忍者ブログ
もっとスープカレーを食べたかった
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
多分EVOを買う

いい加減月額とスマホ独自機能の両面から
ガラケーを使い続ける意味が無くなってきた為
ここ数ヶ月スマートフォンの動向をだらだら見ていたのですが
やっと一段落した感が出てきたのでそろそろ買う

候補はIS06EVO
IS04はカメラどうでもいいので見送り、
IS05は高速回線系が無いみたいなので無い
XperiaArcも気になるけど2年縛りが残ってるので見送り
iPhoneはいい加減古い機体になるし
Androidが最近追いついて来た感が見えるので見送った

なので残った2機種の比較をまとめておく
▽IS06
・SIM有(機種変可)
・WinHighSpeed対応
  地下鉄とかに力が入ってるとの事
  エリアマップ見るにこっちのが対応範囲は広そう
  (同機能付きのIS04は速度的にかなりの上位だとか)
・キャリアメールに今後対応(夏ごろまでには来る気がする)
・お財布、ワンセグはなし

▽EVO
・SIM無(機種変できないらしい)(2年縛りは大丈夫なのか微妙)
・UQ WiMAX対応(公衆無線LANサービス)(+525円)
  ただし室内の電波は弱いとか
・Wifiテザリング対応(アクセスポイントになる)
  NGPとか3DSとかNoteSlateとかのWifi機能が有効になる
・キャリアメール非対応
・お財布、ワンセグはなし
・ハードは1期前らしい
・でかい
・消費やばいから電池2個つけるねサービス実施中

▽当方の事情
・キャリアメールは別に切り捨てても良い気はする
  (各サービス的に面倒ではある)
・テザリングは常時使う訳じゃないと思うしバッテリーは通常と同じ?
・実際テザリングはNoteSlateは買った時点で満足しそうだし
  NGPはPS3あるし3DSはLP3D専用機だしそんな使うだろうか
  逆に次世代携帯ゲーム機の展開次第によってはとても使うかもしれない
・お財布ケータイは現状一切使ってないしまあいい
・ワンセグも現状一切使ってないのでまあいい
・というかUSTREAMでいける気がする

▽なので
・基本的にはゲーム機とかの今後のWifi環境を見据えてEVOを検討
・実機触ってみてEVOがしょぼい、またはIS06が凄いとかなら再検討
・キャリアメールはあった方がまあ便利なのと
  WinHighSpeedの範囲が広そうでIS06も悪い物じゃなさそうだし

PR
見事に3月に買うゲームが一切無くなったので
アサクリ2のアワード出したりRDRの実績埋めたり(まだ結構残ってる)
駄無双3のメインシナリオ終わらせたり(なぜか実績は1割行ってない)
L4D2の対戦企画したり池上さんとベガス2リアルやったり(まだ残ってる)
MoHのシングル全部終わらせたり定期的にBOpsマルチやったりしていた

今は風邪を引いてしまったのでだらだらラスレムやりつつ早めに寝ている、
仲間集めてると雇用の金が明らかに足りないゲームで、
そろそろ誰を2軍入りするか考えなければいけない時期になってきた
とりあえずクエスト消化したら進める、ある程度出揃ったら考える

そこで期待の4月ですが、とりあえず買う候補だったのが以下らへん
・クロスチャンネル
・Crysis2
・HomeFront

クロスチャンネルは正直積む予感しかないのがネック、少し考える

HomeFrontは目玉というか主に宣伝されていたシングル部分が
短いとの評判があるので見送り、マルチは人数的にBOpsやるだろうし

Crysis2もマルチデモ楽しかったけど上記のマルチ事情があるし、
シングルは特に力が入ってる評判も聞いてなかったので
敬遠しようと思っていたのですが、のんさんが
あれあれシナチクさん買わないんですか?wwww
などと言ってきた(俺の脳内で)ので買うことになりました、
土曜には受け取れるんじゃないかな
多分あの人4末にはエルシャダイ買って
3日くらいで肩を落として帰ってくると思うので
それまでにBulletStormとCrysis2の実績はそこそこ埋めたいですね

その後はBrinkは敬遠しそうだし、Huntedは日本版まで待ちたいから
もしかしたらアサクリBhあたり買うかもしれない、
もしくはVanquishとか適当に値下がりしてるあの辺

---

そういえばゆりこさんが地震以降
あゆむんがメッセに居ないと心配してたので(元々だけど)
本人かRO現役勢で動いてるの見た人はご一報頂けると助かります
▽在庫整理の金曜日
BlackOps吹き替え版購入、
海外版とHaloWars渡してGears2(亜)とガンダム無双3とベガス2を戴く

ベトナムのベスト部隊ピン実績を出したりもした、ゴールド系は止まってる

▽バグの土曜日
いけなすとずっとGearsOfWarやってました、Insane
以下バグ
・俺のチェーンソー音が止まらなくなる
・押して動く車が空中で回転を始めてそのままブランコ軌道でバック開始
・切り離した車両から空中ダッシュで戻ってくるベルセルク
・蘇生する度に利かなくなる武器切り替え→ポーズで復帰
・敵が沸かなくなって進行停止3回程

トロッコは最初のシーンで3回くらいやり直して意外にサクっと終わった
その代わりAct4の分割が酷かった、狭い室内でセロンガードと一騎討ち、
その流れでネーマシストが飛んでくる中走ってくるレッチ3匹とドローン、
ドーンハンマーでシーダー潰した途端に沸く追加レッチと悪意を感じる構成で、
チェーンソー使えば良いと気づくまでセロンガードにグレ刺しとか酷いプレイでした

▽COM狩りの日曜日
二日連続でGearsCooPはちょっとなーとか思いながら
一人でGears2(亜)やるのも飽きて夕方頃に募集したら
よーしHorde(Gears2マルチ)やるかーなどと
キチガイクマが言い出して2日で20時間くらいGearsやってた

何かのんさんも反応してたけど面子溢れたしIRCに居なかったし
今週末に後輩の女の子とスノボに行くみたいだしなので見なかった事にした

▽BlackOps
大惨事だった、マップパック買ったのPTしか居ないじゃないですか!
▽はじまりの金曜日
自作ダブルダウンを作るがあまりのベーコンの空気っぷりに
これは駄目だと流石の俺さんも苦笑い

▽レイプ目の土曜日
冬熱海開始、一時間ごとにアラームかけて回収してたけど
見事にハネムーナーだけ取り逃す、俺の冬熱海終了
余談ですが伝説のビーチも見つかりませんでした、
もう3DSも出るんですよ!いい加減にしてください!

午後には誰も居なかったのでBopsの武器テスト環境を
作る為にトレモ開始、NukeTownで難易度最低で
スコアリミット最大にして虐殺カスタムルールで
犬呼んだりガンシップ呼んだりして
一時間程度射的をしてたら急に飛んできたのが
アルカナとSkypeの招待、そして始まるガチ対戦部屋止めろ
その後はぐだぐだしてました、MW2は平和になっていたよ

▽ドムの日曜日
いけなすとずっとGearsOfWar2やってました、Normal+Insane
以下バグ
・いけなすのチェーンソー音が止まらなくなる
・怪奇宙を浮くバラバラ死体
・いけなすのゴーゴンのマガジンが飛び出して空中固定
・いけなすが燃料タンクを撃ったら駐車場が崩れて俺が車に挟まれる
  →チェックポイントでワープするまで放置
・いけなすをクレーンで対岸に渡したらクレーンから降りられなくなる
  →リトライしても再発して色々やったら台詞入って降りた
  →対岸渡って速攻鉄骨落としてたんでその場でカバーして
    戦闘するのがフラグになってたのかもしれない

来週以降はいけなす側のInsaneとネクサス一通り、
1のInsaneは一人でやってる気がするね

▽うみねこ7
ちょっと誰か今作中だけでいいから
あれこいつもしかして良い奴なんじゃねシーンの回数カウントしてきてくれ

▽BFBC2V
蚯蚓がそこそこ捕まるのでベトナム行ってますが実績が遠い
一人でやる時はハードコアで砂銃稼ぎやる事にしてゴールドスター3つ目
ヘリで50キルが一番しんどいかな、
これもハードコアで早め早めに狙ってった方がいいかもしれない

▽アルカナ3
稀にランクマッチ行ってる、そろそろライト層が減りだしそうで怖い
もうプレマで集まるのも殆どない気がするので
スティックを粗大ゴミにしないようSTGにでも手を出そうと思います、
マブカプも格ゲ勢しか買わなそうなので
一人でだらだらやるならアルカナでいいなー

▽アサクリ2
積んだ

▽GジェネF
ZZ作って満足した、また思い出したように再開すると思う

▽ラスレム
しばらくアルカナランクマ1h→ラスレムになりそう、アクアラム突入

▽ドリクラ
多分買わない

▽ぎゃるがんデモ
神ゲーだけど間違いなく一人攻略して飽きるので見なかった事にする

▽BulletStormデモ
まだやってない

▽Crysis2デモ
買う事になった
3,4hやった印象としてはHaloキャラでCoDやってる感触

クラス作成と試合の流れはCoDを思い出す形式、つまり狭い
動き自体はBC2程じゃないけどやや重め、
その代わりジャンプとダッシュはスーツ効果でやや強め
ジャンプ中はCoD同様に段差掴んで上れるけど
その際に跳ね上がるとしか言い様が無い上り方をするので
カメラがやばい、最初は何が起こってるのか分からなくなる

一番の特徴はクローク(ステルス)とアーマーが常時使える点、
アーマーは単純に一時的に装甲1.5-2倍とかそんな感じ、
たまに妙に固い奴がいるのでレベル上がるとやばいかもしれない
ステルスはそのまんま、性能は結構高いので中距離だとまず見えない

この辺はダッシュも含めてまとめてENERGYで管理されるので
ステルスダッシュとかすると物陰から物陰へレベルでしか動けない
ステルスしながら普通に移動するくらいならそこそこ普通にいける
アーマーを使用してる場合は速度自体が制限される、
こっちは併用でのエネルギー消耗はそんな酷くなかったような

中距離で遭遇戦となるとアーマーが残ってる方がだいたい勝つ
とはいえアーマー起動してない時は即死するしHalo程酷くはないので、
どちらかと言えばステルスの芋っぷりの方が問題だと思う

なおステルス中に攻撃すると強制解除かつ
エネルギーも0になってだいたい逆にこっちが即死する、
やるならそのまま殴って即死狙いたい

その他はゲーム的に違和感がある部分はあんま無し、普通のFPS
ホスト制なのに殴った時のラグは結構あるけど、
その辺はまだデモだし判断し辛い、一番不安なのは単純に人口かな
アルカナ3
例によって超煽られたのと超必で倒すと脱げると
発売日に初めて聞いて知って買ってきました

何故か品薄になってたので二日走り回った、
結局俺は教えてもらって店まで走ってただけだったんですけど
TLでもロスプラ2並みにユーザー居る気がする、意味が分からない

GGXXの頃はコンボは意識してなかったんで
まともに意識して格ゲーやるのは初なんですかね、
トレモでコンボ試してみても実践でまともに機能してなかったんで
数種類のコンボを固めるのと状況ごとの狙い所を抑えないと無理そう
後スティック来たら数日はぺトラさんと組み手する事になる気がする

土日の天気が悪かったのもあって10時間以上やってた
スティックは火曜とかに来ると思うけど、
受け取るのはまた週後半か土曜な気がする

▽アサクリ2
やってる最中は普通に楽しいんだけど止めた時どっと疲れる

1より密度高くて未だにシーケンス3最中なんで、
終わるのいつになるんだろうか
戦闘は前より断然楽になってる、今だけかもしれない
ぼちぼち不動産ゲーも始まったのでサクサク進める環境を作りたいですねー

とりあえずCPU使用率云々する前にPCの掃除するかーと
すっきりデフラグ入れてオプション強めに入れて月曜の午後3時に
開始して床屋と買い物行って帰ってきて終わってなくてというか
今日の朝まで終わってない、ずっと小説版Z読んでZZ1巻まで読み終わった

▽アサクリ2
届いた、延々シナリオ追い続ける感じで確かに作業感は少ない
でも基本の見つかる可能性が前作より酷くなってるので
ステルス歩きするシーンが多すぎてすげーめんどくさい、
ナイフ取って屋根を殺しながら走れるようになれば楽かもしれない
アップグレードも金でできるみたいだし終盤は余るみたいだし
あとスプリントとエルードが1より補正少なくなっててわりと落ちる、
エルードの速度は上がってるので、慣れれば2のがストレスなさそう

イベントの連発で息切れしたので、シーケンス1終わって中断
チュートリアル的な部分はひと段落した気がするので
積まない程度に進めようと思う

▽Fable3
善ルートで終わり、メインクエがキャラ立ってて楽しかった
一番最初に浮かんだ感想がシンプルにまとめたTES4でした、
ストーリー追いつつその時点で追加されるサブクエストやってくゲーム

悪ルートだと分からないけどストーリーは驚くくらいに王道、
そのわりに大半の登場人物は毒が利いた物言いをするので酷い
戦闘は主人公がヒーローすぎるので殆ど無双状態、
最後までゴリ押しできてちょっとアレかなーとは思った
消耗品とかに使う金も不動産のバランスが大味すぎた
クエストはメインサブ全部含めてもやや少ない印象、
メインだけだと2週目は普通に10時間切りそう、サブ含めても30時間くらい?
サブは典型的なお使いクエもあるけど、シュールなノリで面白いのも多い
その辺の無茶苦茶なシナリオはベセスダのゲームより面白かった
モブ住人との交流、結婚は薄すぎて逆に鬱陶しい印象、
交流クエストは完全なお使いだし、どうにかできなかったのか

総括としては何も考えずに気楽にやれるカジュアル箱庭ARPGでした、
ここまでカジュアルにするならストーリーもっと長めにして良かった気もする
アーロンとかベンとか良いキャラが多くてメインクエは結構わくわくする、
Fable2の話もちょっと気になったので、箱庭ゲーやりたい時期が
またきたらどうにかするかもしれない
積みゲー2件消化した充実した年末年始でしたと言いたいが
気疲れが半端ない事になってて全く休んだ感じがしない

▽積み
とりあえず零の軌跡とアサシンクリード1終わり、
適当にほとぼり冷めた頃にクリード2は買うんじゃないかな

零の軌跡は思ったよりアリだった、序盤は全体的にペース遅すぎて
3章終盤からいきなりジェットコースター入ってラスボスで減点して終わった
不満点は町広すぎうぜえに全部集約される気がした、
これのせいでプレイ時間とか隠し要素回収とか過酷過ぎる
ストーリー的にはキャラ攻略要素があるのと前シリーズ話で今回から
入った人完全放置なネタを終盤に入れるあたりが違和感があったくらい、
ストーリー関係の後の評価は後編に持ち越し、多分また予約して買う
戦闘バランスはハードでだいたいいつも通りでした、
奇襲できない手配魔獣が前作よりしんどい、雑魚も奇襲できないと結構きつい
2日の夜まで居ないんでまりもの水替えといてください

▽2010年
死にたい

以下まとめ
http://twilog.org/sntk
http://togetter.com/li/35361(黒歴史)
http://togetter.com/li/25688(オナ禁)
http://togetter.com/li/61943(秋熱海) http://togetter.com/li/78190(半期会)

▽SteamDeals
結局まだ何も買ってない、尻はラスレム買っとけよ

▽MHP3
積んだ
ネトゲに馴染んでない層を狙って一番最初に総取り成功したゲームな印象
ゲーム内容の質はともかくゲームデザインが美味いとこ突いてる

▽アサクリ1
積んだ、2以降は評判良いので暇を見てクリアしたい

▽アガレスト
オート戦闘始めました、GジェネFと平行してとりあえず全編やってみる

▽配信
SoundBlasterも導入
した途端強制終了連発し出してアマレコTVは無理かと思ってたんですが
どうもXbox側の出力解像度がネックになってたようなのでもう少し試す、
Blaster入れてからノイズも減ったのでこれで落ち着くなら環境完成
録画してみたらとりあえず音全部まとめて入ってたので、
落ち着いたら配信時専用のヘッドセット購入した方が良さそう

BulletStormまで俺が参加するマルチゲー出ない点は気にしない様にしたい
冬の陣はごろりさんがレポートするみたいなのでいいよね、
詳細はTogetter作ったんでこちら

ダーツのオリジナルフライトは露西亜全員分こっちで受け取りましたので
タイミングが合い次第もしきんさんに丸投げすると思います

▽MHP3
HR3、村4中
手広くやると積む予感があるので無属性双剣を
下位での限界まで強化して村クエ再開してます
村は武器強化のお陰でわりとサクサク終わるので、
この調子で村6だったかのアザラシ防具セットを作りたい
上位は炭鉱夫オンラインとか気が滅入るような話が
聞こえてくるので入ってから考える
無属性は後一段階で終わるから
上位ランナー付き防具と属性武器を揃えていく事になるのかな

▽Asassin'sCreed1
あまりの作業っぷりに半分行ってないのに死にそうですが
2の情報見てると今辛いとか言ってる点は無くなるみたいなので
あまり頑張り過ぎない程度に進めたいと思います、今は4-1

▽配信
茄子が想像より頂けたのでXbox配信環境でも作ろうかと思ったら
MonsterX2刺すPCIが足りなくていきなり終了でした

今グラボが2枚分占領する大型の奴なんで、
前使ってたGT7600辺り引っ張ってきたらいける気がするけど
ラスレムとかが動かなくなる

休日に一回開けてみて、PCI-Ex*1で空いてるか
USBに移動できる端子ないか調べてみようと思います
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
ACCELE/sntk
性別:
男性


Twitter
市中引きずり回し
Comments
[09/08 sntk]
[09/06 すーえい]
[06/01 sntk]
[06/01 ちこり]
[05/11 sntk]
Trackback
Search
Archive
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]