ったのかもしれない
隣でチャラ男二名が周辺の男女関係をでかい声で喋り続けてて
色々台無しではあった、お前ら童貞って言いたいだけじゃねーのか
吉祥寺北口パルコの左端から北上して東急越えたらへん
店内広めだが雰囲気は少しバーっぽい、お酒のメニューもそこそこ多い
カレーは欧風カレー、スープカレー、グリーンカレーなど種類多め
とりあえず定番どころでいこうとスープカレーのチキンを注文
辛さはよく見てなかったんだけど20番まであるらしい、4番で頼んだはず
食べるとあっさり目の欧風カレーっぽい味と軽い酸味を感じる、
珍しい感じの味だったけどクセは無いので嫌いな人は余り居なさそう、
でもパンチが無いとかは感じるかもしれない
スープの味はちょくちょく変えるみたいなんで、
近所にあるなら定期的に行くと面白いと思う
チキンは細かく切った煮込みで、
野菜がズッキーニだったかも入ってて具沢山な印象、
人によってはスープが足りなくなるかもしれない
辛さは順当な所でした、最初は3,4番で良いと思う
チキンが小さかったのが大きいのか
最終的に何か大人しく感じたので、
角煮とかにしたらもっと印象に残ったのかもしれない
隣でチャラ男二名が周辺の男女関係をでかい声で喋り続けてて
色々台無しではあった、お前ら童貞って言いたいだけじゃねーのか


▽Oh!Range
白石本通3、最寄りはJR白石か東札幌になるんですかね
店内は喫茶店に近い雰囲気、一人でも楽
辛さは30までで無料、
スープはあっさりから超こってりの4種類、
加えてスープトッピングが4種類ほどあった
メニューはスープカレー、ルーカレー、ヌードル、 リゾットの四種
トッピングが結構小粒で手を出しやすい値段で種類がある印象
コンビメニューも多く、選ぶ楽しみが強い店でした
鴨スープカレーの15番こってり、炙りチーズトッピングで一つ
チーズはガスバーナーで目の前で炙られた
一口行った印象は苦い、 後々気にならなくなってきたけど
あっさりやノーマルスープなら無いんだろうか
スープは濃厚旨味系でだいぶヌードル意識してる豚骨感
具材がラーメンのとスープカレーのが一緒に入ってる、
ホウレン草のお浸しとかブロッコリーとかキクラゲとか
もやしとキクラゲが底の半分に敷き詰められてて、
その上に肉と素揚 げ野菜が乗ってて、
具がスープを吸わないようになってる
でも素揚げ野菜自体はややもったりしてた
辛さは20でもいけそうでした、でも汗が凄い事になりそうかなー
合鴨は炙られてて最後まで熱かったですね、鴨自体も美味い
もやしとか具材のボリュームが凄いんで、
スープとライスの組み合わせはあんまり印象に残らなかったですね
素直にヌードル+リゾットの方から行けば良かったかもしれない

白石本通3、最寄りはJR白石か東札幌になるんですかね
店内は喫茶店に近い雰囲気、一人でも楽
辛さは30までで無料、
スープはあっさりから超こってりの4種類、
加えてスープトッピングが4種類ほどあった
メニューはスープカレー、ルーカレー、ヌードル、
トッピングが結構小粒で手を出しやすい値段で種類がある印象
コンビメニューも多く、選ぶ楽しみが強い店でした
鴨スープカレーの15番こってり、炙りチーズトッピングで一つ
チーズはガスバーナーで目の前で炙られた
一口行った印象は苦い、
あっさりやノーマルスープなら無いんだろうか
スープは濃厚旨味系でだいぶヌードル意識してる豚骨感
具材がラーメンのとスープカレーのが一緒に入ってる、
もやしとキクラゲが底の半分に敷き詰められてて、
その上に肉と素揚
具がスープを吸わないようになってる
でも素揚げ野菜自体はややもったりしてた
辛さは20でもいけそうでした、でも汗が凄い事になりそうかなー
合鴨は炙られてて最後まで熱かったですね、鴨自体も美味い
もやしとか具材のボリュームが凄いんで、
スープとライスの組み合わせはあんまり印象に残らなかったですね
素直にヌードル+リゾットの方から行けば良かったかもしれない




▽らっきょ大サーカス
白石本通13、南郷13丁目が最寄り駅になるみたいです
雰囲気はファミリー向け、場所柄車が基本なので一人は殆ど居ない
スープはオリジナルとエビスープがあり
辛さは6番まで、それ以降無制限
お焦げとスープカレーとか変わり種メニューもちらほら有りましたね
五番のハーフ鳥胸野菜で一つ
中濃ややトマト、とろみがある旨味系でした、無難うまい
中濃のお手本的な味で初めて食べる人にお勧めできる系のアレでした
辛さは水を飲まなくてもいけるくらいのちょうどいいとこだった、
6もいけそうだけどそんな美味しくなる感じにはみえな
鳥胸はおいしかった、他の具材も無難に処理されてて不満もなし
ただ心もそうだったけど、ご飯に乗ったすぐ湿気る事になる海苔は
人気あったりするんですかね
白石本通13、南郷13丁目が最寄り駅になるみたいです
雰囲気はファミリー向け、場所柄車が基本なので一人は殆ど居ない
スープはオリジナルとエビスープがあり
辛さは6番まで、それ以降無制限
お焦げとスープカレーとか変わり種メニューもちらほら有りましたね
五番のハーフ鳥胸野菜で一つ
中濃ややトマト、とろみがある旨味系でした、無難うまい
中濃のお手本的な味で初めて食べる人にお勧めできる系のアレでした
辛さは水を飲まなくてもいけるくらいのちょうどいいとこだった、
6もいけそうだけどそんな美味しくなる感じにはみえな
鳥胸はおいしかった、他の具材も無難に処理されてて不満もなし
ただ心もそうだったけど、ご飯に乗ったすぐ湿気る事になる海苔は
人気あったりするんですかね


